ゴルフの楽しさ伝えます

価格.comゴルフクラブ「人気売れ筋ランキング」2月に売れたのはどれだ?

価格.comのゴルフカテゴリーにおける、2022年2月月間の人気売れ筋ランキングから人気製品の傾向を探る。

※本記事の情報は2022年2月末日時点のもので、現在とは異なる場合があります

話題の新商品「STEALTH」が大人気

ドライバーやフェアウェイウッド(以下、FW)では、テーラーメイドが人気となっている。注目したいのは、話題の新商品「STEALTH」で、ドライバーで1位、FWで3位に入っている。また2021年発売の「SIM2」シリーズも、コストパフォーマンスの高さも含めて人気を継続しているのが興味深い。

アイアンでは、国内メーカーであるダンロップのスリクソン、ゼクシオが多くの支持を集めた。ウェッジでは、クリーブランド、タイトリストが人気。パターは、女子プロの使用で人気に火が付いた、トラス構造のテーラーメイド「TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO」シリーズが人気を継続中だ。

【ドライバー編】
テーラーメイドの新商品「STEALTH」が1位を獲得!

2022年2月の、価格.comにおけるドライバー月間売れ筋ランキング

2022年2月の、価格.comにおけるドライバー月間売れ筋ランキング

2月の月間売れ筋ランキングベスト10の内、テーラーメイドが5機種を占め、1月に引き続き圧倒的な人気となっている。

なかでもランキング1位となっているのは、2月4日発売の新商品、話題のカーボンウッド「STEALTH」だ。昨年12月にタイガー・ウッズが米国フロリダで行われた「PNC選手権」(交通事故から10か月ぶりの復帰戦)で使用したことでも話題になった。

この「STEALTH」は、コリン・モリカワが1月のハワイで行われた「セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」で市場発表の前に使用し、いったいどんなクラブなのかと話題になっていた。

テーラーメイドの説明によれば、フェースに60層のカーボン素材を使い、チタンに比べ44%軽量化、エネルギー伝達効率を上げて飛ばすという理屈である。

カーボンウッドは1980年代より、各メーカーから何機種か発売されたが、打音の悪さや、フェース面が傷付きやすいなどの理由で、主流にはならなかった。その後ヘッド素材は、パーシモンからメタル、チタンへと進化していったが、チタンは軽量で反発がよいため、これに変わる材料はないのではないかと思われていた。そこに登場したのが、カーボンウッドの「STEALTH」である。テーラーメイドが20年以上研究開発を重ねて商品化したものであり、ドライバーはフェースが赤色でデザインにも特徴がある。

打音・打感も追求し、これからの主要モデルはすべてカーボンウッドにするとテーラーメイドは明言している。1位のモデルは純正シャフト「TENSEI RED TM50・S・10.5°」を採用したモデル。また、7位には「STEALTH HD」が入っている。このHDは重心をヒール側に設計することで、つかまりのよいハイドローが打てるドライバーになっている。シャフトは「TENSEI RED TM50・ SR・10.5°」だ。「STEALTH」はまだほやほやの新商品なので、最安価格は62,000円以上。それでも売れ筋1位にランキングされているところから、その人気の高さがうかがえる。

2位、3位に入ったのは、テーラーメイドの「SIM2 MAX D」の純正シャフト「TENSEI BLUE TM50・S・10.5°」と「同 9.5°」モデル。2021年2月発売でまだまだ新しさがあり、人気となっている。「SIM2 MAX D」は、「SIM2」シリーズの中では一番つかまりがよく、やさしく高弾道が打てる点が支持を集めているのであろう。最安価格は「STEALTH」発売を受けて、希望小売価格より40%ダウンの約45,000円となっており、お得感も高い。同様に9位には、「SIM2 MAX」の「S・10.5°」モデルが入っており、「SIM2」シリーズの強さが目立っている。

4位には、昨年12月11日発売の「ゼクシオ12」が入った。「ゼクシオ12」は、ヘッドスピード38m/sの一般ゴルファーを想定し、クラブの振りやすさと打感にこだわったモデルである。本製品は12代目となるモデルで、ゼクシオ使用者から圧倒的な支持を受けているため、旧ゼクシオからの買い替え需要も多いと思われる。シャフトはオリジナルの「MP1200・S・10.5°」で、しなやかで走り感のあるフィーリングのシャフト。新商品のため、最安価格は62,000円以上となっている。なお、ゼクシオでは、10位に前モデル「ゼクシオ イレブン ネイビー ブルー MP1100ネイビー・R・10.5°」モデルが入っている。新モデルの発売を受けて最安価格が40,000円を切っており、お得感もあって人気が出ている。

5位には、キャロウェイの「EPIC SPEED」の純正シャフト「Diamana50 S・10.5°」モデルが入った。ヘッドスピードがある程度あり、中級者を中心として幅広い層をターゲットにしたスペックで、左へつかまりすぎず、思い切って振っていける。2021年2月発売の型落ちモデルとなり、最安価格が40,000円前後と40%近く下がったことでお得感が出ている。6位には「EPIC MAX」の純正シャフト「Diamana40 ・SR・10.5°」モデルがランクイン。EPICシリーズの中ではつかまりがよく、やさしくオートマチックに飛ばせるモデルである。ユーザーレビューでも、平均飛距離・平均方向性が安定しているとの評価で、バラツキの多い初心者には最適のクラブであろう。最安価格も40,000円を切っている。

ベスト10のスペックを見ると、ロフトは10.5°で純正シャフトモデルに人気が出ている。フレックスはSであるが、やさしさを狙ったモデルではSRも人気だ。純正シャフトは、クラブメーカーがそのヘッドとのベストマッチを考えスペックを決定しており、幅広い層に合うので評価が高い。

【フェアウェイウッド編】
テーラーメイドがベスト10に7機種ランクイン!

2022年2月の、価格.comにおけるフェアウェイウッド月間売れ筋ランキング

2022年2月の、価格.comにおけるフェアウェイウッド月間売れ筋ランキング

2月のFW人気ランキングで人気となっているのもやはりテーラーメイドで、7機種がベスト10入りしている。1位はテーラーメイド「SIM MAX」の「#5・純正シャフトTENSEI BLUE TM50・S・18°」モデル。ソールの接地面積を減らすことで抜けのよさを実現した「Vスチールソール」を採用。クラウンにカーボンコンポジットを採用して低重心化し、高弾道で飛距離を追求した製品だ。ヘッド体積は160cm3で、つかまりのよい設計となっている。最安価格は20,900円。2020年2月発売モデルなので2年落ちとなり、今年に入ってから価格が下がり人気が出ている。

2位は、やはりテーラーメイドの「SIM2 MAX」の「#5・純正シャフトTENSEI BLUE TM50・S・18°」モデルである。前年モデルの「SIM MAX」より低重心化することで、低スピンで寛容性を上げた製品。最安価格は24,900円。注目すべきは、1位、2位とも番手が「#5」ということで、球の上がりやすさとつかまりのよさで人気になっている。

3位には、テーラーメイドの新商品「STEALTH」の「#3・純正S・15°・190cm3」モデルが入っている。#3は、フェースに反発性のよいマレージング鋼を使用。カーボンクラウン、Vスチールソールとの組み合わせで低重心化し、球が上がりやすいことが評価されている。最安価格は36,000円前後。4位には、先月1位だったキャロウェイの「EPIC SPEED」の「#3・純正S・173cm3」モデルが入った。やや小ぶりのヘッドで振り抜きのよさが評価されている。3月発売の新製品「ローグST」の影響を受けて値下がり傾向にあり、最安価格は23,000円を切っている。

【アイアンセット編】
ダンロップとテーラーメイドが上位を占める

2022年2月の、価格.comにおけるアイアンセット月間売れ筋ランキング

2022年2月の、価格.comにおけるアイアンセット月間売れ筋ランキング

アイアンの人気ベスト10の内、ダンロップ(スリクソン、ゼクシオ)5機種、テーラーメイドが4機種で、この2メーカーが人気となっている。国内メーカーのダンロップが展開するアスリート向けブランド(スリクソン)、アベレージ向けブランド(ゼクシオ)が、幅広いゴルファーのニーズに応え人気となっている形だ。

1位は、2021年2月発売のテーラーメイド「SIM2 MAX」の5本セット「KBS MAX MT85 JP・S」である。7番でロフト28.5°というストロングロフトの飛び系アイアンで、キャビティバックデザイン、低重心設計で飛距離とやさしさを実現している。また、フェース内部にソフトポリマーを内蔵させ、鍛造アイアンのような打感と打音も評価が高い。最安価格は、新商品「STEALTH」の発売を受けて、スチールシャフトで25%ダウンの59,000円前後と買いやすく、1年前の発売ということでまだ新商品感もあり人気となっている。このほかテーラーメイドでは、3位「P790」、6位「SIM MAX」、9位「M4」が入っている。

2位は、ダンロップ「スリクソンZX5」の6本セット「NS PRO 950GH DST・S」だ。軟鉄鍛造ポケットキャビティ構造で、飛びと方向安定性のバランスが取れており、プロからアマチュアまで幅広い層で使える本格的形状のアイアンで、2021年の「ゴルフダイジェスト」誌のHOT LISTにも選ばれている。ユーザーレビューでも、すっきりして構えやすく、打感もいいと高評価だ。2020年10月発売で、スチールシャフトで90,000円を切る最安価格をつけている。このほかダンロップでは、4位「スリクソン Z-FORGED」、5位「スリクソン ZX5」MODUS3シャフト、7位「スリクソン ZX7」、8位に2019年12月発売の「ゼクシオ エックス アイアン」が入っている。

全体的に、価格が安いスチールシャフトモデルが人気だ。

【ウェッジ編】
トップ10は、クリーブランドとタイトリストが5機種ずつ

2022年2月の、価格.comにおけるウェッジ月間売れ筋ランキング

2022年2月の、価格.comにおけるウェッジ月間売れ筋ランキング

ウェッジの人気ベスト10は、ウェッジに強いクリーブランドとタイトリストの2社が5機種ずつを分け合った。

1位は、クリーブランドの「RTX ZIPCORE ウエッジ ツアーサテン」の「NS PRO 950GH・S・48°・バンス10°」モデルである。「RTX ZIPCORE」は、ロフト8機種、バンスを含めると15機種をそろえ、幅広いニーズに対応している製品。ネック部に軽比重のセラミックピンをインサートして、余剰重量をトゥ側へ配置し、プレーヤーの打点と重心位置を近づけた設計でコントロール性能が安定している。ロフト48°は、100ヤード以内で一番使い勝手がよいため、人気になっているのであろう。2020年9月発売とやや古めの製品ではあるが、人気のため、平均的な価格は13,200円で、値下がり率も15%程度にとどまる。なお「RTX ZIPCORE」は、4位と6位にスペック違いがランクインしている。

2位は、タイトリスト「ボーケイデザイン ボーケイフォージド ツアークロム」の「NS PRO 950GH・S・52°・バンス10°」モデルだ。このウェッジは、ボブ・ボーケイが日本専用モデルとして日本のゴルフ環境に最適化したもので、コントロール性能にすぐれている。ロフト52°のモデルも、100ヤード以内のコントロールショットに最適だ。2019年3月発売で、平均的な価格は15,400円で安定している。ボーケイデザインのモデルは、3位「SM8」48°、5位「SM8」52°、9位「SM8」50°と、2020年3月発売のグローバルモデルも人気となっている。

ウェッジの人気上位のスペックは、ロフトが48°〜52°、シャフトは「NS PRO 950GH・S」。軽量スチール「950GH」の使いやすさが支持されている。

【パター編】
ベスト10にはテーラーメイド5機種、オデッセイ3機種がランクイン

2022年2月の、価格.comにおけるパター月間売れ筋ランキング

2022年2月の、価格.comにおけるパター月間売れ筋ランキング

1位は、オデッセイの「ホワイト ホット プロ ブラック ROSSIE」34インチだ。日本ツアーでも人気のホワイトホットの、やわらかい打感が支持されている。2019年3月発売で、最安価格は15,840円。人気のため、価格がなかなか下がらない。ほかにもオデッセイでは、5位、10位に「ストローク ラボ ブラックシリーズ」が入っている。このシリーズはカーボンとスチールの複合シャフトを採用しているのが特徴で、ツアーでも多く使用者がいる。2020年2月発売で、最安価格は19,800円である。

2位には、テーラーメイドの「TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO TB2」34インチが入った。ブレード形状で、ネックのトラス構造が人気のシリーズである。このモデルはセンターシャフトで、稲見萌寧プロほか女子プロが多く使用し、人気となっているシリーズだ。2021年6月発売で、最安価格は35,640円、平均的な価格は47,880円となっている。このほか、3位、6位、7位にも「TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO 」シリーズが入っている。

ベスト10に入っているスペックでは、長さ34インチの製品に人気がある。

3月は「ローグST」シリーズなどが上位にくる可能性大

マークダウン品が売れ筋だった1月と比較して、2月はテーラーメイドの「STEALTH」など、新商品が上位に多くランクインした。3月は、さらなる話題の新クラブが上位にくることが予想される。注目は2月25日に発売となったキャロウェイ「ローグST」シリーズ。今年発売の注目モデルのひとつで、圧倒的な人気を誇るテーラーメイドの「STEALTH」に、どこまで迫れるかに注目だ。

また、2月18日に発売となったピン「i525アイアン」など、話題のクラブも続々登場中。3月のランキングは、2月の順位から大きく変わることが予想される。

嶋崎平人

嶋崎平人

しまさき ひらと。スポーツ用品メーカー、クラブ・ボールの商品開発、広報・宣伝、プロトーナメント運営等を担当。クラブ特許を20件以上出願。退職後、ゴルフライターとしてメディアで執筆活動中。また多方面からゴルフ活性化活動を推進。日本ゴルフジャーナリスト協会会員。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る