ゴルフの楽しさ伝えます

価格.comゴルフクラブ「人気売れ筋ランキング」5月に売れたのはどれだ?

価格.comの「ゴルフクラブ 人気売れ筋ランキング」における、上位モデルを一挙紹介。2022年5月のランキングでは、テーラーメイドが、ドライバー、フェアウェイウッド、アイアン、ユーティリティー、パターの各ジャンルで5冠を獲得した。2021年のベストセラーモデル「SIM2 MAX」の人気が根強く、価格・性能・新規性を含め、コストパフォーマンスの高さでランクインした。なお、ウェッジの1位は、クリーブランド。

※本記事の価格その他の情報は2022年5月末時点でのもので、現在とは異なる場合があります

【ドライバー編】
前年度モデルがベスト3を占める

2022年5月の、価格.comにおけるドライバー月間人気売れ筋ランキング

2022年5月の、価格.comにおけるドライバー月間人気売れ筋ランキング

2022年5月の「ドライバー 売れ筋ランキング」ベスト10では、キャロウェイ5製品、テーラーメイド3製品、ダンロップ2製品がランクイン。このうち、5機種が2021年度モデルで、ベスト3もすべて2021年度モデルが占める結果となった。

1位は、テーラーメイドの「SIM2 MAX・純正シャフト TENSEI BLUE TM50・SR・10.5°」。この2021年のベストセラーモデルは引き続き人気だ。平均価格45,885円(税込、以下同)で、直近の最安値は39,000円と、4万円を切るようになってきた。

「フォージドミルドアルミニウムリング」を始め、革新的なテクノロジーを搭載した「SIM2 MAX」は、「SIM2」シリーズ3機種の中ではほどほどつかまりがよく、誰もが使いやすいので人気を博している。発売年は2021年で、まだまだ新しさもある。

また「SIM2」シリーズは、7位タイにSシャフト、10位にRシャフトの「SIM2 MAX」がランクインするなど、シリーズの中での人気の高さがうかがえる。SRシャフトは、ヘッドスピードが遅くても球が上がりやすく、アマチュアが購入しやすいスペックだ。

2位は、キャロウェイの「EPIC MAX・純正シャフト Diamana 40 for Callaway・S・10.5°」。平均価格は4万円を切る39,470円で、2021年発売モデルの中でも買いやすく人気だ。「EPIC MAX」は、「EPIC」シリーズ3機種の中で、慣性モーメントが大きくつかまりがいいので、スライサーにとっては最適のスペックに仕上がっている。3位には、EPICシリーズの「EPIC SPEED・純正シャフト Diamana 50 for Callaway・S・10.5°」が入っている。

4位は、同じくキャロウェイの「ROGUE ST MAX・純正シャフト VENTUS 5 for Callaway・S・9°」、6位は、同モデルのSシャフト、7位タイは「ROGUE ST MAX D・純正シャフト VENTUS 5 for Callaway・S・10.5°」がランクイン。

2022年発売のドライバーでは、「ROGUE ST」シリーズが人気だ。平均価格は、新商品で68,518円。AIによる各モデルの専用設計が施された、キャロウェイ得意の技術「FLASHフェースSS22」が投入されている。

現行商品では、ほかに「ゼクシオ12」が5位と6位に入り、国産メーカーとして気をはいている。

6月は、新商品のキャロウェイ「ROGUS ST」がベスト3に入るか、今回ベスト10に入らなかったテーラーメイドのカーボンヘッドモデル「STEALTH」の挽回に注目だ。

【フェアウェイウッド編】
人気はテーラーメイド「SIM2 MAX」FW

2022年5月の、価格.comにおけるフェアウェイウッド月間人気売れ筋ランキング

2022年5月の、価格.comにおけるフェアウェイウッド月間人気売れ筋ランキング

2022年5月のフェアウェイウッド(以下、FW)で人気だったのは、ドライバーに引き続いてのテーラーメイドとキャロウェイ。2社でベスト10を分け合う格好となった。内訳は、テーラーメイドが6製品、キャロウェイが5製品(10位タイが2機種)だ。

1位は、テーラーメイドの「SIM2 MAX #5・純正シャフト TENSEI BLUE TM50・S・18°・160cm3」。平均価格22,850円、最安値20,800円と、2万円ちょっとで2021年モデルが購入できるのが人気の理由と見られる。「SIM2」のFW3機種の中でも、「SIM2 MAX」は使いやすい大きさのモデル。ソールの接地面積を最小限に抑えた「Vスチールソール」で低重心化し、大型化を図ったカーボンクラウンボディでやさしく球を上げられる性能が光る。

2位の「SIM2 MAX #3・純正シャフト TENSEI BLUE TM50・15°・190cm3」から、4位の「SIM2 MAX #5・純正シャフト TENSEI BLUE TM50・SR・18°・160cm3」、6位の「SIM2 MAX #7・純正シャフト TENSEI BLUE TM50・S・21°・160cm3」まで、「SIM2 MAX」のFWは番手・スペック違いで上位を多く占めている。ドライバーで人気の「SIM2 MAX」は、FWにおいても需要が高いことがうかがえる結果だ。

10位タイには、さらに大型でつかまりのよい「SIM2 MAX D #3・純正シャフト TENSEI BLUE TM50・S・16°・195cm3」がランクイン。テーラーメイドの現行商品では、7位タイに「STEALTH #3・純正シャフトTENSEI RED TM50・S・15°・190cm3」が入っているが、平均価格は35,781円と、前年モデル「SIM2 MAX」とはまだ1万円以上の差がついている。しかし、「STEALTH」ドライバーのユーザーが、今後同FWを購入する動きも予想されるだろう。

3位は、前月1位のキャロウェイの「EPIC SPEED #5・Diamana 50 for Callaway・S・18°・154cm3」。高強度素材C300マレージング鋼を鍛造し、AI設計したフェースカップ構造で反発がよく、小ぶりで球を上げやすいFWだ。これも2021年モデルで、平均価格が2万円を少し超える程度と買いやすい。FWベスト5の内、4機種が#5。アマチュアゴルファーにとって#3よりも球が上げやすいことが人気の理由と考えられる。

【アイアンセット編】
「SIM2 MAX」人気はアイアンでも

2022年5月の、価格.comにおけるアイアンセット月間人気売れ筋ランキング

2022年5月の、価格.comにおけるアイアンセット月間人気売れ筋ランキング

5月のアイアンセットのベスト10は、テーラーメイド5製品、ブリヂストン3製品、ダンロップ2製品が占めた。アイアンの2強、テーラーメイドとダンロップにブリヂストンが加わり、三つ巴の様相を呈している。

1位は、テーラーメイドの「SIM2 MAX アイアン 5本セット・KBS MAX MT85 JP・S」。アイアンにおいても「SIM2 MAX」の人気が目立つ結果だ。6位にはシャフト違いの「TENSEI BLUE TM60・R」、9位にもフレックス違いの「KBS MAX MT85 JP ・R」がランクインしてきた。「SIM2MAX」アイアンは、“飛び系”に分類されるアイアンで、7番のロフトが28.5°。ポケットキャビティ構造と低重心設計で寛容性が高く、かつ球が上がりやすく、打感もいいことから根強い人気がある。2021年発売のモデルではあるが、平均価格は54,890円と2か月前より1万円ほど安くなっており、ここに来て、さらなる人気が出てきている。

テーラーメイドのアイアンでは、3位に「STEALTH アイアン 5本セット・KBS MAX MT85 JP ・S」が上位に浮上。前月は10位だったが、ドライバーユーザーがアイアンの購入も検討し始めていると推定できる。平均価格83,957円、最低価格でも7万円を超えてはいるが、最新の技術を詰め込んでいることで商品価値は高い。「トウラップテクノロジー」はトゥ側の金属を削って、その余剰重量で低重心設計を実現。そのほか、ヘッド剛性を高める「キャップバックデザイン」、ヘッド下部の打点によるエネルギーロスを防ぐ「貫通型スピードポケット」など、同社独自のテクノロジーを複数搭載している。打感がよく、ミスに強く、そして飛距離性能も高めたという魅力的なアイアンだ。

2位は、前月1位だったブリヂストンの「BRIDGESTONE GOLF TOUR B 201CB アイアン 6本セット・NS PRO MODUS3 TOUR 105・S」。軟鉄鍛造のアイアンだが、コストパフォーマンスがよく、人気は継続している。平均価格は69,700円、根強い人気のためか、先月よりも価格が上がっている。

4位はダンロップの「スリクソン ZX5 アイアン 6本セット・NS PRO 950GH DST・S」。「ZX5」は飛距離と安定性を重視したアイアンで、飛距離性能を高めるため、フェースにはクロムバナジウム鋼を採用しているのが特徴だ。

【ユーティリティー編】
テーラーメイドの新旧製品が大人気

2022年5月の、価格.comにおけるユーティリティー月間人気売れ筋ランキング

2022年5月の、価格.comにおけるユーティリティー月間人気売れ筋ランキング

2022年5月の、価格.comにおけるユーティリティー月間人気売れ筋ランキング

5月のユーティリティー(以下、UT)ベスト10は、テーラーメイド8製品、ダンロップ1製品、キャロウェイ1製品がランクイン。このジャンルでは、テーラーメイドの人気が際立っている。

1位は、4月に続いてテーラーメイドの「SIM MAX・TENSEI BLUE TM60・S ・25°」という結果に。「SIM MAX」のUTは、抜けのよさを実現する「Vスチールソール」をFW同様に採用し、高い寛容性も持っており、飛ばして狙えるUTに仕上がっている。人気は、そのすぐれたコストパフォーマンス。2020年2月発売で、平均価格は16,500円。先月より3,000円以上下がって非常に買いやすくなったことが、人気継続の要因と言える。6位、9位には「SIM MAX」のスペック違いが入った。

2位には、同じくテーラーメイドの「SIM2 MAX・TENSEI BLUE TM60・S ・22°」がランクイン。こちらは2021年モデルで平均価格は19,800円。20年モデルの「SIM MAX」よりは高いが、2万円を切っており、新しさも含めて魅力は高い。5位、8位に同じく「SIM2 MAX」のスペック違いが入ってきており、この2製品でベスト10の6機種を占めるという結果だ。テーラーメイドは、4位に「M4 2021年モデル・Atmos Red・S ・25°」、10位に「同22°」をランクインさせており、UTの価格.comランキングにおける絶対王者の地位を確立している。「M4」の平均価格は12,100円。この安さが大きな魅力なのだろう。

3位には、「ゼクシオ イレブン ネイビー・MP1100 ネイビー・SR・23°」が入っている。2019年12月発売の旧モデルで、平均価格は25,080円。根強い人気のある「ゼクシオ」のUTで、グリップ側に重さを集約することで深く安定したトップを作るという「ウェイト・プラス・テクノロジー」を搭載。これは、ミート率を高める機能であり、アマチュアゴルファーの安定感を向上させることから支持されている。

【ウェッジ編】
「RTX ZIPCORE ツアーサテン」が3か月連続1位

5月のウェッジのベスト10の内、クリーブランドが6製品、タイトリストが製品と、ウェッジの2大メーカーが人気を2分している。

2022年5月の、価格.comにおけるウェッジ月間人気売れ筋ランキング

2022年5月の、価格.comにおけるウェッジ月間人気売れ筋ランキング

1位は、クリーブランドの「RTX ZIPCORE ウェッジ ツアーサテン・NS PRO 950GH・S・:48°・10°」。3か月連続で1位を獲得した。ネック部に軽比重のセラミックピンをインサートし、余剰重量をトゥ側へ配置し、フェース面の重心を打点位置に近く配置することで、ボール初速とスピン量を安定させたウェッジだ。2020年9月の発売で、平均価格は13,750円。価格はここしばらく安定している。3位は、同モデルのロフト違い「52°」、4位もロフト違いの「50°」、6位はシャフト、ロフト違いの「ダイナミックゴールド・S200 ・52°・10°」、10位もロフト違いの「56°」がランクインした。価格と性能のバランスがちょうどいいようで、人気は継続している。

2位は、タイトリストの「ボーケイデザイン SM8 ウェッジ ツアークローム・ダイナミックゴールド フレックス・S200・56°・8M」。平均価格17,651円、最安値も16,175円と、新商品「SM9」の発売を受けて、価格は先月よりも落ちており、より買いやすくなった。7位にはその新商品、「ボーケイデザイン SM9 ウェッジ ツアークローム・ダイナミックゴールド・S200・52°・12F」、8位にも「ボーケイデザイン SM9 ウェッジ ツアークローム・BV105・50°・8F」が入ってきた。「SM9」は、最先端のテクノロジーとこだわりのクラフトマンシップから生み出されたウェッジ。弾道の高さをイメージどおりにコントロールし、精度の高い“ドロップ&ストップ”を実現できるというウェッジ。平均価格は21,766円で、前月より少し価格が下がっている。

【パター編】
引き続き“トラス”が1位、2位

2022年5月の、価格.comにおけるパター月間人気売れ筋ランキング

2022年5月の、価格.comにおけるパター月間人気売れ筋ランキング

パターの5月ベスト10には、オデッセイ6製品、テーラーメイド3製品、スコッティ・キャメロン1製品が入っている。

テーラーメイドの「TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO TB2 」の34インチ、33インチがワンツーフィニッシュ。4月に引き続き、人気を博している。商品名の「TB」とは、「トラスブレード」の頭文字。ブレードタイプのすっきりした見た目と、曲げ剛性に強いトラスデザインのネックを採用したパターだ。稲見萌寧選手が使用して認知が広がり、市場で人気が上がっている。6月の「リシャールミル ヨネックスレディース」で稲見選手がこのパターを使って今季初優勝をあげており、製品の人気は今後も継続すると思われる。2021年6月の発売で、直近の平均価格は54,000円。価格は4月よりアップしており、同選手の優勝の影響が出ているのかもしれない。9位に、同じシリーズの「TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO TB1 34インチ」が入っている。

3位は、オデッセイの「DFX 2-BALL 34インチ」が入っている。「WHITE HOTパター」とは対照的な黒い仕上げが特徴で、新たなインサートとして、オデッセイ史上最もやわらかい素材を採用している。2021年6月の発売で、平均価格は17,031円。

8位には、同じくオデッセイの新商品「TRI-HOT 5K TWO」34インチが入っている。モデル名の「5K」は5000を意味しており、慣性モーメントの数値だ。大型のマレットパターにしか実現できない慣性モーメントの値であるが、ヘッド前方内部のトゥ・ヒールと、ソールの前方〜中間の位置のトゥ・ヒールにタングステンが配置されたブレードタイプのパターである。この大慣性モーメントがもたらすミスヒットへの強さで人気を集めているようだ。2022年2月発売で、平均価格は42,640円。

6月は前年モデルが新商品を引き続き抑えるか!?

5月は、テーラーメイドの「SIM2」を中心に、価格の安さとある程度の新しさを感じられる2021年モデルの人気が継続している。6月は、新商品群が、安い過年度モデルに対抗し、どこまでベスト10入りするかが注目である。

また、ドライバーではキャロウェイ「ROGUE ST」とテーラーメイドの「STEALTH」の上位争いにも注目だ。ただ、部品不足が引き続き影響しており、商品をどこまで供給できるかがランキングを左右するだろう。

嶋崎平人

嶋崎平人

しまさき ひらと。スポーツ用品メーカー、クラブ・ボールの商品開発、広報・宣伝、プロトーナメント運営等を担当。クラブ特許を20件以上出願。退職後、ゴルフライターとしてメディアで執筆活動中。また多方面からゴルフ活性化活動を推進。日本ゴルフジャーナリスト協会会員。

関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る