ゴルフの楽しさ伝えます

価格.comゴルフクラブ「人気売れ筋ランキング」1月に売れたのはどれだ?

価格.comのゴルフカテゴリーにおける2023年1月の人気ランキング、各カテゴリーで1位を獲得したメーカー(ブランド)は下記のとおりとなった。

●ドライバー:テーラーメイド
●フェアウェイウッド(以下、FW):テーラーメイド
●アイアン:ダンロップ
●ユーティリティー(以下、UT):テーラーメイド
●ウェッジ:クリーブランド
●パター:オデッセイ

ドライバーで1位に輝いたのは「STEALTH」。ドライバーに続いてFWもの1位も「STEALTH」である。2023年モデルの「STEALTH2」の発売を受けて、前年モデルの価格が下がり、さらなる人気が出てきている。アイアンの1位は2023年モデルのスリクソン「ZX5 MkU」である。パターは引き続き、トラス構造のモデルが高い人気を博している。

※本記事の価格やそのほかの情報は、2023年1月末時点のもので、現在とは異なる場合があります。

【ドライバー編】
テーラーメイド「STEALTH 」が1位

価格.comにおける、2023年1月のドライバー月間人気売れ筋ランキング

価格.comにおける、2023年1月のドライバー月間人気売れ筋ランキング

1月の売れ筋ランキングベスト10では、テーラーメイドが5製品、キャロウェイが3製品、プロギアとピンが各1製品ランクインした。このうち、2022年モデルが6製品で、2023年モデルの発売を受けて全モデルの価格切り替えが進んでいる。

1位はテーラーメイドの「STEALTH・TENSEI RED TM50・S・10.5°」。新商品の「STEALTH2」の発売を受け、平均価格 50,241円、最安値 43,900円と、最安値が5万円を切ってきた。テーラーメイドではほかに、3位に「SIM グローレ・Air Speeder TM・R・10.5°」が入っている。新商品「STEALTHグローレ」の2022年10月発売を受け、平均価格 52,545円、最安値 39,990円と最安値は4万円を切り、こちらも人気を博している。4位にはその新商品、「STEALTH グローレ・純正シャフトSPEEDER NX for TM・SR・10.5°」、5位には同モデルでフレックス違いの「S」が入っている。平均価格は76,622円 、最安値 は62,870円である。「STEALTHグローレ」は、60層の「カーボンツイストフェース」に加え、「フォージドアルミニウムリング」を採用し、重心を下げるための「バックウェイト」も搭載し、最適重量配分による慣性モーメントの拡大により、やさしさと高い安定性を実現したドライバー。前月まで、3か月連続で1位を獲得していた。

2位は、キャロウェイの「ROGUE ST MAX・純正シャフトVENTUS 5 for Callaway・S・10.5°」、9位にもロフト違いの「9.5°」が入っている。「ROGUE ST」シリーズは、「JAIL BREAKテクノロジー」や「FLASHフェース」を最新版にアップデートして幅広いゴルファーにフィットさせたモデル。飛距離と振りやすさで支持を得ている。最新モデル「PARADYM」の発売情報を受け、平均価格 52,315円、最安値 50,900円と、平均価格は前月より8,000円近く下がってきたことも人気に拍車をかけた。

8位には、ピンの2022年11月発売モデル「G430 MAX・純正シャフトALTA J CB BLACK・S・10.5°」がランクイン。平均価格 74,884円、最安値 74,800円である。特許を取得した独自の熱処理によってフェースを薄くすることで、インパクト時のたわみを最大限まで高めて飛距離をアップ。「スピンシステンシー・テクノロジー」でフェース上下のロフト(バルジ&ロール)を最適化し、打点が上下にブレても最適なスピン量を確保することで、飛距離ロスを抑えたドライバーだ。

2022年の新商品モデルがベスト10に6製品で、2023年モデルが4製品入っている。ベスト10に入ったドライバーのロフトは、10.5°が7製品、9°、9.5°、11°が各1製品である。フレックスは、Sが5製品、Rが3製品、SRが2製品である。今月は2023年モデルの発売を受けて、価格が下がった製品に人気が集まった。

2月は、2月発売の新モデルのテーラーメイド「STEALTH2」、キャロウェイの「PARADYM」がベスト10に入るか、そして他メーカーの2023年モデルの動向にも注目したい。

【フェアウェイウッド編】
テーラーメイド「STEALTH #3」が連覇

価格.comにおける、2023年1月のフェアウェイウッド月間人気売れ筋ランキング

価格.comにおける、2023年1月のフェアウェイウッド月間人気売れ筋ランキング

1月のFWで人気だったのは、テーラーメイド4製品、キャロウェイ4製品、ダンロップ2製品である。うち、2022年モデルは8製品だ。

1位はテーラーメイドの「STEALTH #3・純正シャフトTENSEI RED TM50・S・15°・190cc」。平均価格 28,054円、最安値 24,390円で、ドライバー同様2023年モデル「STEALTH2」の発売情報を受けて価格が下がっている傾向にある。2位に番手違いの「STEALTH #5・純正SシャフトTENSEI RED TM50・S・165cc」、6位にも番手違いの「STEALTH・#7・純正シャフトTENSEI RED TM50・S・165cc」が入っている。「STEALTH FW」は新たに採用した「3Dカーボンクラウン」により、トゥ側に配置された重量を取り除くことで余剰重量を生み、さらなる低・深重心設計を実現したモデル。フェース上部にある帯状の「レーザーアライメント」はフェースとクラウンのコントラストを際立たせ、アドレス時の方向性を安定させる。また、「Vスチールソール」を採用することで、クラブの振り抜きのよさも高めている。

3位にはキャロウェイの「ROGUE ST MAX・#5・純正シャフトVENTUS 5 for Callaway・S・18°・148cc」、4位にその番手違い「「ROGUE ST MAX#3・純正シャフトVENTUS 5 for Callaway・S・15°・174cc」、8位タイにも番手・フレックス違い「ROGUE ST MAX・#7・純正シャフトVENTUS 5 for Callaway・SR・21°・139cc」、10位にシャフト違いの「ROGUE ST MAX・#3・Speeder NX 50・S・15°・174cc」が入っている。「#5」は、平均価格 29,700円、最安値 27,700円である。2023年モデル「PARADYM」の発売を受けて先月に比べ、平均価格が7,000円以上下がっている。「ROGUE ST MAX 」のFWは、「FLASH フェースSS22」を採用し、フェースカップの素材には高強度の素材「C300マレージング鋼」素材を使い、ボール初速を上げる設計。シャローフェースで球が上げやすい。

FWのベスト10のうち、2022年モデル8製品である。2023年モデルの発売を受けて、2022年モデルの価格が下がり、人気を得ている。番手の内訳は、ベスト10のうち。#3が5製品、#5が3製品、#7が2製品となった。

【アイアンセット編】
「ZX5 MkU」が3製品入る人気ぶり!

価格.comにおける、2023年1月のアイアンセット月間人気売れ筋ランキング

価格.comにおける、2023年1月のアイアンセット月間人気売れ筋ランキング

1月のベスト10には、テーラーメイド5製品、ダンロップ4製品、ブリヂストン1製品が入った。ダンロップ、テーラーメイドのアイアンが引き続いて人気だ。2023年モデルは4製品が入っており、アイアンでも最新モデルに人気が出てきた。うち、鍛造アイアンは5製品。

1位には、ダンロップの2022年11月発売の新商品、スリクソン「ZX5 Mk II アイアン 6本セット・N.S. PRO 950GH neo DST・S」が2か月連続でランクイン。平均価格は120,781円、最安値は98,488円で、最安値は10万円を切っている。6位にもシャフト違いの「ZX5 Mk II アイアン 6本セット・N.S. PRO MODUS3 TOUR105 DST・S」、10位もカーボンシャフトの「ZX5 Mk II アイアン 6本セット・Diamana ZX-II for IRON・S」が入っている。前月はベスト3を独占した「ZX5MkUアイアン」が、今月も人気を集めた。

「ZX5 MkII アイアン」は、フェース周辺部に配した溝「スピードグルーブ」と、最適なフェース肉厚設計の「MAINFRAME Mk U」によって実現するすぐれたボールスピードに加え、外観、スピン、操作性、寛容性など、全体的にバランスの取れたアイアン。軟鉄鍛造ボディにクロムバナジウム鋼を使ったフェースを組み合わせている。また、ソール形状、バンス角の最適な設計により、インパクト時の抜けのよさがさらに向上した新「TOUR V.T. SOLE」を搭載する。ロフトは7番で31°。スリクソンの「MkII アイアン」シリーズには、ハーフキャビティの「ZX7」、ポケットキャビティの「ZX5」、中空構造の「ZX4」があり、そのなかで「ZX5」の人気が非常に高い。ダンロップでは8位に「ゼクシオ エックス・2022年モデル 5本セット・N.S. PRO 950GH neo DST・S」が入っている。

2位にはテーラーメイドの「M4・2021年モデル 6本セット・KBS Max 85・S」がランクイン。平均価格、最安値価格とも 44,000円と、価格の安さで人気を集めた。3位には「SIM グローレ 5本セット・Air Speeder TM・SR」が入った。平均価格は79,562円、最安値は79,000円である。同モデルのフレックス違い「R」が9位にもランクイン。4位は「STEALTH アイアン 5本セット・KBS MAX MT85 JP・S」。2023年モデルの「STEALTH2」がアンベールされたが、「STEALTHアイアン」の発売は継続されることがアナウンスされている。平均価格は87,600円、最安値は74,200円と、価格は安定している。ミスヒットに強い中空構造で、トゥ側の金属を削った余剰重量で低重心設計を実現する「トウラップテクノロジー」という技術が搭載される。ヘッド剛性を高める「キャップバックデザイン」、ヘッド下部の打点によるエネルギーロスを防ぐ「貫通型スピードポケット」など、同社独自のテクノロジーを複数搭載するアイアンである。7番のロフト28°で、“飛び系”に分類される。

5位にはブリヂストンの2022年9月発売「222CB+ アイアン 6本セット・N.S. PRO 950GH neo・S」が入っている。平均価格は101,339円、最安値 77,880円 で、価格は安定している。「Bシリーズ」の「221CB」「222CB+」「220MB」3製品のなかではいちばんロフトが立っていて、7番で31°。「デュアルワイドポケット」の採用でフィーリングとやさしさを両立したモデルで、3モデルの中で最も高い飛距離性能を持つ。軟鉄鍛造構造で、タングステンウェイトなどを採用せず軟鉄鍛造だけで仕上げた、プロからの要望を反映したアイアンである。

このように、ダンロップの2023年モデル「ZX5 MkII アイアン」が前月に続いて3製品ランクインする人気製品となっている。また、2023年モデルの発売を受けて過年度モデルの価格が下降傾向にあり、5製品が入っている。ベスト10のうち、鍛造アイアンは5製品、2023年モデルは4製品である。

【ユーティリティー編】
「M4 2021年モデル」が3か月連続1位

価格.comにおける、2023年1月のユーティリティー月間人気売れ筋ランキング

価格.comにおける、2023年1月のユーティリティー月間人気売れ筋ランキング

1月のUTベスト10の内訳は、テーラーメイド6製品、ヤマハ2製品、キャロウェイ、ピンが各1製品。2023年モデルのランクインはなかった。

1位には、テーラーメイドから2021年10月に発売された「M4 2021年モデル・Atmos Red・S・25°」が3か月連続でランクイン。2位になった10月を除けば7か月の間1位を獲得しており、本ランキングの絶対的な人気ユーティリティーとなっている。平均価格、最安値とも12,100円。その価格とブランドの信頼感が人気を継続する要因だろう。特に、テーラーメイドの独自テクノロジー「スピードポケット」などで広いスイートエリアを持ち、安心感を与えるヘッド形状も相まってやさしく打てるのが魅力だ。

テーラーメイドは2位に「STEALTH・TENSEI RED TM60・S・22°」、5位に「STEALTH・TENSEI RED TM60・S・25°」、7位に「SIM グローレ・Air Speeder TM・R・21°」、8位に「STEALTH・KBS MAX MT85 JP・S・22°」、9位タイに「SIM2 MAX・TENSEI BLUE TM60・S・19°」と、6製品をランクインさせている。このなかで2022年モデルの「STEALTH」は、平均価格23,741円、最安値21,000円と、「STEALTH2」の発売を受けて価格は下がる傾向である。カーボンクラウンを採用し、従来モデルと比べてさらなる低深重心を実現し、飛距離性能とミスへの寛容性を両立させたUTだ。

3位にはヤマハの「インプレス UD+2・2021年モデル・Air Speeder for Yamaha M421u・R・24°」、6位に同モデルのロフト違い「19°」が入っている。平均価格、最安値とも15,800円。価格が下がったことも人気に拍車をかけた。フェース周辺の剛性を高める新構造「SPEEDBOX」を搭載し、同重量帯最高クラスの重心角と慣性モーメントによる“超まっすぐ”を実現したモデルである。

ランクインした製品のロフト内訳は、19°、22°、25°が各2製品、17°、21°、23°、24°が各1製品となっている。

【ウェッジ編】
クリーブランドの5製品がベスト10入り

価格.comにおける、2023年1月のウェッジ月間人気売れ筋ランキング

価格.comにおける、2023年1月のウェッジ月間人気売れ筋ランキング

1月のウェッジランキングベスト10の内訳は、クリーブランド5製品、タイトリスト3製品、キャロウェイ2製品。うち、新商品は1製品だ。

1位には、クリーブランドから2020年9月に発売された「RTX ZIPCORE ウェッジ ツアーサテン・N.S. PRO 950GH・S・52°・10°」が2か月連続ランクイン。平均価格、最安値とも11,880円と低価格で、このシリーズのスペック違い4製品がベスト10に入っているほどの人気である。3位に「N.S. PRO 950GH・S・48°・10°」、6位に「ダイナミックゴールド・S200・50°・10°」、8位は「ダイナミックゴールド・S200・52°・10°」となった。4位は、2022年12月発売の2023年モデル「CVX ZIPCORE ウェッジ・N.S. PRO 950GH・S・56°・12°」である。平均価格は13,255円、最安値は11,843円。

ネック部に軽比重のセラミックピンを入れて余剰重量を最適配分し、ゴルファーの打点位置に近い重心位置を実現し、飛距離やスピン量を安定させ、かつ打感を向上させている。また、ヒール側に空洞を設けてさらなる余剰重量を生み出し、「ZIPCORE」との相乗効果で上下左右の慣性モーメントが拡大することで、寛容性が向上。さらに、溝の設計をより深く、より鋭く、ピッチを狭くし、かつ本数を増やすことで、ウェットやラフなど悪条件でも安定したスピン性能を発揮するウェッジである。

2位はタイトリストの2022年3月発売「ボーケイデザイン SM9 ウェッジ ツアークローム・ダイナミックゴールド・S200・52°・12°F」である。平均価格は20,455円、最安値 は18,314円である。9位は、同モデルのシャフト、スペック違い「ボーケイデザイン SM9 ウェッジ ツアークローム・N.S. PRO 950GH neo・S・48°・10°F」である。「SM9」は、弾道の高さを イメージどおりにコントロールし、精度の高いドロップ&ストップを極めるために最先端のテクノロジーとクラフトマンシップから生み出されたモデル。

ランクインした製品のロフトは、48°、52°、56°が各3製品、50°が1製品。アプローチで使いやすい48°や52°、バンカーで使用する56°の人気が高い。

【パター編】
1位は3か月連続で「DOUBLE WIDE FLOW」

価格.comにおける、2023年1月のパター月間人気売れ筋ランキング

価格.comにおける、2023年1月のパター月間人気売れ筋ランキング

1月のベスト10は、オデッセイが4製品、テーラーメイドが4製品、スコッティ・キャメロンが2製品で、2023年モデルは1製品という内訳になった。

1位は3か月連続で、オデッセイの「ストローク ラボ ブラック シリーズ DOUBLE WIDE FLOW 33インチ」が獲得した。平均価格、最安値とも16,400円である。フェースには、打球感、打球音が「ホワイト・ホットインサート」に限りなく近づいた、「マイクロヒンジインサート」を搭載し、カーボンとスチールの複合シャフト「STROKE LAB シャフト」を採用している。オデッセイではほかにも、3位に2022年2月発売「ホワイト ホット オージー DOUBLE WIDE 34インチ」、7位に2021年3月発売「2-BALL TEN 34インチ」、9位に2020年11月発売「ホワイト ホット オージー #5 34インチ」がランクインした。

2位は、テーラーメイドの2022年6月発売「TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO TB1.5 34インチ」である。「トラスホーゼル」の採用により、ミスヒット時にフェースのねじれを抑えてボールの直進性を向上。その名のとおり「TB1.5」は、「TB1」と「TB2」の中間の重心角に設計され、「TB1」よりもフェースの開閉が抑えられており、安定したストロークに寄与する。平均価格31,011円、最安値26,520円で、価格は安定している。

4位は2022年7月発売「Spider GT TM2 34インチ」。平均価格、最安値とも38,720円で、4万円を切ってさらなる人気が出てきている。独創の新ウイング構造を採用する「GT(グランドツアー)」は、「4:2:4」の重量配分でミスヒットに強く、さらなる安定性を実現。多くのゴルファーが信頼を寄せる「トラス構造」の三角形ホーゼルを装着したセンターシャフトのパターである。「トラスホーゼル」のパターはほかにも、 6位に「TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO TB2 33インチ」、10位に「TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO TB1 33インチ」が入っている。ベスト10に入っているテーラーメイドのパターは、すべて「トラストホーゼル」を持つモデルである。

クラブの長さを見ると、ベスト10のうち、34インチが5製品、33インチが5製品となっている。

2月は、新商品がどこまで上位にくるか

2月にテーラーメイド「STEALTH2」、キャロウェイ「PARADYM」が発売され、人気メーカーの2023年モデルが出揃った。これらが2月のベスト10に入るか、注目したい。

嶋崎平人

嶋崎平人

しまさき ひらと。スポーツ用品メーカー、クラブ・ボールの商品開発、広報・宣伝、プロトーナメント運営等を担当。クラブ特許を20件以上出願。退職後、ゴルフライターとしてメディアで執筆活動中。また多方面からゴルフ活性化活動を推進。日本ゴルフジャーナリスト協会会員。

関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る