梅雨の季節がやってきました。
この時期の外出は、雨にぬれるのが憂鬱ですよね。靴の中に雨が染み込んだせいで、ぬれたままの靴下で1日を過ごすのはとても不快なものです……。そんな時に活躍するのが、「防水シューズ」です。
防水シューズを選ぶ際には、防水性はもちろんのこと「透湿性」と「滑りにくさ」も重要です。
いくら防水性能が高くても、透湿性が低いと靴の中はどんどん蒸れてしまいます。特に気温の高い梅雨の時期は、浸水は防いだものの自分の汗で靴の中がぬれてしまうこともあります。
また、雨の日には地面や床が非常に滑りやすい状態になっています。だから、雨天に履くことの多い防水シューズには「滑りにくさ」も欠かせないポイントなのです。
そこで本稿では、「防水性」「透湿性」「滑りにくさ」にすぐれたシューズを10製品ピックアップ。街歩きやトレッキングで使えるスニーカーやカジュアルシューズと、ビジネスパーソンにはうれしい革靴を紹介します。
防水性能を持ったスニーカーやカジュアルシューズは、デザイン性が高いのはもちろん、履き心地もこだわりたいポイント。ランニングシューズにも採用される優秀なクッション素材を搭載するなど、高機能なモデルをセレクトしました。
「MW880G」の「ネイビー」
歩きやすさも抜群のウォーキングシューズ
「MW880G」は、アッパーに定番の防水素材「ゴアテックス」を採用したフィットネスウォーキング用モデル。かかとからつま先にかけてのソール部は、中心部がやや低い「ウォーキングストライクパス」設計を採用。歩行時に重心が足裏の中心を通るように移動するため、意識していなくても正しい歩き方でウォーキングできます。
また、ミッドソールの軽量素材「REVLITE」や、かかと部に搭載された素材「ABZORB」はクッション性が高く、足を着地させてから蹴り出すまで、気持ちよい感触が続きます。足幅(ウィズ)は、標準(2E)のほか幅広 (4E)が用意されており、自分の足に合ったサイズを見つけやすいでしょう。
【SPEC】
・防水システム:ゴアテックス
・アッパー素材:メッシュ/シンセティックレザー
・ソール素材:ブローンラバー/ソリッドラバー/N durance
・カラーバリエーション:ブラック、ネイビー
「61PRAF」の「グリーン柄」
ソールの通気口が靴内を除湿!
リーガルの「61PRAF」は、360°全方位において防水性と透湿性を両立させる素材「ゴアテックス サラウンド プロダクトテクノロジー」を搭載する一足。特徴は、ソールのサイドに設けられた通気口です。空気がアッパーからソールのサイドの通気口へと流れる換気システムで、靴内に湿気がこもりにくくなっています。高温多湿な日本の梅雨の時期でも、足をドライに保てる一足です。
カラバリは4色で展開。無地のブラック、ホワイト、ホワイトレッドに加え、うっそうと茂った植物がプリントされた「グリーン柄」も魅力的です。
【SPEC】
・防水システム:ゴアテックス サラウンド プロダクトテクノロジー
・アッパー素材:ナイロン
・ソール素材:ゴム
・カラーバリエーション:ブラック、ホワイト、ホワイトレッド、グリーン柄
「JUNGLE MOC GORE-TEX」
スポーツ後にリラックスできるスリッポンの防水モデル
脱ぎ履きしやすいスリッポンタイプのシューズ「JUNGLE MOC」は、ハードなレースやトレーニング後に履く「アフタースポーツシューズ」として人気です。その「JUNGLE MOC」の防水モデルが、「JUNGLE MOC GORE-TEX」。アッパーに「ゴアテックス」を採用しており、雨の日のワークアウト後も、足を濡らさず快適に移動できます。
また、サイドはストレッチ構造になっており、かかとのループと合わせて脱ぎ履きが楽に行えるのもうれしいポイント。そしてシンプルなデザインは、街で軽快で履きこなすのにも向いています。
【SPEC】
・防水システム:ゴアテックス
・重量:397g(27p/片足)
・カラーバリエーション:ダークアース、ブラック
「TERREX AGRAVIC GORE-TEX」の「コアブラック/カーボン S18/ハイレゾレッド S1」
「BOOSTフォーム」×「ゴアテックス」のトレランシューズ
「TERREX AGRAVIC GORE-TEX」は、テクニカルな路面でも活躍するトレイルランシューズ。アッパーには、高い防水性、防風性、透湿性を備えた素材「ゴアテックス」に加え、その内側には通気性を高める「サンドイッチメッシュライニング」を採用します。
さらに、条件の悪い路面や下り坂にも耐えられる「Continentalラバーアウトソール」のグリップ力と、同社独自のクッショニング素材「BOOSTフォーム」の衝撃吸収力で、雨にぬれた道やぬかるみでも快適に移動できます。全体的にランニングシューズに近い印象があり、アスレジャースタイルにもマッチするはずです。
【SPEC】
・防水システム:ゴアテックス
・重量:355g (27cm/片足)
・カラーバリエーション:「コアブラック/カーボン S18/ハイレゾレッド S1」、「ブルーナイトF17/ミステリーペトロールF17/ランニン」、「エナジー S17/エナジー S17/ランニングホワイト」
「OIN-1460」の「サンド」
アッパー素材が気温に応じて熱や水蒸気の透過量を変える
「OIN-1460」は、透湿防水素材「ディアプレックス」を採用した「ノルディックウォーキング」向きのモデル。「ディアプレックス」は、気温に応じて熱や水蒸気の透過量が変化するため、暑いときには透湿性を高めて汗によるムレを逃がし、寒いときには靴内から体温を逃がさないことで温かく保ってくれます。
もうひとつの特徴は、両手にポールを持ってウォーキングする「ノルディックウォーキング」に対応するように設計されていること。着地の衝撃をやわらげる「ラウンドヒール」が膝や腰への負担を低減し、自然につま先を蹴り出せる「トウスプリング」が長時間の歩行を快適にします。
【SPEC】
・防水システム:ディアプレックス
・アッパー素材:ポリエステル、合皮、天然皮革
・ソール素材:EVA、ラバー
・カラーバリエーション:黒、ダークブラウン、ネイビー、サンド
ビジネスシューズは、フォーマルな場面で使用するシューズですので、できれば防水だけを重視した野暮ったいデザインの製品は避けたいところ。通常のビジネスシューズのようにスタイリッシュなモデルや、ビジネスカジュアルなシーンでも使えるモデルを選んでみました。
「AL IT PLAIN HB80174」
外からの水は防ぎ、内部の水は透過する素材「WATER-TECK」
本モデルは、レザーの内側にラミネート加工したPUメンブレンを貼付した素材「WATER-TECK」を採用。外部からの雨や風は防ぎつつ、内部の汗や水蒸気は透過させてくれます。
そしてソールには、グリップ力の強い素材「ICE-TECH」を採用。排水性の高いソールパターンが、滑る原因となる地面の水膜を除去して路面をがっちりとつかむため、雪上や氷上でも滑りにくくなっています。インソールにはジェルクッションが内蔵されているため、硬い舗装面での長距離歩行も快適!
【SPEC】
・防水システム:WATER-TECH
・アッパー素材:天然皮革
・カラーバリエーション:ブラック
「TU-7789」
履きやすさへのこだわりが結集した一足
「TU-7789」は、「スニーカーのような履き心地の革靴」をテーマとして掲げるブランド「texcy luxe(テクシーリュクス)」の防水モデル。深さ4cmの水に4時間置く試験をクリアしているほか、接地部に低硬度ラバーを採用することでグリップ性を高め、雪上でも滑りにくくなっています。
ほかにも、スムーズに脱ぎ履きできる設計のアッパーや、インナーの抗菌&消臭加工など、使いやすさへのこだわりが結集した一足です。写真ではわかりにくいですが、アッパーの天然皮革にはアンティーク加工が施され、デザイン性にもすぐれています。
【SPEC】
・アッパー素材:天然皮革(牛革/スムース)
・ソール素材:合成底
・ヒール高:3.5cm
・重量:約385g(25.5cm/片足)
・カラーバリエーション:ブラック
「32PRBE」
「ゴアテックス サラウンド プロダクトテクノロジー」を採用したおしゃれな一足
「32PRBE」は、防水システムに「ゴアテックス サラウンド プロダクトテクノロジー」を採用したビジネスシューズ。通気用のホールが空気の流れを作り、汗による水蒸気を外部に逃がすことで内部をサラリとした状態に保ちます。
防水シューズとは思えないスタイリッシュなシルエットですが、やわらかい甲革やクッション性の高いインソール、屈曲性の高いアウトソールなど、歩きやすさも重視して設計されています。
【SPEC】
・防水システム:ゴアテックス サラウンド プロダクトテクノロジー
・アッパー素材:牛革
・ソール素材:合成底(TPU+スポンジ+ゴム)
・かかと素材:合成ゴム
・カラーバリエーション:ブラック、ダークブラウン
「M756S」
通常のローファーとはデザイン性がひと味違う
同モデルは、アッパー素材に日本製の防水革を使用したローファー。アッパーやソールの通気口から水蒸気を大量に放出できる「ゴアテックス サラウンド プロダクトテクノロジー」を搭載しており、汗をかいても靴の内部をドライに保てます。
靴を形作る原型「ラスト(木型)」は、従来モデルから修正され、履き心地が向上しました。また、甲のモカラインやコインストラップ、かかと部分には特殊なステッチが施されており、通常のローファーとはひと味違うデザインが楽しめます。ビジネスシーンだけでなく、大人のカジュアルシーンでも履きたくなる製品です。
【SPEC】
・防水システム:ゴアテックス サラウンド プロダクトテクノロジー
・アッパー素材:牛革(防水キップ)
・ソール素材:合成ゴム
・重量:約370g(25.5cm/片足)
・カラーバリエーション:ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン
「U3599」
水深3cmに5時間置いても耐えられる
「U3599」は、スタンダードなストレートチップの防水ビジネスシューズ。水深3cmに5時間置いても耐えられる防水性能を誇ります。ラバーソールはノンスリップ機能を備えており、ぬれた路面でも滑りにくく安心です。
また、インナーには機能性素材「バクテシャット」を採用しており、制菌&消臭の効果があるうえに、吸水性と速乾性も高いです。このように徹底した雨天対策が施されていながら、価格は5,490円(税込)と抑えめ。防水ビジネスシューズをとりあえず使ってみたい人にもおすすめの一足です。
【SPEC】
・アッパー素材:合成皮革
・ソール素材:合成ゴム
・重量:約330g(25.5cm/片方)
・カラーバリエーション:ブラック
PCとAVのライター。趣味は旅行と焚火とスキンダイビング。時間のない時はC級映画にツッコミを入れながら観ること。仕事場のLAN内にPCが増えすぎて、名付けに苦労している。