頭から足先まで、冬を快適に過ごせるマストアイテムを厳選!
冬の厳しい寒さをしのぐためには、厚手の防寒着や保温性の高いインナーを着用するのはもちろんのこと、帽子や手袋、ネックウォーマーといった小物もプラスしたいところ。なかでも、アウトドアブランドの高機能な小物を使うのが効率的だ。暖かさはもちろんのこと、冬のアクティビティに対応する使いやすさや動きやすさが追求されているからだ。
そこで今回は、ひとつプラスするだけで冬を暖かく快適に過ごせる、高い機能性を持ったアウトドアアイテムを厳選紹介!
※価格はすべて公式サイトの税込価格
人気アウトドアブランド、ザ・ノース・フェイスの「フロンティアキャップ」は、エクスペディション(登山や探検などの遠征隊)用の防寒ギアをモデルにした、シコロ(耳あて部分)の付いた寒冷地用キャップ。
ストラップが付いたフェイクファーのシコロが特徴的な防寒キャップ
天裏に暖かい空気が溜まりやすいボアフリース素材を使用しているうえ、シコロ部分の裏地にフェイクファーを採用。肌触りがよく、保温性も高い。
すぐれた防水透湿素材「ハイベント」を採用する表地は、縫い目にシームシーリング加工が施されており、ウィンターキャンプや冬期登山、冬のアクティビティなどの本格的なアウトドアシーンでの使用にも対応する。
なお、シコロ部分をまくり上げ、ファッションアイテムとして使うのもアリ。
シコロ部分をまくり上げて固定することで、また違った印象のキャップに早変わり
世界的なスノーボードギアブランド・バートンの「スペクターグローブ」は、動きやすさと機能性にすぐれたスプリンググローブ。
動きやすさだけでなく、保温性やグリップ力などの機能性にもすぐれる
シェルにはバートン自社開発の「DAYRIDE耐水ストレッチ素材」を使用し、ライナーには保温性と透湿性にすぐれた起毛マイクロファイバーを採用。さらには、人間工学に基づいた、指を動かしやすい立体的な形状に仕上げることによって、高い保温性と動かしやすさを両立している。スノーボードのトリックなどで活躍する手のひら部分の「Sticky Ickyグリップ」は、安定したグリップ力で手先の滑りを防ぐ。
また、コンパクトな袖口によって水気や冷気をしっかりと遮断するだけでなく、バートンが独自に開発した機能「SCREEN GRAB」を搭載しているため、寒い場所でもグローブを外さずにスマホのタッチ操作が可能だ。
カラーバリエーションも豊富なので、スノーボードはもちろん、さまざまな場所で活躍してくれるはずだ。
バートンらしい、全5種類のユニークなカラーバリエーションで展開
マーモットは、世界中のファンから高い評価を受けているアメリカのアウトドアブランド。同ブランドの定番アイテムのひとつとして人気が高いのが、「ヒートナビイヤーゲイター」だ。冬のアウトドアシーンで冷えやすい耳周りを温かくしてくれる。
太陽光を熱に変える機能素材を搭載。本体はやわらかいため、折りたたむことも可能
本体内側には、太陽光を効率よく吸収して熱に変換するデサントのオリジナル素材「ヒートナビ」を内蔵。通常の素材と比較してプラス5℃の高い蓄熱や保温効果があるうえに、やわらかいポリエステル素材に適度な硬さの中綿が入っているため、耳をやさしく包み込んで温めてくれる。
耳当て部分には、ブランドロゴが刺しゅうされており、カラーバリエーションはブラックのほかにダークレッドやカモフラージュなど、全5種類と豊富に展開。小さく折りたたむことができるので、寒い時期のちょっとした外出や通勤、通学時には常時携帯したり、寒冷地への旅行などにも持って行きやすい。
耳に直接触れる内側部分は、毛足のあるフリース素材を採用しており、肌触りがいい
英国のアウトドアブランドであるカリマーの「ダウン ネックウォーマー2」は、軽量のリップストップナイロンを表地に使用した、軽くて暖かいダウンのネックウォーマー。
軽くて暖かいダウンの特徴を生かした作りがウリ。小さくして携帯することも可能
ダウンには、高級羽毛布団にも使われる、軽くて保温性の高い「チェリバリー産ホワイトダウン」を使用。縫製には伸縮性のある糸を使うことで、首回りにしっかりとフィットして、開口部から入る冷たい空気を防いでくれる。
カラーはネイビーとブラックの2色で展開。ポケッタブル仕様であるうえ、重さも60gと軽いので、冬のレジャーや登山、普段使いで持ち歩いても荷物が少なくて済む。
ダーンタフは、アメリカのバーモント州を拠点とするアウトドアソックスブランド。同社の「1405ハイカーブーツソック ミッドウェイトフルクッション」は、防縮加工を施したニュージーランド産「メリノウール」を使用したフルレングスタイプのソックスだ。
通気性、保温性、天然防臭抗菌性にすぐれた、21.5ミクロンのニュージーランド産「メリノウール」を使用
本製品は、蒸れにくく防臭抗菌効果があり、体温調節機能にすぐれる「メリノウール」の特性を生かしているだけでなく、足裏とすね部分にはダーンタフ独自の編み方によって高いクッション性を実現。また、摩擦の多いヒールとつま先部分は耐性補強されたタフな作りなうえ、つま先部分はシームレスなので履き心地もいい。
さらに、足全体をしっかりと包み込むフィット感と、足がソックス内部で滑りにくい構造により、長時間歩いてもマメができにくいのも特徴。連泊でのハイキングや重い荷物を背負った縦走トレッキングといった本格アウトドアシーンに最適だ。
カラーは全5種類。「M(24.5〜27.0cm)」「L(27.0〜29.0cm)」
アウトドアリサーチは、最先端の機能性を備えたアウトドアウェアがウリのアウトドアブランド。同社の「ウィンドウォーリアハット」は、防風性にすぐれたフリースビーニーだ。
機能性の高いフリース素材を採用しており、厳しい冬の風をしっかりと防ぐ
3層構造で防風性の高い「GORE WINDSTOPPERマイクロフリース」を採用した表面と、保温性や速乾性のあるフリースのライナーによって、厳しい冬の風をしっかりと防ぐだけでなく、保温性も高い。
さらに、イヤーバンド部分には「Polartec Wind Pro」という異なる素材を使ったイヤーポートを備えており、耳を風から守りながらも登山中の仲間の声や音が聞き取りやすい作りに仕上げている。扱いやすいフリース素材だから、単体でかぶるのはもちろん、ヘルメットなどのインナーとしても使える。
耳まですっぽりかぶっても、イヤーポートにより外の声や音を聞き取りやすい