雨の日が続くジメジメした梅雨の季節が終わると、いよいよ本格的な夏が到来する。そこで今回は、アウトドアブランドからリリースされている機能派の冷感ウェアを厳選。トップスからパンツ、小物まで、身につけるだけで涼しくなるアイテムを紹介する。
アウトドアブランドの冷感機能を持ったウェアをピックアップ。身につけるだけで涼しくなる!
コロンビアの「コールドベイダッシュショートスリーブポロ」は、同社独自の冷却機能「オムニフリーズゼロ」を搭載し、快適な日常着として開発されたポロシャツ。
「コールドベイダッシュショートスリーブポロ」(品番:PM0814)。写真のカラー「クールグリーン」を含む全3色で展開
生地は薄手でも透けにくい、やわらかいコットンタッチの鹿の子素材を使用。その裏面には小さな青いサークルの冷却材がプリントされており、これが汗を利用して生地全体の温度を瞬時に下げ、持続的なクーリング効果を発揮。暑い日でもドライで快適な着心地をキープしてくれる。
また、降り注ぐ紫外線をカットして肌を守るコロンビア独自のサンプロテクション機能「オムニシェイド」を搭載しており、日差しの強い日でも安心して出掛けられる。
裏面にプリントされた冷却材である小さな青いサークルが冷却効果を発揮
左胸に刺繍されたスクエアのブランドロゴがデザインのワンポイントに
フォックスファイヤー「Cシールドプレザントシャツ S/S」は、“木かげの涼感”のような快適性を生み出す素材「コカゲシールド」を使った、バンドカラーの半袖チェックシャツ。
「Cシールドプレザントシャツ S/S」(品番:5212080)。写真のカラーは「グリーン」
特殊セラミック繊維による遮熱効果により日差しの熱線をカットし、衣服内温度を3度下げてくれるのが特徴。またUV遮蔽率も高く、吸汗速乾性にもすぐれているため、暑い日中での行動を快適にしてくれる。
デザインは、ポリエステル100%の機能素材を使用していながらコットンライクなナチュラルな素材感と、バンドカラーの採用により涼しげな印象に仕上がっている。
ナチュラルな素材感とバンドカラーにより清涼感のあるデザイン
両胸にはスマホが入る大きめの胸ポケットが付いている
カブーの「シェルテックシャツ」は、“太陽と遊ぶ”というコンセプトで開発された素材「SHELTECH(シェルテック)」を使用した機能派Tシャツ。
「シェルテックシャツ」(品番:19821264)。カラーは写真のベージュのほか、ブラックの計2色展開
ストロー形状の糸である中空糸にセラミックスと翡翠(ひすい)の粒子を練り込んだ機能素材「シェルテック」は、外気温をシャットアウトすることで最大−5度の状態を作り出す遮熱性を始め、接触冷感、吸水速乾、軽量、そして最大UPF50+の紫外線防止という5つの機能を備えており、炎天下の中でも涼しく自由に動き回ることができる。
胸元の切り替えと、左胸に入ったカブーではおなじみのロゴタグがアクセントになったデザインで、ジャパンフィットの日本人でも着やすいサイズ感も特徴。
アウトドアはもちろん、タウンやデイリーユースなど、さまざまなシーンで快適に着られる1枚。
胸元の切り替えと、ワンポイントで入るロゴタグがアクセントになっている
コロンビア「ロードトゥーマウンテンキャンプラバーズパンツ」は、先述の「コールドベイダッシュショートスリーブポロ」と同じ冷却機能「オムニフリーズゼロ」など、さまざまな機能を搭載した、ストレスフリーなはき心地が魅力のロング丈イージーパンツ。
「ロードトゥーマウンテンキャンプラバーズパンツ」(品番:PM0287)。カラーは全3色展開で、写真のカラーは「ストーン」
本モデルはサラリと肌離れのいい2WAYストレッチ素材を使用しつつ、汗を利用して生地の温度を下げる冷却機能「オムニフリーズゼロ」を搭載。アンクル丈のゆったりしたシルエットで動きやすく、動いても涼しいのが特徴だ。
さらに、吸湿速乾機能「オムニウィック」とサンプロテクション機能「オムニシェイド」UPF50も搭載しているため、夏のアクティビティーを始め、キャンプやBBQなど、暑い日の外遊びを快適にしてくれる。
ウエストはストレスフリーなゴム&ドローコード仕様で、ドローコードが内側仕様のためタックインでもスタイリッシュな着こなしが可能。また、コンパクトに収納できるポケッタブル仕様なので、バッグに入れて持ち歩くのにも便利だ。
汗を利用して生地の温度を下げる冷却機能「オムニフリーズゼロ」を搭載
ポケット内に本体を小さく折りたたんで収納できるポケッタブル仕様
ダイワの「アイスドライ フルジップフーディーラッシュガード」は、接触冷感、紫外線カットUPF50+、吸水速乾性を兼ね備えた素材「アイスドライ」を使用したラッシュガード。
「アイスドライ フルジップフーディーラッシュガード」(品番:DE-6223)。カラーは全4色展開。写真のカラーは「ボトムブラック」
独自素材「アイスドライ」は、触れた部分の体温を奪い、ヒンヤリと感じさせる接触冷感を始め、汗などの水分を素早く吸収し、拡散・乾燥する吸水速乾機能、そして有害な紫外線を遮断して素肌を日焼けから守るUVカットの3つの機能を兼備。さらに、遮熱性にもすぐれているため、太陽の熱線を遮蔽して衣服内温度の上昇を抑えてくれる。
ストレッチ性にすぐれているため、激しい動きでも突っ張らず、ストレスフリーな着心地なうえ、帽子の上からフードを被ることもできる。
カブー「シェルテックキャップ」は、ベーシックなデザインに機能素材「SHELTECH(シェルテック)」を使用した、シーンを選ばず万能に使えるアウトドアキャップ。
「シェルテックキャップ」(品番:19821623)。カラーは「ブラック」(写真)と「ベージュ」の2色で展開
素材には、“太陽と遊ぶ”をコンセプトに、特殊な糸を使うことで遮熱、接触冷感、吸水速乾、軽量、紫外線防止という5つの機能を備えた機能素材「シェルテック」を使用。
ベーシックなデザインだからどんな服装にも合わせやすく、日差しが強い日のアウトドアからタウンユースまで、あらゆるシーンで重宝する。
Dリング付きのベルトによって、サイズを簡単に調整可能
ファイントラックの「ラミースピンソックスアンクル」は、ラミー(カラムシ)の天然繊維とポリエステルを組み合わせた高機能糸を使い、汗を多くかく暑い季節でも快適にはける、くるぶし丈の高機能アウトドアソックス。
「ラミースピンソックスアンクル」(品番:FSU0312)。カラーは「グレー」(写真)と「アイス」の2色で展開
素材には、天然繊維の中でも強度と吸放湿性にすぐれるラミー繊維に、ポリエステルを巻き付けて交撚した「ラミースピン糸」を使用。ラミーの持つクーリング性能とポリエステルの速乾性によって、暑いシーズンでも涼しくドライな快適さをキープする。
また、ラミーはコットンの2倍の引っ張り強度を持つため耐久性にもすぐれているほか、部位ごとに生地の厚さや編み方を切り替えた設計によって、長時間の使用や激しい動きでのズレや蒸れも軽減してくれる。
今回紹介したくるぶし丈タイプは、トレイルランニングやサイクリングにおすすめで、ほかにも登山や日常のスポーツに使いやすい「ラミースピンソックスクルー」や、5本指モデルの「ラミースピンソックス5本指アンクル」などがラインアップされる。
部位ごとに生地の厚さや編み方を切り替えた快適設計。夏らしいくるぶし丈で、ランニングシューズなどにも合わせやすい
アウトドアリサーチ「アクティブアイスサンスリーブ」は、熱くなりすぎた身体を素早く冷やしてくれる「アクティブアイス」を搭載した、真夏の日焼け対策に最適な同ブランドのロングセラーアームカバー。
「アクティブアイスサンスリーブ」(品番:19844039)。カラーは写真の「チタニウムグレー」のほか、イエロー系の「サルファー」とブルー系の「ウルトラマリン」の全3色で展開
素材には、アウトドアリサーチが独自開発した、キシリトールの結晶によって触れた部分を冷やす「アクティブアイス」を使用。吸湿性にすぐれるうえ、UPF50+の紫外線防止機能を備えているので、真夏の炎天下で長時間過ごす際の日焼け対策に最適だ。
サムループ付きだから手首まで覆うことができ、ランニングなどで激しく動いてもズレにくいように、上腕部にグリップが付いているのもポイント。
ランニングやトレイルランニング、ロングハイクなど、夏のスポーツをより快適にしてくれるアイテムだ。
アウトドアやデジタルカルチャーなど、ジャンルに捉われない自由な記事を執筆するライター・編集者。週末は家族でアウトドアを楽しむファミリーキャンパーでもある。