選び方・特集

2024年冬はこれ! 「ザ・ノース・フェイス」定番・最新防寒アイテム10選

ザ・ノース・フェイスは、機能性とデザイン性の高さで人気を博すアウトドアブランド。その豊富なラインアップの中でも、厳しい寒さの中で活躍するダウンや中綿を使用した防寒アイテムは、保温性だけでなく、さまざまな機能を搭載しており、アウトドア、タウンを問わず多くのファンに愛用されている。

今回は、2024年冬に使いたいザ・ノース・フェイスが誇る注目の防寒アイテムを厳選して紹介する。

ダウンや中綿を採用した、温かくて機能的なザ・ノース・フェイスの防寒アイテムを紹介

ダウンや中綿を採用した、温かくて機能的なザ・ノース・フェイスの防寒アイテムを紹介

定番デザインで汎用性の高い一着「マウンテンダウンジャケット」

「マウンテンダウンジャケット」は、ザ・ノース・フェイスでは定番の肩切り替えデザインをあしらった防水ダウンジャケット。

「マウンテンダウンジャケット」(品番:ND92237)。写真のカラーは「ケルプタン」で、全5色展開とカラーバリエーションも豊富だ

「マウンテンダウンジャケット」(品番:ND92237)。写真のカラーは「ケルプタン」で、全5色展開とカラーバリエーションも豊富だ

表地には、リサイクルナイロンを使用した70デニールの「GORE-TEX PRODUCTS(2層構造)」を採用。高度な洗浄技術で汚れやホコリを除去したリサイクルダウンを封入しており、防水性と保温性が非常に高い。

そのほかにも、雨が侵入しにくいダブルフラップ仕様のフロントファスナーや、ワンハンドアジャスターによってフィット感を調節できるフードなど、雨や冷気の侵入を軽減する機能を多数搭載する。

ゆとりあるバランスのいいサイズ感なので、アウトドアからタウンユースまで、幅広いシーンで使いやすいのが魅力だ。

フロントファスナーは雨や雪の侵入を軽減するダブルフラップ仕様

フロントファスナーは雨や雪の侵入を軽減するダブルフラップ仕様

アジャスターコードによって片手でも簡単にフィット感を調節できるフード

アジャスターコードによって片手でも簡単にフィット感を調節できるフード

1994年のデザインを踏襲した、エクスペディション向けダウン「ヒムダウンパーカ」

「ヒムダウンパーカ」は、1994年に登場したオリジナルデザインをベースに現在のテクノロジーでアップデートされた、ザ・ノース・フェイスを代表するエクスペディション向けダウンウェア。

「ヒムダウンパーカ」(品番:ND92031)。カラーは写真の「ブラック」のほか、「ニュートープ」「サミットゴールド」の全3色で展開

「ヒムダウンパーカ」(品番:ND92031)。カラーは写真の「ブラック」のほか、「ニュートープ」「サミットゴールド」の全3色で展開

表地のメインには、30デニールの「GORE-TEX INFINIUM(2層構造)」を採用。切り替えしとなった肩と肘下には40デニールの同素材を使用し、高い防風性と耐水性にすぐれながら、高強度なのも魅力だ。

また、フッ素化合物を含まないPFCフリーの撥水材を使用するほか、高度な洗浄技術でクリーンになったリサイクルダウンを封入するなど、環境問題にも配慮しながら高い保温性も確保している。

面ファスナーとアジャスターコードによって首周りからの冷気の侵入をしっかりと防げるフードは、ボタンによって取り外しも可能。そのほかにも、風の侵入を軽減するダブルフラップ仕様のフロントファスナーや、フィット感を調節できるウエストと裾のアジャスターコード、両腕側面に備えたDカンなど、厳しい環境下での使用を想定したさまざまな機能を搭載する。

表地には、環境問題に配慮した撥水材を使用した、高い防風性を誇る「GORE-TEX INFINIUM」を採用

表地には、環境問題に配慮した撥水材を使用した、高い防風性を誇る「GORE-TEX INFINIUM」を採用

取り外し可能なフードは、面ファスナーとアジャスターコードによって首周りからの冷気の侵入を防いでくれる

取り外し可能なフードは、面ファスナーとアジャスターコードによって首周りからの冷気の侵入を防いでくれる

コンパクトに携行できる専用スタッフサックが付属

コンパクトに携行できる専用スタッフサックが付属

無染色素材を使った極地用防寒ジャケット「アンダイドアンタークティカパーカ」

「アンダイドアンタークティカパーカ」は、アウトドアでの視認性を高めるカラー製品を、あえて無染色素材で再現した、極地エクスペディション用防寒ジャケット。

「アンダイドアンタークティカパーカ」(品番:ND92343)。写真は、素材そのものの色を生かした「アンダイド」

「アンダイドアンタークティカパーカ」(品番:ND92343)。写真は、素材そのものの色を生かした「アンダイド」

本モデルの最大の特徴は、製造工程の中で最も水が必要とされる染色を行わない素材をメインに使用し、素材そのものの色を生かしていること。表地に採用される「GORE-TEX PRODUCTS(2層構造)」は、強度の高い150デニールのリサイクルポリエステル素材を使用している。

中綿には、身体が発する遠赤外線のエネルギーを利用して保温効果を発揮するハイテク繊維の光電子ダウンを封入。裏地には、高い引き裂き強度を持つ「PERTEX Quantum ECO」を使用するなど、強度と保温性にすぐれた作りだ。

収納力も抜群で、外側にはフラップの付いたファスナーポケットを4つ、内側にはファスナー付きの内ポケットを1つ備えている。お尻が隠れる程度のやや長めの着丈なので、極寒地の作業や天体観測での防寒着としても最適だ。

温かな印象のフードファーは取り外しが可能。使用シーンに合わせて印象を変えられる

温かな印象のフードファーは取り外しが可能。使用シーンに合わせて印象を変えられる

ダウンが封入された内襟付きで、首元からの冷気の侵入を軽減してくれる

ダウンが封入された内襟付きで、首元からの冷気の侵入を軽減してくれる

外面の4つのフラップ付きファスナーポケットに加え、内側にもファスナー付きポケットを装備。小物を収納しておくのに便利だ

外面の4つのフラップ付きファスナーポケットに加え、内側にもファスナー付きポケットを装備。小物を収納しておくのに便利だ

軽量でも温かい、シンプルなデザインの定番ダウンジャケット「ジップインマグネアコンカグアジャケット」

「ジップインマグネアコンカグアジャケット」は、軽さと温かさを併せ持つザ・ノース・フェイス定番のダウンジャケット。

「ジップインマグネアコンカグアジャケット」(品番:ND92242)。カラーは全4色展開で、写真のカラーは「ニュートープ」

「ジップインマグネアコンカグアジャケット」(品番:ND92242)。カラーは全4色展開で、写真のカラーは「ニュートープ」

生地には、植物由来の原料を使用した軽量の20デニールリップストップナイロンを使用。品のよい風合いのやや光沢感のある生地は、撥水加工が施されているため多少の雨や雪を弾いてくれる。

中綿には、遠赤外線による保温効果が持続する光電子リサイクルダウンを使用しているため、軽量で保温性が高い。

どんな服装にも合わせやすいシンプルなデザインなうえ、静電気の発生を抑える静電気ケア設計を採用。コンパクトに収納できるスタッフサック付きだから、旅先などで携行も可能だ。

また、袖口のスライダーと首元のマグネット(取り外し可能)によって別売りのアウターに連結できる「ジップインマグネシステム」対応しており、インナーとしても活用できる。

生地には撥水加工が施されているため、多少の雨や雪でも安心

生地には撥水加工が施されているため、多少の雨や雪でも安心

シンプルなスタンドカラーを採用したデザイン。前立て付きのフロントファスナーは風の侵入を軽減する

シンプルなスタンドカラーを採用したデザイン。前立て付きのフロントファスナーは風の侵入を軽減する

携行に便利なスタッフサックが付属

携行に便利なスタッフサックが付属

ストレッチ素材を使った中綿入りシャツ「メドウウォームシャツ」

「メドウウォームシャツ」は、秋冬のキャンプシーンからデイリーユースまで、さまざまなシーンで活躍してくれる中綿入りシャツ。

「メドウウォームシャツ」(品番:NY82331)。カラーは全4色展開。写真のカラーはシックな印象の「ブラック」

「メドウウォームシャツ」(品番:NY82331)。カラーは全4色展開。写真のカラーはシックな印象の「ブラック」

表地にはマットな風合いのコットンライクなポリエステル生地を、裏地にはナイロンリップストップ生地を使用。表裏ともに、ポリウレタンを使用しないメカニカルストレッチ素材で、中綿にもストレッチインサレーションを封入しているため、温かいだけでなく、軽量で動きやすいのが特徴だ。

クラシカルな格子状バッフルなうえに、フロント、フラップポケット、カフにはメタルボタンを採用するなど、レトロカジュアルなデザインを採用している。

両サイドにファスナーポケット、両胸のフラップポケットを備えており、寒い日のミドラーや春先のアウターとして活躍する。

格子状バッフルやメタルボタンなど、レトロな雰囲気のデザイン

格子状バッフルやメタルボタンなど、レトロな雰囲気のデザイン

両サイドにファスナーポケットを備えており、アウターとしても使い勝手がいい

両サイドにファスナーポケットを備えており、アウターとしても使い勝手がいい

保温性と通気性を兼ね備え、冬スポーツに最適「ハイブリッドテックエアーインサレーテッドパンツ」

「ハイブリッドテックエアーインサレーテッドパンツ」は、保温性と通気性を兼ね備える特殊3層構造のリサイクル生地を使用した、中綿入りの軽量スウェットロングパンツ。

「ハイブリッドテックエアーインサレーテッドパンツ」(品番:NB82281)。カラーは写真の「ブラック」を始め、全3色で展開

「ハイブリッドテックエアーインサレーテッドパンツ」(品番:NB82281)。カラーは写真の「ブラック」を始め、全3色で展開

素材には、ストレッチ性の高い生地をダンボール状の気室空間のある3層構造に形成した、肉厚な質感ながらも軽く保温性の高いスウェットを採用。スウェットの動きやすさや通気性を備えながら保温性も高い。

また、前身頃にリサイクル原料で生分解性を持つ中綿素材「PRIMALOFT Black Insulation BIO」を封入しているほか、当布(あてぬの)に防風性の高いリサイクルリップストップ生地を採用しているため、寒い季節の運動の際に前方から吹きつける冷たい風を軽減してくれる。

さらに、不快な静電気の発生を抑える静電気ケア設計も採用。スウェットパンツらしいウエストスピンドル仕様の履きやすさも魅力だ。両脇ポケットのほか、後部右側には小物を入れても中身を落としにくいファスナー付きポケットを備え、使い勝手もいい。

右後ろには、小物などを入れておくのに便利なファスナー付きポケットを備える

右後ろには、小物などを入れておくのに便利なファスナー付きポケットを備える

中綿入りで温かい前身頃の左足部分に、おなじみのブランドロゴがプリントされている

中綿入りで温かい前身頃の左足部分に、おなじみのブランドロゴがプリントされている

肌触りのいいリサイクルポリエステルのファーを使用「インサレーションボンバーキャップ」

「インサレーションボンバーキャップ」は、耳当て部分とツバ裏にリサイクルポリエステルのファーをあしらった、保温性抜群の中綿入りキャップ。

「インサレーションボンバーキャップ」(品番:NN42238)。カラーは全4色で、写真のカラーは「ブラック」

「インサレーションボンバーキャップ」(品番:NN42238)。カラーは全4色で、写真のカラーは「ブラック」

表面には、生地裏側に植物由来のコーティングを施した、防水透湿性にすぐれるリサイクルナイロンオックス生地を採用。ポリエステルの中綿を封入し、縫い目にシームシーリング加工を施すことで、雨や雪の中で使用しても高い防寒性を維持する。

裏地にフリース素材を使用。特徴的な耳当て部分とツバ裏のリサイクルポリエステルのファーは、毛足が長いためデッドエアを溜め込み保温性も抜群だ。

また、UVプロテクト(UPF50+/紫外線カット率95%以上)機能を搭載。背面のアジャスターコードによってフィット感の調節も可能なほか、耳当てはテープバックルによって頭部に巻き上げられるので、スタイルを変えて使うこともできる。

ウィンターキャンプやスキーなど、寒さ厳しい季節のアクティビティーで重宝するアイテムだ。

背面のアジャスターコードを使えば、簡単にフィット感を調節できる

背面のアジャスターコードを使えば、簡単にフィット感を調節できる

耳当てをテープバックルで頭部に巻き上げれば、違ったスタイルで使用できる

耳当てをテープバックルで頭部に巻き上げれば、違ったスタイルで使用できる

650フィルパワーの高品質ダウンを封入したダウンマフラー「ヌプシマフラー」

「ヌプシマフラー」は、ホール状の端にもう片方を差し込むだけで簡単に装着できる、保温性の高いダウンマフラー。

「ヌプシマフラー」(品番:NN72312)。カラーは全5色展開で、写真のカラーは定番の「ブラック」

「ヌプシマフラー」(品番:NN72312)。カラーは全5色展開で、写真のカラーは定番の「ブラック」

表地には、50デニールのリサイクル率100%のナイロン素材を採用し、650フィルパワーの高品質なリサイクルクリーンダウンを封入。肌に触れる部分にはやわらかなポリエステル素材を使用しているため肌触りもよく、軽量でもボリューム感があって温かい。

ホールの逆側は、全体をコンパクトに収納できるポケッタブル仕様。携行する際にも便利で、男女問わずタウンユースやデイリーユースとして活躍する。

肌に触れる部分には、やわらかな起毛のポリエステル素材を採用。肌触りがよく保温性もすぐれる

肌に触れる部分には、やわらかな起毛のポリエステル素材を採用。肌触りがよく保温性もすぐれる

ホール部分には、大きなブランドロゴの刺繍が施されている

ホール部分には、大きなブランドロゴの刺繍が施されている

撥水加工されたコーデュロイ素材の保温防水ウィンターブーツ「ヌプシ ブーティ ウォータープルーフVIショート スペシャルエディション」

本モデルは、ザ・ノース・フェイス独自の防水メンブレン「テックプルーフ」をインサートした保温防水ウィンターブーツ。

「ヌプシ ブーティ ウォータープルーフVIショート スペシャルエディション」(品番:NF52278)。カラーは全3色展開で、写真のカラーは「TNFブラック✕TNFブラック」

「ヌプシ ブーティ ウォータープルーフVIショート スペシャルエディション」(品番:NF52278)。カラーは全3色展開で、写真のカラーは「TNFブラック✕TNFブラック」

アッパーには、撥水加工を施したポリエステルコーデュロイ素材を使用するほか、高度な防水性と透湿性を兼ね備えた「テックプルーフ防水メンブレン」をインサート。また、濡れによる機能低下が生じにくい「THERMOLITE EcoMadeインサレーション」を中綿に封入しているため、防水性と透湿性、保温性が高い。

アウトソールには、同ブランドオリジナルの「ヴィブラムアイストレック」を採用。雪や氷上でもグリップ力を発揮してくれるほか、履き口には雪の侵入を抑えるアジャスターコードを装備する。

日本人に合うラスト形状を採用しているだけでなく、足首の抜け感を軽減するホールドシステムを内蔵しており、フィット感のある履き心地を実現している。

カジュアルなルックスのアッパーには、撥水加工を施したポリエステルコーデュロイ素材を使用

カジュアルなルックスのアッパーには、撥水加工を施したポリエステルコーデュロイ素材を使用

アウトソールには、雪や氷状でもグリップ力を発揮する同社オリジナルの「ヴィブラムアイストレック」を採用

アウトソールには、雪や氷状でもグリップ力を発揮する同社オリジナルの「ヴィブラムアイストレック」を採用

履き口部分はアジャスターコードによってフィット感を調節でき、雪の侵入を抑えられる

履き口部分はアジャスターコードによってフィット感を調節でき、雪の侵入を抑えられる

安東渉
Writer
安東渉
アウトドアやデジタルカルチャーなど、ジャンルに捉われない自由な記事を執筆するライター・編集者。週末は家族でアウトドアを楽しむファミリーキャンパーでもある。
記事一覧へ
牧野裕幸(編集部)
Editor
牧野裕幸(編集部)
アイテム情報誌「GetNavi」や映像エンタメ情報誌「DVD&Blu-rayでーた」(当時)の編集者を経て「価格.comマガジン」へ。スティック&ロボット掃除機、コーヒーメーカー、扇風機、電動歯ブラシ、電気ケトルなどの白物家電のほか、AV機器や加熱式タバコを担当しています。LOVE, LINKIN PARK.
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×