夏がやってまいりました。メンズの皆さん、素肌に白いTシャツで爽やかに夏を満喫したいですよね。でもね、意外とアレって目立つんですよね。そう、乳首です。乳首の部分がポチっと目立ってしまうことありませんか? まだいいです、ポッチなら。問題は色なんです! クールな白Tから乳首が透けていたら恥ずかしいですよね……。でも、買って着てみるまで透け具合って意外とわからないもの。そこで今回は定番の白Tシャツを実際に着て、乳首が透けないかをチェック! さらに仮想乳首を使って色別に透けないかチェックも行ってみました。あなたの乳首色に合わせて透けない白Tシャツを見つけてもらえたら幸いです。
白Tシャツの人気6ブランドの定番品で試してみます。すべて無地で柄はなし。サイズはLサイズをセレクトしました。襟はクルーネック。価格帯も生地の厚さなども異なるため「対決」ではなく、あくまでそれぞれの特徴を知るつもりでの検証となります
チェックの方法は以下の3種類!
・素肌に実際に着てみる
・3色の仮想乳首を中に入れてみる
・霧吹きで水をかけてみる
仮想乳首にはこの水性塗料の蓋を使わせていただきました。色の薄い人向けの薄茶。標準向けのココアブラウン。そして漆黒の黒の3色を用意
それではチェックを始めましょう!
白Tシャツといえばヘインズ、と言っても過言ではないくらい定番化していますよね。今回は3枚セットでお得な赤パックをセレクト。単体で着るほか、ワイシャツの下に着ることも多い白Tですね。コットン100%なので肌触りも心地よいです。
素材:26/1 天竺 コットン100%
中国製
サイズ:日本サイズ Lサイズ
適応胸囲の目安:96〜104cm
身長の目安 :175〜185cm
特徴:脇に縫い目のない丸胴編み。襟元にタグがないタグレス仕様
すっきりとしたフォルムで着心地のよいコットン100%素材です
身丈があるのでややダボっと着ることもできます。首回りがややきつめな感じもありますが、脇の縫い目がなく腕周りは快適です
実際に着ていただいたのは編集部の牧野さん(30代)。身長は180cmです。写真の通り褐色の素肌で乳首色も褐色とのこと。目安にしていただれば幸いです。
正面から。写真ではそこまでわかりませんが、乳首だけでなく全体的な肌の色もやや透けてしまっていました
接写です。よく見ると「ここかな」とわかるくらいに乳首が透けています
薄茶、ココアブラウン、黒の順番です(以下、同)。左の通常時の仮装乳首は、黒がやや浮き出るくらいでほかは問題ありません。右は、仮想乳首に対して霧吹きで水をかけてみたものです。黒はほぼ透けます。そしてココアブラウンもやや透ける感じですね
【ヘインズの総評】
生地が薄めなので、全体的にやや透け感がありました。コットン100%のやわらかな素材で、標準的な体格なら乳首部分にぺったりと密着しないため、そこまではっきりと透けることはなさそうですが、1枚で着るのはやや不安な結果に。夏場で汗をかいたり、水場で濡れたりするとココアブラウン以上は結構透けて見えますね。
無印良品からは脇の縫い目がない白Tシャツを。2枚で990円(税込)というお値段がとても魅力的。やや胸囲部分がぴっちりする感じがありました。
素材:オーガニックコットン100%、リブ部分:綿80%、ポリエステル20%
ベトナム製
サイズ:日本サイズ Lサイズ
適応胸囲の目安:100cm
身長の目安 :175〜185cm
特徴:脇に縫い目のない丸胴編み。2枚で990円(税込)の安価
無印良品は2枚入ってお得なお値段。インナー利用としても活躍しそうです
ヘインズに比べるとややぴっちりした印象
正面から。写真ではわかりにくいものの、少しだけ乳首が透けていました。ただ、先ほどのヘインズと生地の厚みは同じくらいですが、無印のほうが透けにくい印象です
接写です。そこまで気にならない程度
左はやや黒の輪郭がわかる感じでしょうか? それ以外は問題なさそうです。右のように水に濡れるとココアブラウン以上は透けてしまいます。薄茶でもやや透ける感じですね
【無印の総評】
ヘインズと同じくらい生地が薄い印象を受けますが、実際に着てみるとそこまで透けることはありませんでした。胸囲がやや狭いので胸回りが強調されるような感じもありますが、気にならない程度です。ただやはり体格のよい方だと、胸回りがさらに強調される感じになるので通常でもココアブラウン以上は目立つことがあるかもしれません。
老舗メーカーの白Tシャツ。吸水速乾機能がついた夏場にピッタリの白Tシャツです。左腕の袖口に星条旗のピスネーム付きでおしゃれな感じ。インナーというイメージのB.V.Dですがアウターとしても問題ありません。
素材:ポリエステル65%、綿35%(天竺編み)
中国製
サイズ:日本サイズ Lサイズ
適応胸囲の目安:96〜104cm
身長の目安 :175〜185cm
特徴:吸水速乾機能、袖口にピスネーム付き
生地は今回比べた5商品の中で最も薄いです
やはり実際に着てみるとかなり薄い感じがしますね
乳首だけでなく、もはや全体的にスケスケです
接写するとかなり透けている感じがわかりますでしょうか?
かなり透けます。薄茶でも色の輪郭が出ていますよね。水場はさらに危険ということがよくわかります。スケスケなのでご注意を
【B.V.Dの総評】
やはりほかの白Tシャツと比べると生地の薄さが目立ちます。よってその分、皮膚の色がかなり透けてしまう結果になりました。これはインナー向きですね。吸水速乾機能付きなので、汗をかいてもさっぱりとした着心地ですよ。1枚で着るのはかなり厳しいと思います。
続いてはチャンピオンの白Tシャツです。これはもう触った瞬間に厚手の生地のしっかり感がわかるので透けないこと間違いなし! その分しっかりとした値段なのでお財布との相談になりそうですね。
素材:USA 12s/1 HVW OE Jersey(コットン100%)
アメリカ製
サイズ:日本サイズ Lサイズ
適応胸囲の目安:96〜104cm
身長の目安 :175〜185cm
特徴:ヘビーウェイトTシャツの代名詞ならではの肉厚さ
しっかりとした生地で肌寒いときにも重宝します
肉厚の生地感がわかるでしょうか? ゆったりとしたサイズ感で、着丈も長めです
まったく透けていません
接写してもこの通り。ほとんどの乳首に対応可能かと
まったく透けませんし、色だけでなく凸凹もならしてくれるので、ポチっともならないと思います。さすがの厚手生地。濡れてもほんのりと黒の輪郭がわかる程度。これなら安心です
【チャンピオンの総評】
MADE IN USAにこだわり、米綿と呼ばれるUSコットンを使用していることで、肉厚のTシャツになっています。なのでご覧の通りまったくといっていいほど透けていません。これなら1枚でさらりと着こなせますね。どんな色の乳首でも堂々としていられますよ。総合No.1の透けない白Tシャツですが、ほかよりお値段が高いのがネックですかね。
創業は1871年というアメリカの老舗アンダーウェアメーカー、フルーツ・オブ・ザ・ルーム。アウターとしても着られるTシャツが人気で、ヘインズと並んでパックTの定番。今回はベーシックなクルーネックをセレクト。サイズも日本人のシルエットに合わせたタイプになっています。
素材:コットン100%
ホンジュラス製
サイズ:日本サイズ Lサイズ
適応胸囲の目安:96〜104cm
身長の目安 :175〜185cm
特徴:アメリカ製のコットンならではのドライな着心地
フルーツのロゴが襟元のタグにも付いています
すっきりとしたシルエットです。着丈が長いのでゆるっと着こなすのもいいですね
正面から。完全に透けないわけではありませんが、ほぼ問題なし
接写でも透け具合はあまりなし。そんなに厚手の生地ではないのに優秀です
近くで凝視でもしない限り黒以外は透けません。黒は少し輪郭がわかる程度ですね。濡れるとココアブラウン、黒は透けてしまいます
【フルーツ・オブ・ザ・ルームの総評】
アメリカ製のコットンを使ったしっかりとした生地ですが、チャンピオンに比べるとかなり薄手です。ただヘインズ、無印、B.V.Dよりは生地が厚く、ザラっとした肌触り。密度が高い感じで、濡れたとき以外はほぼ透けないのでアウターとしても使えそうです。ただ、汗をかくとココアブラウン以上は透けてしまうのでご注意を。
アメリカ、シアトルの人気メーカー、エディー・バウアー。USサイズなので大きな体格の人でもゆったり着られるTシャツが人気です。今回はストレッチ性が高いクルーネックをセレクト。アウターはもちろん、インナーとしても使える白Tシャツです。
素材:綿93%、ポリウレタン7%
ミャンマー製
サイズ:USサイズ Lサイズ
適応胸囲の目安:104〜112cm
身長の目安:175〜185cm
特徴:ストレッチ性のあるなめらかな生地
今回の白Tシャツの中で唯一ストレッチ性のあるタイプです
USサイズのLなので、ほかと比べるとやや大きめな印象。袖丈が長めですね
まったく透けて見えませんね
接写でも透け具合はゼロ
ほぼ完璧に透けません。濡れても、凝視してココアブラウン以上が少し見える程度です
【エディー・バウアーの総評】
チャンピオンに続く透けない白Tシャツです。ストレッチ性があるので着やすく、脱ぎやすいですし、身丈もあるのでゆったりと着られます。襟元にタグもないのですっきりしていますし、お値段もチャンピオンの半分程度なので、お買い得感もあり。なめらかな素材感も特徴ですね。
今回調べた6商品の中で、最も透けない白Tシャツは「チャンピオン」でした。次いで「エディー・バウアー」ですね。
ただほかの白Tも、B.V.D以外は「明らかに透けている」というほどでもないため、1枚で着るのも全然アリだと思います。
ゆったり着たいなら、エディー・バウアー、ヘインズ、チャンピオン。タイトめに着たいなら無印良品、フルーツ・オブ・ザ・ルームといったように、シルエットで選ぶのも手です。
コスパで言えば無印良品が圧倒的ですね。B.V.Dはインナーとして活躍しそうです。
生地の厚さや透け具合、シルエットなどは実際に着てみるまで想像しにくいものですが、この記事が白T選びの参考になるとうれしいです。
この夏は白Tで爽やかに過ごします
趣味も仕事もゲーム漬けだった人生から脱却を図り模索中。ホビーや生活雑貨記事などを書かせていただきます。