カシオ計算機は、耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」の2021年11〜12月発売モデルの情報を解禁。撮り下ろしの写真とともに全29本を一挙に紹介する。
●「G-SHOCK」2021年10月発売モデルはこちら!
https://kakakumag.com/hobby/?id=17437
※価格はすべてメーカー希望小売価格(税込)
2021年11月27日に発売される「MTG-B2000XMG-1AJR」(154,000円)
メタルと樹脂を融合させた「MT-G」シリーズから、マルチカラーのカーボンベゼルを採用したモデルが登場。同モデルは、カーボンとカラーグラスファイバーをランダムに積層し、削り出してベゼルを成形する新手法を採用。火山活動や地殻変動により堆積した地層の鉱物が、酸化することでさまざまな色に変化した“レインボーマウンテン”の神秘的な色彩美を、積層模様のマルチカラーのベゼルで表現している。
マルチカラーのカーボンベゼルの製造過程
ベゼルは、削り出す部分により柄の見え方が異なるため、1点ごとに固有の風合いが楽しめる
また、ベゼルの内周にはレインボーIP、美錠や遊環にはローズゴールドIP、フロントビス、ボタン、りゅうずにはライトブルーやパープルなどのカラーIPをそれぞれ施し、ベゼルの色調と調和するマルチカラーなフェイスデザインに仕上げている。
機能面では、世界中どこにいても正確な時刻を刻み続けるために、標準電波の受信機能に加え、スマートフォンリンク機能も搭載。専用アプリとの連携により、タイムゾーンやサマータイムの変更にも対応する。
ソーラー充電システムや高輝度なLEDライトも搭載
2021年11月5日に発売された「GBX-100KI-1JR」(29,700円)
エクストリームスポーツをサポートする「G-LIDE」シリーズより、トッププロサーファーの五十嵐カノア選手のシグネチャーモデル第2弾を発売。
五十嵐カノア選手は、3歳でサーフィンを始めて以来、主要な大会で数々の優勝を重ね、現在はサーフィンのトップリーグ「WSLチャンピオンシップツアー(CT)」で活躍する世界トップレベルのプロサーファー。「東京2020オリンピック」で銀メダルを獲得したことは、記憶に新しい
シグネチャーモデル第2弾「GBX-100KI-1JR」は、サーファーにとって便利なタイドグラフ機能に加え、モバイルリンク機能を搭載した「GBX-100」をベースモデルとし、五十嵐選手監修のもと、デザインやカラーリングを選定。全体をブラックにまとめつつ、ベゼルやバンド、液晶など、それぞれ質感やトーンの異なるブラックを使い分けることで、クールでありながら個性が光る同選手独自の世界観を表現している。
ベゼルとガラスには、実際に五十嵐選手が乗った迫力あるビッグウェーブの写真をもとにデザイン。また、フェイスや裏ブタ、バンドには、五十嵐選手のサインを配しているほか、ラグ側には「CT」での背番号「50」の数字をあしらっている。
バンドの先端に描かれた五十嵐選手のサイン
機能面では、スマートフォンと連携するモバイルリンク機能を搭載しており、サーファーに必要となる潮汐情報や日の出/日の入時間を専用アプリ内の世界約3,300か所から選択し、時計側に設定することが可能。また、タイドグラフやムーンデータに加え、走行距離/時間/ペースなどの日々のトレーニングに役立つ多彩な計測機能も備えている。さらに、ワイドフェイスに高コントラストで見やすいMIP液晶を採用し、視認性も高めている。
12月上旬発売予定の「GA-2100HT-1AJR」(22,000円)
日本を代表するギタリスト、布袋寅泰とのコラボレーションモデル第3弾。本モデルのベースモデルには、2019年の登場以来、グローバルで人気の「GA-2100」を採用。バンドとベゼル部には、“ギタリズム柄”を大胆にデザインしており、白のインデックスと合わせ、印象的に仕上がっている。裏ブタにも、“ギタリズムマーク”を配し、美錠はブラックIPを施すなど、細部に至るまでこだわったデザインに仕上がっている。
「GUITARHYTHM(ギタリズム)」とは、ギターとリズムを組み合わせた、布袋による造語。ファーストソロアルバムのタイトルとしても使われている。ギタリズム柄は、布袋のギターを始め、ファッションやグッズなど、布袋とのコラボアイテムによく使われている柄の名称
2021年11月11日に発売された「GM-2100RI21」(30,800円)
カシオ計算機所属のプロゴルファー、石川遼選手のシグネチャーモデル第2弾。「カシオワールドオープン」開催40回を記念した本モデルは、八角形のメタルベゼルとシンプルなデザインが特徴の「GM-2100」をベースに採用。日常でもゴルフのラウンドでも使いやすいように、シルバーとホワイトでまとめて、クールかつシックな印象に仕上げている。
ネイビーの文字盤には、ゴルフボールの表面を覆うくぼみであるディンプルとボールの立体感を、光沢を抑えたすりガラスのような透明印刷によって表現。爽やかなライトブルーとエネルギッシュなオレンジをアクセントとしたカラーリングで、スポーティーさを演出している。裏ブタには、石川選手のシグネチャーと、「カシオワールドオープン」開催40回を記念したロゴを刻印しているほか、オリジナルゴルフマーカーを同梱したスペシャルモデルとなっている。
12月発売予定の「GM-2100MG-1AJR」(37,400円)
月にスポットを当てたモデル。ベースモデルは、メタル素材を採用したオクタゴンベゼルが人気の「GM-2100」。宇宙への憧れや冒険心をかき立てる存在である月をイメージし、ゴールドIPを施した鍛造ベゼル、メタル遊環、美錠、蒸着文字盤により、ゴージャスに仕上げている。また、裏ブタには月のクレーターを刻印。
「GRUNGE SNOW CAMOUFLAGE(グランジ スノー カモフラージュ)」をテーマにした、冬にぴったりなカラーモデルが4機種登場。ベースモデルは、スクエアケースの「DW-5600」、スポーティーなアナログ針とデジタル表示の「GA-2200」、武骨で堅牢なフォルムの「GA-900」、そしてバンドとベゼルの交換が可能な薄型六角形の「GAE-2100」の4機種を採用している。各モデル、白をベースに、雪の結晶をモチーフにしたMAP印刷を施しており、クールな仕上がりに。
左が「DW-5600GC-7JF」(15,400円)で、右が「GAE-2100GC-7AJR」(25,850円)
左が「GA-900GC-7AJF」(19,800円)で、右が「GA-2200GC-7AJF」(19,800円)
左から、「GMA-S2100WT-7A1JF」、「GMA-S2100WT-1AJF」、「GMA-S2100WT-7A2JF」で、各14,850円
レッド、ブルー、ホワイトのトリコロールをデザインのアクセントに加えた3機種。ベースモデルは、八角形フォルムの「GA-2100」をどんなシーンにもフィットするよう小型化、薄型化した「GMA-S2100」。ベーシックなモノトーンカラーを基調に、ベゼル、インデックス、時分針にレッドとブルーでアクセントを効かせ、トリコロールカラーを彷彿とさせる配色に仕上げている。
左が「GA-2100FR-3AJF」で、右が「GA-2100FR-5AJF」。ともに17,050円
左が「GA-2200MFR-3AJF」で、右が「GA-2200MFR-5AJF」。ともに18,700円
「MYSTIC FOREST(幻想的な森)」をイメージしたカラーモデル4機種。ベースモデルは、薄型八角形で人気を博す「GA-2100」と、薄型でスポーティーなアナログ針とデジタル表示の「GA-2200」の2機種を採用している。4モデルともに、2色の樹脂を混ぜ込んだ混色成形のベゼルとバンドを採用しており、絵の具を混ぜ合わせたような独特の風合いに仕上げている。
左が「GBD-200SM-1A6JF」で、右が「GBD-200SM-1A5JF」。ともに22,000円
スポーツライン「G-SQUAD(ジー・スクワッド )」から、のスポーティーでアクティブなカラーモデルが2機種登場。スケルトンベゼルに、スポーツウェアやスニーカーでよく見られるビビッドなオレンジやパープルの差し色を採用し、ワークアウトやランニングに合うデザインに仕上げている。
G-SQUAD「GBD-200」シリーズは、加速度センサーや距離計測機能、スマートフォン連携機能など、トレーニングに役立つ機能を搭載している。スマートフォンのGPS機能と連携することで、加速度センサーによる距離計測を補正。1度補正すると、次回から時計単体でより正確な走行距離の計測ができる。さらに、走行ペースの計測や一定距離を走行するたびに自動でタイムを計測するオートラップ機能も利用できる。
また、時計の各種設定やトレーニングの管理に役立つ専用アプリ「G-SHOCK MOVE」とつなげることで、ライフログやアクティビティ履歴などを確認できるほか、設定した目標に合ったトレーニングプランを自動作成。毎日のトレーニングをサポートしてくれる。
「GW-9407KJ-3JR」(57,200円)
「Love The Sea And The Earth」というテーマのもと、絶滅の危機にある生態系、海洋・生物の多様性、気候変動など、多岐にわたる環境保全、研究を支援している「EARTHWATCH」とのコラボモデル。
2021年 のモデルは、「RANGEMAN(レンジマン) GW-9400」をベースに採用し、近年の研究で「生物蛍光」すると判明した「アメリカナヌカザメ」をモチーフにデザインしている。サメが暗闇で光る様子を再現するため、ベゼルには集光スケルトン樹脂を、ダイアルには蓄光樹脂を採用し、神秘的な生命の魅力を表現している。また、「アメリカナヌカザメ」のすむ深海をイメージしたネイビーのスケルトンのバンドには、「EARTHWATCH」の呼びかけの言葉である「Change the World. Yourself.」のロゴを印刷。さらに、LEDバックライトには「EARTHWATCH」のロゴが浮かび上がり、裏ブタには「Love The Sea And The Earth」のシンボルマークを刻印するなど、随所に細やかなデザインを施している。
上がG-SHOCK「GA-110WLP-7AJR」(20,900円)で、下がBABY-G「BA-120WLP-7AJR」(17,600円)
アフリカの「野生動物保全」と「人々の生活」について考え、その共生を目指す認定NPO法人「WILDLIFE PROMISING」とのコラボモデル。
2021年のモデルは、ケニアに生息し、絶滅の恐れがある野生動物として「ワシントン条約」に登録されている「グレビーシマウマ」がテーマのペアウォッチ。「グレビーシマウマ」の細く美しいシマ模様を時計のデザインに落とし込んでいる。ベースモデルには、「GA-110」と「BA-120」を採用。遊環とバンドに「WILDLIFE PROMISING」のロゴを施し、裏ブタには「Love The Sea And The Earth」のシンボルマークを刻印している。
また、より持続可能な社会作りに貢献したいという思いから、付属のスペシャルパッケージには樹脂素材を使用しない、環境にやさしいパッケージを採用。BOXのプラスチック素材をすべて廃止し、紙箱には再生紙を使用している。さらに、時計の製品袋には、ポーチとしても再利用可能な綿100%の巾着袋を取り入れている。
「LOV-21B-7JR」は、G-SHOCK(左)とBABY-G(右)のペア販売で、価格は29,150円
恋人たちに贈るクリスマス限定ペアウォッチ「Gプレゼンツラバーズコレクション」発売25周年を記念したスペシャルモデル。
25周年を記念した今回のモデルは、「永遠の愛の象徴」であるハートを描く、「愛の方程式」をテーマにしたペアモデル。「x²-|x|y+y²=25」の方程式をグラフ上に表すとハートが現れる、というこの「愛の方程式」から着想を得て、時計のデザインに落とし込んでいる。
ベースモデルは、人気のスクエアモデル「DW-5600」と「BGD-560」。方眼紙をイメージしたマットなホワイトをベースカラーに、数式とグラフをバンドにデザイン。両モデルを並べると、ひとつのハートが現れる仕様で、またライトボタンを押すと、ハートのシルエットが浮かび上がる。
G-SHOCK「LOV-21A-1AJR」とBABY-G「LOV-21A-1AJR」のペア販売で、価格は39,600円
クリスマス限定ペアウォッチ「Gプレゼンツラバーズコレクション」発売25周年を記念したスペシャルモデル。
25周年を記念した今回のモデルは、ハートを描く「愛の方程式」をテーマにしたペアモデルで、ベースモデルは人気の定番ビッグケースモデル「GA-110」と、そのG-SHOCKのデザインにインスパイアされたBABY-G「BA-110」。黒板をイメージしたマットなブラックをベースカラーに、数式をバンドにデザインしている。25周年を記念し、25分の位置に星のマークでアクセントを施しているほか、裏ブタには正反対な存在でありながら互いに惹かれ合う恋人を表す「天使&悪魔」と「2021」を刻印している。
G-SHOCK「GST-B400MV-5AJF」(58,300円)と、BABY-G「MSG-B100MV-5AJF」(35,750円)のペアウォッチ
G-SHOCKとBABY-Gのペアウォッチ「プレシャス・ハート・セレクション」より、「火星」と「金星」をコンセプトにした「G-STEEL」と「G-MS」のペアがラインアップ。
火星は若々しい英雄神で男性の象徴、金星は美の女神で女性の象徴との説があり、男女を表すこの2つの惑星は「恋愛の星」と言われている。本ペアウォッチには、この惹かれ合う火星と金星のコンセプトがデザインに落とし込まれている。
「G-STEEL」は、火星の大地を彷彿とさせる赤銅色でベゼルをカラーリング。「G-MS」は、夜空に輝く金星をイメージしたゴールドを、ケースや針などのディテール部に採用している。バンド部分は、ケースカラーにマッチするダークブラウンをセレクト。きらきらと輝く時計はロマンティックなデザインで、コーディネートのアクセントにもぴったりだ。
機能面では、Bluetooth接続による時刻修正に対応。専用アプリと連携し、世界中で正確な時刻を表示できる。
左が「GM-2100CH-1AJF」(30,800円)で、右が「GM-S2100CH-1AJF」(28,600円)
夕暮れのクリスマスカラーをアクセントにしたペアウォッチ「プレシャス・ハート・セレクション」のペアウォッチ。ベースモデルには、シンプルで薄型のデザインが人気のG-SHOCK「GM-2100と、それをダウンサイジングさせたG-SHOCK「GM-S2100」をセレクトしている。
月刊アイテム情報誌の編集者を経て価格.comマガジンへ。家電のほか、ホビーやフード、文房具、スポーツアパレル、ゲーム(アナログも含む)へのアンテナは常に張り巡らしています。映画が好きで、どのジャンルもまんべんなく鑑賞するタイプです。