気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
生活雑貨
食品
スポーツ
マネー
動画
プレゼント
ホーム
腕時計・アクセサリー
腕時計
腕時計
時計店店員がイチオシする「腕時計」はこの9本! 5万円以下の人気モデルが勢ぞろい
全国の時計店店員200名による投票で選ばれた「最もオススメしたい時計」を表彰する「時計屋大賞2019」が発表。最高金賞を含む受賞作品全9モデルを紹介します!
2019.12.5
「G-SHOCK」からフルチタンの「5000」が初登場! レーザー彫りの迷彩柄が新しい
G-SHOCKから新モデル「GMW-B5000TCM-1JR」が発売。ケースやベゼルにチタン素材を初起用し、さらにレーザー彫刻による迷彩柄をあしらった意欲作をじっくりレビュー!
2019.11.25
南極調査を成功させたG-SHOCK 「FROGMAN」の“無人探査機カラー”
「G-SHOCK」の10月発売製品の中で、注目は無人探査機(ROV)とコラボした「FROGMAN」の新作。実際に航法用デバイスとして使われたモデルを基にした本作の魅力をチェック!
2019.11.13
G-SHOCKの新「MT-G」はこだわり尽くし! 従来品との大きな違いは側面にあった
カシオの人気ウオッチブランド、G-SHOCKから「MTG-B1000XBD」が発売。高度なプレス加工や切削加工技術を駆使した「カーボン積層ベゼル」を持った最新作の魅力をチェック!
2019.10.29
「G-SHOCK」人気スクエア「5600」に4種の個性派モデルが追加
2019年9月発売の注目製品は、「5600」をベースにした4種類のモデル。ロックバンド「Gorillaz」とのコラボモデルのほか、メタル素材を採用したモデルなど、新色が目白押し!
2019.10.11
2万円台で買える! 存在感抜群のメタルな「G-SHOCK」が“再降臨”
G-SHOCKからブランドの原点であるスクエアデザイン「5600」にメタル素材を用いた「GM-5600-1JF」が登場。2018年発売の「GMW-B5000」と何が違うのかを検証しました。
2019.9.26
オールブラックが人気爆発! デジアナ史上最薄のG-SHOCK「GA-2100」
G-SHOCKから完全新作「GA-2100」が発売。デジタルとアナログのコンビネーションモデルで、ケース厚11.8mmという同ジャンル最薄を実現した同機をじっくりとレビュー!
2019.9.9
「G-SHOCK」新作30本! 注目は強くて美しい「カーボン積層ベゼル」の「MT-G」
カシオ計算機が「2019 Autumn & Winter CASIO 時計新製品展示会」を開催。同展示会で見つけた、2019年10〜11月に発売される「G-SHOCK」の新製品を一挙に紹介します。
2019.9.5
「G-SHOCK」から近未来の東京を想起させる“漆黒×ネオン”カラーが登場
2019年8月に発売された「G-SHOCK」の中で注目モデルは、近未来の東京の街をイメージしたカラーリングが特徴の「Black×Neon」シリーズ4製品。魅力をチェックします!
2019.9.2
「G-SHOCK」から初代モデル「GA-100」のビッグケースを継承した“デジ×アナモデル”誕生
2019年7月に発売されたG-SHOCKの中で注目のモデルは、人気のデジタル×アナログモデルGAシリーズの新作。夏のストリートファッションにぴったりなモデルの魅力をチェック!
2019.8.15
最大30日稼働! 黒か白のミニマルなスマートウォッチ「グラーゴム ワン」
スマートウォッチ「GLAGOM ONE(グラーゴム ワン)」が2019年7月31日より発売。アナログな時分針と電子ペーパーディスプレイを搭載するハイブリッドモデルの魅力をチェック!
2019.7.25
G-SHOCK最新「MUDMASTER」は買いの“戦略モデル”だった!
G-SHOCKから、防塵・防泥構造を採用する「MUDMASTER」の新作「GG-B100」が発売。“第3の素材”としてお披露目されたカーボン仕様の新作群のひとつの魅力をチェック!
2019.7.24
「G-SHOCK」の原点「DW-5600」が落ち着きあるマットなワントーン仕様で登場
2019年6月発売製品の中で注目のモデルは、マットなワントーンで仕上げた「DW-5600」と「DW-5700」。モードからカジュアルシーンまで活躍するモデルの魅力をチェック!
2019.7.5
「G-SHOCK」ビンテージ感のあるフルメタルスクエアモデル誕生! ギア感獲得で大満足
カシオのG-SHOCKからスクエアデザインをフルメタル化した「GMW-B5000」シリーズの新作が発売。エイジド加工を施した新作「GMW-B5000V-1JR」の魅力をたっぷりとお届け!
2019.6.25
「G-SHOCK」のメタルウォッチ「G-STEEL」が軽く、強く、小さくなった!
2019年5月に発売された注目製品は、「G-STEEL」初のアナログ表示によるクロノグラフを搭載した「GST-B100」を、軽量/高剛/小型化したシリーズ「GST-B200」!
2019.6.5
「G-SHOCK」初代の血を引くスクエア5000番台に“美メタル”ケースモデル追加
先月発売された「G-SHOCK」の新作モデルをすべて紹介する新連載「G-SHOCKカレンダー」が今月よりスタート。注目は、フルメタル耐衝撃構造を採用する「GMW-B5000G」!
2019.5.2
G-SHOCKのデザイン制限を解放! 「グラビティマスター」が驚くほど軽くスタイリッシュに
G-SHOCK新作の注目株「グラビティマスター GWR-B1000X-1AJR」をレビュー。初となる「カーボンモノコックケース」を採用し、新耐衝撃性の実現した新作の魅力に迫ります。
2019.4.19
「G-SHOCK」初のバンド付け替え型は、カーボンで“最強”をアップデート
G-SHOCKの新たな息吹を感じられる「GA-2000E-4JR」が2019年3月に発売。新構造の「カーボンコアガード構造」と、付け替えバンドの2つの新しい魅力をじっくりと解説します。
2019.3.25
【G-SHOCK】粋なチラリズム! 黒×赤の新バンドを採用する名機「5600」の新作
「G-SHOCK」の絶対的な顔である「5600」シリーズに、また新しい仲間が加わりました。新構造バンドを採用した「GW-B5600HR-1JF」の魅力をじっくりと紹介します!
2019.3.4
「G-SHOCK」新作44本! 注目は「カーボンモノコックケース」採用の「グラビティマスター」
「2019年 Spring/Summer CASIO時計新製品発表会」が開催。耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」の新製品を一挙紹介します。今シーズン大注目は、「GRAVITYMASTER」の「GWR-B1000」!
2019.3.1
大坂なおみ選手着用ウォッチは何? 世界1位の手首は最新ガジェットで彩られていた
「全豪オープンテニス2019」において、大坂なおみ選手が見事、シングルス優勝! ここでは、同選手が試合中に着用していたウォッチに注目し、その魅力に迫ります。
2019.1.26
桜×名作5600! 「G-SHOCK」の“ニッポンモデル”は柔和でやさしげ
「G-SHOCK」の新作「DW-5600TCB-1JR」が登場。ブランドの原点とも言えるスクエアケースの「5600」を、日本の花「桜」をテーマに仕上げています。その魅力をチェック!
2019.1.24
透明なのに存在感抜群! G-SHOCK「GA-110」が大胆アレンジコラボ
「G-SHOCK」から、HIPHOPアーティストA$AP Fergとのコラボモデルが登場。迫力あるビッグフェイスの「GA-110」がベースの本機には、大胆なアレンジが加えられていました!
2018.12.25
25年ぶりの復刻! G-SHOCKの3つ目モデルは「5900」こそオリジン
生誕35周年を迎えたカシオ「G-SHOCK」から、過去の名機を現代によみがえらせた「DW-5900-1JF」が発売。その歴史を振り返りながら、実機レビューをお届け!
2018.11.22
G-SHOCKの名作「5600」がスマホ連携! メチャクチャ使いやすくなった
カシオ「G-SHOCK」の初号機のDNAを最も色濃く反映する「5600」シリーズから、スマホと連携できる「GW-B5600」が発売。どんな先進機能が搭載されたのか試用レビュー!
2018.10.24
クルマ好きのための腕時計「EDIFICE」はスマホ連動でタイムが計れる!
クルマ好きの琴線に触れる腕時計、カシオ「EDIFICE」。サーキット走行時のタイム計測はもちろん、レースカーのタイムがわかるなど、レース観戦にも重宝するんです!
2018.10.14
“音楽×ランニング”が楽しい! ガーミンのGPSウォッチ「ForeAthlete 645 Music」を使ってみた
ガーミン初となる音楽再生機能を搭載したランニング用GPSウォッチ「ForeAthlete 645 Music」を、普段からランニングをしているライターが1か月使ってみました!
2018.10.4
G-SHOCK最新作「G-SQUAD」最速レビュー! デジタル化でスポーティーさUP
2018年9月14日、カシオの「G-SHOCK」シリーズから新モデル「GBD-800」が発売されます。本稿では、ひと足早く入手した実機を1週間テストし、その機能や使い心地に迫ります!
2018.9.14
シチズンの“充電不要なスマートウォッチ”が軽く、傷に強くなった!
光発電とスマホ連携機能を持つ「シチズン エコ・ドライブ Bluetooth」。ケース素材に「スーパーチタニウム」を採用し、グレードアップした新モデルをレビューします!
2018.6.22
ソニーのスマートウォッチ「wena wrist pro」とシチズン製機械式時計は優秀コンビ
ソニーのスマートウォッチを試用レビュー! 有機ELディスプレイ搭載の「wena wrist pro」に、機械式ヘッド部「wena wrist Mechanical head」をセットしました。
2018.1.23
アナログ時計だけどタッチ操作可能! ガーミン「vivomove HR」試用レビュー
クラシックでドレッシーだけど、最先端でスマート。そんなアナログ時計とスマートウォッチのいいとこ取りをした活動量計「vivomove HR」が発売。その魅力をお届け!
2018.1.19
ファミコンの画面と比較! スーパーマリオの“1-1面”を再現した腕時計「WIRED×スーパーマリオ限定モデル」
「スーパーマリオ」の1-1面が腕時計に! 予約開始と同時に売り切れ続出となった「WIRED×スーパーマリオブラザーズ限定モデル」をご紹介。ゲーム画面と何が違う?
2017.9.9
愛用歴20年の能力を超えた圧倒的な機能のリストウォッチ! スント「スパルタン ウルトラ ホワイト」
スントのリストウォッチを20年近く愛用してきた山岳ライターが「スパルタン ウルトラ ホワイト」を使ってみたところ、その多機能さに驚愕!山で使って実感した魅力を語る。
2017.8.31
LINE通知も可! “充電いらず”のスマートウォッチ「エコ・ドライブ Bluetooth」
3000本が完売した、スマホとつながる光発電搭載の腕時計「エコ・ドライブ Bluetooth」の新色が登場。傷に強いサファイヤガラスを採用し、青く輝く同機の魅力に迫ります!
2017.7.19
ついに一般販売開始! デザインを自由に変えられるソニーのディスプレイウォッチ「FES Watch U」
ソニーのディスプレイウォッチ「FES Watch U」が一般販売開始! 文字盤とベルトを好きなデザインに変えられるなど、ファッションアイテムとしてさらに進化を遂げています。
2017.6.12
Bluetoothは時刻のため!? カシオG-SHOCK「GPW-2000」のこだわりがスゴイ
時計の本質である、正確な時を刻むためにスマートフォンとつながるG-SHOCK。なぜこのような腕時計が誕生したのかカシオに聞いた。
2017.6.8
「カシオトロン」から続く完全自動化への新たな一歩! カシオが3つの時刻取得システムを搭載した「G-SHOCK」を発表
カシオが新型腕時計「GPW-2000」を発表。1974年に発表した「カシオトロン」から開発思想にかかげてきた「完全自動腕時計」を、さらに一歩進める注目のモデルだ。
2017.3.2
海外旅行が趣味? だったらスマホ連携のこんなエレガントなワールドウォッチはいかが?
カシオの時計といえば、タフやチープかわいいモデルが人気ですが、こんなエレガントなワールドウォッチもあるんです。スマホ連動で気分はスマートジェットセッター♪
2016.11.12
【懐かしの品】ゲーセンの筐体がウォッチになっちゃった
ウェアラブルとかApple Watchとかでにぎやかな昨今、筆者が購入したのはこんなレトロな腕時計。30年以上前にあった、ゲームセンターのアップライト筐体(立って遊ぶスタン
2015.8.20
アクセスランキング(腕時計)
1
時計店店員がイチオシする「腕時計」はこの9本! 5万円以下の人気モデルが勢ぞろい
2
オールブラックが人気爆発! デジアナ史上最薄のG-SHOCK「GA-2100」
3
「G-SHOCK」新作30本! 注目は強くて美しい「カーボン積層ベゼル」の「MT-G」
4
「G-SHOCK」からフルチタンの「5000」が初登場! レーザー彫りの迷彩柄が新しい
5
G-SHOCKの名作「5600」がスマホ連携! メチャクチャ使いやすくなった
6
G-SHOCKの新「MT-G」はこだわり尽くし! 従来品との大きな違いは側面にあった
7
【G-SHOCK】粋なチラリズム! 黒×赤の新バンドを採用する名機「5600」の新作
8
2万円台で買える! 存在感抜群のメタルな「G-SHOCK」が“再降臨”
9
G-SHOCK最新「MUDMASTER」は買いの“戦略モデル”だった!
10
「G-SHOCK」ビンテージ感のあるフルメタルスクエアモデル誕生! ギア感獲得で大満足
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2019年》電子タバコ「VAPE」のおすすめ5機種を愛用者が厳選!
《2019年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2019年》炊飯器おすすめ15選! おいしいごはんが炊けるIH炊飯器
《2019年初冬版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
《2019-2020》おすすめインクジェットプリンター、厳選10モデル。選び方ガイド付き!
《2019年》人気のおすすめドライブレコーダーはこれ!選び方のポイントは4つ
《2019年》おすすめの電動歯ブラシ、今選ぶならこの8本!
《2019年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2019年》厳選! おすすめ電子レンジ・オーブンレンジ注目の7モデル
お弁当の人気者「冷凍からあげ」はどれがおいしい? 定番7商品を食べ比べ!