気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
マネー
共通ポイント
共通ポイントの記事一覧
セゾンカードおすすめ7選 アメックスや三井との提携カードなど人気券種を解説【2025年11月】
有効期限のない永久不滅ポイントなどユニークな特徴の多いセゾンカード。おすすめの使い方や独自進化の過程、アメックス・三井との提携カードの特徴などを徹底解説します。
2025年11月22日
三井住友カードおすすめ6選! 最もおトクな1枚の選び方【2025年11月】
対象のコンビニ、飲食店などでの高還元が人気の「三井住友カード」。券種によって異なる特徴を知ってベストな1枚を選びましょう。特におすすめの6枚を厳選して紹介!
2025年11月10日
法人カード・ビジネスカードおすすめ10選! “最強の1枚”で事業を加速【2025年11月】
法人カード・ビジネスカードのおすすめ10枚を厳選! 還元率、限度額、付帯サービスなどの重要比較項目をチェックしてビジネスを飛躍させる頼れる1枚を見つけましょう。
2025年11月10日
「dカード GOLD U」は20代注目のゴールド! 「22歳以下」などの条件クリアで年会費が実質無料
29歳以下限定の「dカード GOLD U」は、条件クリアで年会費が実質無料になるゴールドカード。ドコモ料金の5%が還元される特典など、6つの注目点を解説します。
2025年11月7日
新幹線で10%還元!使い込んでわかった「ビューカード ゴールド」の実力と伸びしろ
JR東日本のゴールドカード「ビューカード ゴールド」を長年愛用しているカード評論家が、「新幹線で10%還元」などの注目特典やポテンシャルをユーザー目線で解説
2025年11月6日
イオンカードおすすめ10選! おトクな特典を種類ごとに徹底比較【2025年11月】
イオングループでの充実した特典が魅力のイオンカードは、種類が約50券種もあり、その特徴はさまざま。生活スタイル別におすすめのイオンカード10枚を厳選して紹介します。
2025年11月6日
即日発行・即時発行クレジットカード8選 最短10秒ですぐ使える! しかもおトク【2025年11月】
即日発行が可能! すぐにクレジットカードが必要な人必見の、即日(即時)発行できる8券種を紹介。最短10秒など即日発行できてしかも高還元なおトクカードに注目!
2025年11月6日
食費節約の切り札! スーパーでおトクな最強クレジットカード7選 【2025年11月】
食品の価格が高騰、家計への影響も出始める中、注目度が上がっているのが「スーパーでおトクになるクレジットカード」です。ポイントが貯まる分、節約につながります。
2025年11月6日
JR東日本「JRE BANK」は運賃4割引券など豪華特典! その魅力度と条件を徹底解説
JR東日本が始めたネットバンクのサービス「JRE BANK」が人気を集めています。片道運賃・料金の4割引券や「Suicaグリーン券」など、豪華な特典内容を解説します。
2025年11月6日
エポスゴールドカードこそ高コスパゴールドの筆頭格! そう言い切れる6つの魅力
エポスゴールドカードは条件付で年会費無料ながらポイント特典が充実。さらに海外旅行傷害保険にも強みを持つ”高コスパゴールド”です。愛用するライターが魅力を力説!
2025年11月4日
「三井住友カード Visa Infinite」は“いつの間にか富裕層”向け? 年会費9.9万円、入会特典10万P
「三井住友カード Visa Infinite」は、継続特典最大11万P、豊富な会員限定イベントなどスケールの大きな特典が魅力。損益分岐点やスペックをチェック!
2025年11月4日
コンビニでおトクな最強クレジットカード8選! 10%超の高還元も【2025年11月】
コンビニでおトクに使えるクレジットカードを特集!還元率10%超のものや複数のコンビニが対象のものなど選択肢は豊富。よく行くコンビニに合った1枚を見つけましょう。
2025年11月4日
「クレカ積立」最強クレジットカード12選! 投資とポイ活の“一挙両得”【2025年11月】
クレジットカードで投資信託の積立ができて、しかもポイントも貯まる! 個人投資家に人気の「クレカ積立」でおトクなカードのおすすめを証券会社別に一挙紹介します!
2025年11月4日
携帯キャリアのクレジットカードを比較! おすすめの高還元カードも紹介【2025年11月】
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯を使っている人は各キャリアのクレカに注目。スマホの利用料金へのポイント付与など携帯キャリアならではのメリットが豊富!
2025年11月4日
Amazonでおすすめのクレジットカード7選! ポイント高還元でおトクに買い物【2025年11月】
Amazonで買い物をする際、高水準のポイント還元を受けられる7枚のクレジットカードを選び方と合わせて紹介します。
2025年11月4日
ビューカード スタンダードとJRE CARDの違いは何? 比べてわかった「うまい使い方」
初めてのビューカードにおすすめのビューカード スタンダードとJRE CARDを徹底比較。Suicaは付く? どちらがおトク? どんな人におすすめか検証しました!
2025年11月4日
クレジットカードおすすめ10選! 究極の1枚の選び方・使い方を徹底解説【2025年11月】
おすすめのクレジットカードはコレ! 特定店舗・サービスでの超高還元や充実した付帯特典など、もっとクレカをおトクに使いたい人におすすめカードを使い方とともに紹介!
2025年11月4日
プラチナカードおすすめ8選! 年会費1万〜3万円台の高コスパカードを厳選【2025年11月】
グルメや旅などの上質なサービスが利用できるプラチナカード。特徴や選び方をわかりやすく解説しつつ、年会費1〜3万円の高コスパな8枚を厳選&徹底比較します。
2025年11月4日
JRE CARDはJR東日本の“鉄道以外”でもスゴい! 駅ビル・駅ナカでの3.5%還元を実録解説
ユニクロや無印良品も!JRE CARDはJR東日本の駅ビル・駅ナカで3.5%還元。おすすめの利用シーンを実際のレシートとともに解説。もちろん鉄道でもおトクです。
2025年11月1日
PayPayユーザー必携クレカ! 「PayPayカード」を使って感じた8つのメリット
「PayPay」と好相性のクレジットカード「PayPayカード」。チャージ不要でPayPayを使え、常に1%還元になるなど、使い始めて感じた8つのメリットを紹介します。
2025年10月20日
ビューカードおすすめ6選 JR東日本の移動・買い物が“賢いポイ活”になる!【2025年10月】
JR東日本のクレカ「ビューカード」のおすすめ券種を比較! ビューカードを使って、通勤、通学、出張、駅ナカなどで効率的にJRE POINTを貯めるコツも紹介。
2025年10月17日
「dカード PLATINUM」はドコモ料金が最大20%還元! ドコモのヘビーユーザーはどう評価?
「dカード PLATINUM」はドコモ料金の最大20%が還元されるなど、ポイント重視のプラチナカード。ドコモのヘビーユザーにこのカードに対する評価を聞いてみました。
2025年9月30日
三菱UFJカード vs 三井住友カード(NL) おトクな「銀行系クレカ」はどっち?
おトクな「銀行系クレカ」として人気を二分している「三菱UFJカード」と「三井住友カード(NL)」。この2枚を徹底比較して「どちらがおトクか?」を考えてみました。
2025年9月11日
《2025年》交通(鉄道)系クレジットカードおすすめ12選! 乗って買っておトクな1枚を厳選
鉄道での利用で力を発揮する「交通(鉄道)系クレジットカード」。特徴や使い方のコツ、主要な券種などを徹底解説します。
2025年8月19日
《2025年》よく行くお店でおトクなカードを! 学生に人気のクレジットカード10選
学生が初めてクレジットカードを選ぶ際は、自分がよく行くお店でおトクな特典のあるカードを選ぶのがおすすめ。そんな、学生に人気の10枚のクレジットカードを紹介します。
2025年8月13日
クレジットカード“最強の2枚”はどれ? プロおすすめの5パターンを紹介
クレジットカードの2枚持ちはうまく使い分ければ1枚のときより、多くのポイント獲得が期待できます。プロおすすめの、5つの「2枚持ち」パターンを紹介します。
2025年8月4日
優待割引? ポイント? JCBカードS とJCBカードWはどちらがおトク?
年会費永年無料で持てるJCBカード「S」と「W」を比較。ポイント還元率の仕組みや特典の中身から、それぞれどのような人に向いているクレジットカードかを探ります。
2025年8月1日
アメックス「センチュリオン・ラウンジ」が羽田に誕生 空間とグルメに圧倒された!
羽田空港に、アメックスのプラチナ以上のカード会員が使える「センチュリオン・ラウンジ」が誕生! 内覧会に参加した編集部員が余すところなくその魅力をレポートします。
2025年7月19日
JCBのOki DokiポイントがJ-POINTにリニューアル! 貯めやすさ、使いやすさはどう変わる?
JCBのOki DokiポイントがJ-POINTにリニューアル!付与単位や優待店のラインナップなどが変わり、貯めやすさ使いやすさはアップする?主な変更点を解説。
2025年7月5日
三菱UFJカードが最大20%還元に超進化! 決済アプリ登場で“出口”も改善
人気クレカの三菱UFJカードが進化中!対象店での最大還元率が20%に上がり、ポイントで支払える決済アプリも登場。クレカ積立も始まりました。最近の動き整理します。
2025年6月5日
« 前へ
1
2
次へ »
共通ポイントの選び方・特集記事
セゾンカードおすすめ7選 アメックスや三井との提携カードなど人気券種を解説【2025年11月】
三井住友カードおすすめ6選! 最もおトクな1枚の選び方【2025年11月】
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(共通ポイント)
1
セゾンカードおすすめ7選 アメックスや三井との提携カードなど人気券種を解説
2
ビューカード スタンダードとJRE CARD、比べてわかった「うまい使い方」
3
クレジットカードおすすめ10選! 究極の1枚の選び方・使い方を解説
4
JR東日本「JRE BANK」は運賃4割引券など豪華特典! その魅力度と条件を解説
5
プラチナカードおすすめ8選!年会費1万〜3万円台の高コスパカードを厳選
6
Amazonでおすすめのクレジットカード7選! ポイント高還元でおトクに買い物
7
クレカ積立でおトクな最強クレジットカード12選【2025年11月】
8
プロが使い込んでわかった「ビューカード ゴールド」の実力と伸びしろ
9
"最上位"三井住友カード Visa Infinite登場! 年会費9.9万円、入会特典10万P
10
「楽天」「V」「d」「Ponta」「PayPay」5大経済圏のポイントを徹底比較
人気記事ランキング
注目の新製品
11月27日 発売
キーボード > ロジクール
Signature Slim Solar+ K980 K980GR [グラファイト]
16,390円
〜
11月28日 発売
冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック
NR-FVF45S3-W [ハーモニーホワイト]
149,800円
〜
12月1日 発売
デスクトップパソコン > アプライド
Katamen-446213 Ryzen 7 9700X・16GBメモリ・1TB M.2 NVMe・RTX 5070Ti搭載・カスタマイズモデル
250,000円
〜
11月28日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > MSY
GRAPHT STANDARD GRT064-4924COEL-BK [49インチ ブラック]
189,970円
〜
11月28日 発売
加湿器 > cado
STEM 500H HM-C500H-WH [ホワイト]
33,000円
〜
×