アップルは2021年4月21日(日本時間)、オンラインで新製品発表イベントを開催し、自社設計のシステムオンチップ(SoC)「Apple M1」を搭載した新しい「iMac」を発表した。アップルストア価格は154,800円(税込)から。4月30日から注文を受け付けて、5月後半に発売する。
Apple M1チップ搭載に合わせてデザインを一新したiMac
新しいiMacはデザインを一新。ロジックボードを小型化できるApple M1の特徴を生かして、11.5mmの超薄型ボディを実現した。本体サイズは547(幅)×147(奥行)×461(高さ)mm(スタンド含む)、重量は4.46〜4.48kg。
カラーはブルー、グリーン、ピンク、シルバー、イエロー、オレンジ、パープルの7色を用意する。イベントの招待状のカラフルな手書きのリンゴは、iMacのカラーリングだった。
ティム・クックCEOと7色の新iMac
Magic Mouseも本体カラーと合わせてカラフルに
別売のMagic Trackpadもカラフル
ディスプレイは4480×2520の24型。4Kオーバーの4.5K Retinaディスプレイだ。P3の広色域、True Toneテクノロジー、反射防止コーティングなどをサポート。輝度は500ニトという高輝度を実現している。
ビデオ会議やビデオ電話に利用するFaceTime HDカメラは1080p。Apple M1の画像信号プロセッサ(ISP)により、画質は大幅にアップしており、Mac史上最高品質のカメラだという。
24型のディスプレイの下部に大きなスピーカーがレイアウトされている。スピーカーの性能はMac史上最高という
マイクは3マイクアレイで、周囲のノイズを取り除く機能も備える。本体は薄型だが、6つのスピーカーで、ドルビーアトモスもサポート。4.5K Retinaディスプレイと組み合わせて、映画などを高画質&高音質で楽しめる。
外部インターフェイスは上位モデルがThunderbolt/USB 4ポート×2とUSB3.0×2、下位モデルがThunderbolt/USB 4ポート×2と拡張性は低め。電源コードは磁石で固定する仕組み。LAN端子がACアダプターに搭載されているのがユニークだ。ネットワークはWi-Fi 6、Bluetooth 5.0に対応する。
上位モデルの背面
電源ケーブルは磁石で固定する。側面の小さな穴は3.5mmヘッドホンジャッ
上位モデルにはTouch ID搭載のMagic Keyboardが付いてくる。指紋でログインや各種認証ができる便利な機能だ。
上位モデルはTouch ID搭載のMagic Keyboardが付属
スペックは、上位モデルが8コアCPU/8コアGPUのApple M1チップ、メモリーが8GBユニファイドメモリー(オプションで16GBユニファイドメモリーに変更可能)、ストレージが256GB SSDまたは512GB SSD(オプションで1TB SSDまたは2TB SSDに変更可能)。下位モデルは8コアCPU/7コアGPUのApple M1チップ、メモリーが8GBユニファイドメモリー(オプションで16GBユニファイドメモリーに変更可能)、ストレージが256GB SSD(オプションで512GB SSDまたは1TB SSDに変更可能)。
パソコン関連を担当する双子の兄。守備範囲の広さ(浅いけど)が長所。最近、鉄道の魅力にハマりつつあります。
価格.comで詳細をチェック
価格.comで詳細をチェック
価格.comで詳細をチェック
価格.comで詳細をチェック
価格.comで詳細をチェック
価格.comで詳細をチェック
価格.comで詳細をチェック
価格.comで詳細をチェック
価格.comで詳細をチェック
価格.comで詳細をチェック