カシオ「G-SHOCK」の2019年9月発売モデルを一挙紹介!
「G-SHOCKカレンダー」は、タフネスウォッチの代名詞であるカシオ「G-SHOCK」の現行ラインアップの中から、先月発売された最新モデルをすべてピックアップし、ひと目で把握できるようにした発売カレンダー企画。カラーバリエーションも、ひと製品も取りこぼさずに紹介する。ほとんどのモデルが発売済みのため、気になるモデルは価格.comですぐにゲットすべし!
2019年9月に発売された製品の中で注目は、「5600」をベースにした4種類のモデル。ロックバンド「Gorillaz(ゴリラズ)」とのコラボモデルのほか、メタル素材を採用したモデルなど、新カラーが目白押しだ。
※価格はすべて公式サイトの税込価格
「GW-B5600GZ-1JR」(25,300円)
イギリスの人気ロックバンド「Gorillaz(ゴリラズ)」とのコラボモデル。「Gorillaz」は世界初のバーチャルバンドであり、既成概念にとらわれず常に新しいことに挑戦している姿勢や、積極的なコラボによる進化を止めないという同バンドの信念が、G-SHOCKの開発姿勢やブランドに強く合致したため、今回のコラボモデルが実現した。
「GW-B5600GZ」は、世界中で人気を博すデジタルのスクエアデザイン「5600」シリーズをベースモデルに採用。2018年に発売された「Gorillaz」のアルバム「The NOW NOW」の色合いからインスピレーションを得て、ポップなブルーとピンクが大胆に使われ、バックライトにもバイカラーの「NOW」の文字が浮き出てくる仕様に仕上がっている。
LEDバックライトを点けると、アルバム名から取った「NOW」の文字が浮き出る
コラボモデルならではのパッケージデザインも、特別感を演出
コラボモデルはもう1本ラインアップされる。
「GA-2000GZ-3AJR」(23,100円)
もうひとつのコラボモデル「GA-2000GZ」は、新構造採用でバンド交換が可能になったアナログの「GA-2000」シリーズをベースモデルに採用。2001年発売のファーストアルバム「Gorillaz」のジャケット写真のデザインであるカモフラージュ柄を全面にあしらったデザインに仕上げている。
また、ビビッドなカラーのカモ柄バンドと、ダークミリタリーカラーのカモ柄バンドの、2色のバンドがセットで同梱されている。
「GA-2000GZ」の特別パッケージと、付け替え可能なダークミリタリーカラーのカモ柄バンド
「GW-B5600AR-1JF」(23,100円)は、元祖スクエアフェイスモデル「DW-5600」のフォルムを受け継ぐ「GW-B5600」をベースモデルに採用
強いエナジーを感じさせるレッドカラーを差し色に使用した「Black and Red Series」として、5モデルが登場。
発色のよい赤の差し色とベースのブラックでまとめた力強くタフな印象が魅力で、ストリートファッションにもマッチするデザイン性も兼ね備えている。
計器を想起させる「AWG-M100SAR-1AJF」(26,400円)
樹脂と金属の素材感が強さを強調する「GAW-100AR-1AJF」(27,500円)
精かんなタフフェイスの「GA-700AR-1AJF」(18,150円)
デジタルとアナログのコンビモデル「GA-140AR-1AJF」(15,660円)
「DW-5600」をベースモデルに採用した「DW-5600TAL-1JR」(14,040円)
2019年1月に発売された、日本古来より春の季節を感じさせる「桜」をテーマとした「SAKURASTORM Series」に続き、日本の秋を彩る「紅葉」をデザインモチーフにした「Kyo Momiji Color」が3モデル登場。
色味は、ブラックとオレンジで構成。遊環には紅葉型の飾りが施され、ライト点灯時には紅葉のシルエットが浮かび上がるなど、日本の秋を想起させる仕様だ。
3つのデジタルインジケーターが特徴の「DW-6900TAL-4JR」(15,120円)
定番のデジタルとアナログコンビモデル「GA-100TAL-1AJR」(18,700円)
3種類のメタルな「5600」が登場!
スクエアデザイン「5600」シリーズから、メタル素材を採用したモデルが登場。
本シリーズは、ケース内部に樹脂素材を、ベゼルカバー部分に硬質なステンレス素材を採用することで、軽量で快適な着け心地を保ちながら、高い質感を引き出している。また、反転液晶を採用しており、シックに仕上がっている。
詳細はこちらでチェック!
2万円台で買える! 存在感抜群のメタルな「G-SHOCK」が“再降臨”
シルバーケース×黒バンドの「GM-5600-1JF」(24,200円)
黒ケース×黒バンドの「GM-5600B-1JF」(26,400円)
黒ケース×グリーンバンドの「GM-5600B-3JF」(26,400円)
月刊アイテム情報誌の編集者を経て価格.comマガジンへ。家電のほか、ホビーやフード、文房具、スポーツアパレル、ゲーム(アナログも含む)へのアンテナは常に張り巡らしています。映画が好きで、どのジャンルもまんべんなく鑑賞するタイプです。