暖かくなってきたのはいいのですが、ひとつ困りごとが。メンズの皆さま、股間がムレませんか? これからの季節は特に、ムレやベタつきなどが気になってきますよね。今回は、そんな不快感を解消してくれそうなパンツ(下着)を見つけたので、履き心地をレビューします。
※記事内の写真はパンツ本体のみにとどめており、着用画像はありませんのでご安心を
それがこちら、「スカイサワー ふんどしパンツ」です
さて、「ふんどしパンツ」とはどのようなものなのでしょう? 公式サイトによると、トランクスの開放感とボクサーパンツのフィット感をあわせ持つパンツとのこと。
「ふんどしパンツ」にはいくつか種類がありますが、オーソドックスなボクサータイプを選びました
ぱっと見は(特に写真では)普通のボクサーパンツに見えると思います。どこにふんどし要素があるんだろう……と、触ってみて驚き! フロント部分がかなり特徴的でした。
わかるでしょうか。フロント部分が二重構造になっており、パンツ本体から完全に分離しています
この角度がわかりやすいですかね。パンツ本体に、フロント部を後からかぶせたような形になっています
フロント部分の布が独立していて、左右が突き抜けているんですよ
フロント部分が立体二重構造になっており、パンツ本体とは完全に別になっています。この部分だけを見ると、日本古来の下着であるふんどしのように股間部分を包むような感じになっているんですね。だから「ふんどしパンツ」という名前なのでしょう。
さて、ではその二重構造の本体側はどうなっているのかというと……。
裏返しにしました。フロントに当たる部分に大きな切り込みが開いています
フロントに当たる部分は、パンツ本体側に大きな開口部があり、ここから陰茎、陰嚢、いわゆる局部全体をふんどし部分に出す形で履くことになります。これにより、局部と太ももが接触しなくなるため、爽快な履き心地になるとのこと。
実際に履いてみると、特に意識せずとも自然に開口部から局部が出たことに驚きました。そして確かに、大腿部と局部の接触がなくなります。フロント部は左右が縫われていないので通気性もいいですね。開放的とはいえ、正面やサイドから局部が見えるようなことはなく、ちゃんとガードされているのでそこはご安心を。
この図のような感じで局部が隔離されます
これだけでかなり快適ですよ! 股間のベタつきって、局部と大腿部が常に下着の中で接触していることで起こるんだなあと実感しました。「ふんどしパンツ」を履くことで局部が隔離されるので、太ももと密着することがなくなり、あの嫌なベタつきが解消されます。
フロント部分は左右が開放されているので、用足しの際は左右どちらからでも出し入れが可能
用足しの際はスムーズに出し入れできますが、やや横から出すことになるため、ボトムスのファスナーの位置と少し離れています。そのため最終的には、よいしょっとセンターまで引っ張り出さないといけない感じになりますね。
さて、筆者は以前、局部のポール部とタマ部分が分離するパンツのレビューをしたことがあります。あれも非常に快適でしたね。
今回の「ふんどしパンツ」は上記の分離型パンツとは異なり、脚の付け根から局部がまるごと分離される仕組みになっているため、タマとポールの接触感は残ってしまうのかなと想定していました。
しかし履いてみると、タマがしっかりとホールドされつつ、ポールが完全上向きで固定されるので、タマとポールの接触もほぼなくなるのです。個人差があるかもしれませんが、筆者の場合はタマとポールの接触によるベタつきも感じませんでした。
驚いたのは、パンツを脱ぐときに、タマ部分がスポッと外れるような感覚があったこと。歩いているうちに分離が解けてしまうこともなく、フィット感は分離型のパンツ以上でした。
お尻部分にも縦に3本のゴムが入っており、お尻を少し持ち上げるような感じでホールドしてくれます
また、密着による不快感がなくなっただけでなく、安定して局部がセンターに固定されるような感じになります。用足し後も、自然と元通りの位置に戻ってくれるので、ポジショニングに気を取られないのがいいですね。
もう何度も履いていますが、洗濯しても履き心地は変わらず、股間部分がとても快適でした。履き心地、快適さ、ホールド感と三拍子揃ったパンツですね。
少し気になった点があるとすれば、かなりしっかりとした厚い生地でピッタリとフィットするのはいいのですが、少しピチピチになる感じもありました。筆者はいつもLかXLの下着を履くのですが、今回は余裕を持ってXLを選んだにもかかわらず、ややピチピチ感があります。特に腰回りのゴムはかなりピッタリとするので、ワンサイズ上を選ぶのもアリですね。
生地は厚め。しっかりとしており洗濯ヨレや縮みなどはなかったのですが、いつものサイズを選ぶとややピチピチ感がありました
今回筆者が購入した「ボクサータイプ」以外にも、生地が薄めの「スカイタイプ」やメッシュ生地を使った「ボクサーメッシュタイプ」などのラインアップがあるので、選ぶタイプによってサイズの感じ方や履き心地は少し変わってくるとは思います。
「ふんどしパンツ」を履いてみた結果、今までのどのパンツとも違う履き心地で、とにかくムレないのが快適でした。これからどんどん暑くなってくるので、股間を爽快に保てそうでうれしいですね。ムレにお悩みの方は試す価値ありだと思いますよ。
余談ですが、「ふんどしパンツ」で検索すると女性物が多く出てくるんですよね。この記事に貼ってあるリンクではメンズ用に絞ってあるので、ぜひそこからチェックしてみてください。
趣味も仕事もゲーム漬けだった人生から脱却を図り模索中。ホビーや生活雑貨記事などを書かせていただきます。