1度手にしたら、その利便性に魅了されるのがメッセンジャーバッグ。ここでは、機能性・デザイン性ともにすぐれ、タウンコーデに最適な万能バッグを紹介します。
出典:楽天市場
メッセンジャーバッグとは、書類を運ぶ自転車便ライダーのために開発されたアイテム。走行中じゃまになるのを防ぐため、斜め掛けのストラップをタイトに調整することで背中にフィットさせて背負うのが主流です。過酷なシーンでも頼れる防水性や耐久性などのタフな機能を兼ね備えた、本格的なタイプも揃っています。
メッセンジャーバッグに対し、何かと混同されがちなのがショルダーバッグ。テイストや使用目的も異なるアイテムなので、ワードローブへの追加を検討するなら、違いをあらかじめ知っておきましょう。ここでは、それぞれの特徴をざっくりとおさらいします。
出典:楽天市場
メッセンジャーバッグは、広い開口部や防水用の大きなフラップ、頑丈な素材など、野外で書類を出し入れするのに適した構造がベースです。背後から回し込んで胸の前で取り付けるクロスストラップを採用したアイテムが多く、背負うときの安定感を高めるのと同時に、アクティブな印象を強めるポイントに。また、ストラップは基本、たわみを作らず背中に沿わせるように調整するため、より高い位置でスタイリッシュに着用できます。
出典:楽天市場
ショルダーバッグは、広い意味で肩に掛けられるバッグの総称。メッセンジャーバッグもショルダーバッグの一種ではありますが、ストラップが長く、腰以下の位置で揺れるように提げるバッグをショルダーバッグと呼ぶことが多いようです。レザーなど高級素材を使用したアイテムもあり、クリーンな着こなしにもマッチします。
出自からわかるように、メッセンジャーたちの“要望”から誕生したのがメッセンジャーバッグ。ただ、見てくれのよさだけでは語れない、モノを持ち運ぶ道具として考え抜かれたバッグの姿がそこにはあります。
天候に関わらず、どんな状況下でも書類が届けられるようにと、過酷なシーンに耐えられるタフな機能を備えるメッセンジャーバッグ。特に、内部の耐水加工は大きなポイントです。また、耐摩耗、耐傷性にすぐれたアイテムも多く、普段使いにも役立ちます。
出典:楽天市場
ブランドにもよりますが、ライニングにコーティングを施したり、テントや幌に使用されるターポリンを採用したりしているモノが多数派。これにより、自転車での移動中に急な雨に見舞われても安心というわけです。また、ハリのある素材を採用していることが多いので、内容物が少ないときでも型崩れせず、美しいシルエットを保ってくれます。
バッグが走行中の車輪に巻き込まれたり、背負った荷物がずれたりすることがないように、背後から回し込んで胸の部分に取り付けるクロスストラップのスタイルが主流。背負うときの安定感が高いので、アクティブに動けます。
出典:楽天市場
クロスストラップがあれば、肩だけでなく上半身全体で荷物を支えられるため、運搬時の疲労も緩和されます。アクティブな自転車乗りに打ってつけのディテールです。
書類を折ることなく出し入れしやすいように、一般的なメッセンジャーバッグは開口部が広く作られています。下の写真を見てもわかるとおり、ひと目でバッグの中身を判別しやすいのが特徴であり、利点です。その分、水が入りにくいように、大きなフラップが付いているのもポイント。このフラップは、メッセンジャーバッグにおいてはデザインの一部としても生きてきます。
出典:楽天市場
また、横に広いシルエットはバックスタイルの中でも広い面積を占有するほうなので、スタイリングの立派なアクセントとして機能。利便性で選ぶのも重要ですが、ファッションアイテムとしての側面も追求するなら、1度ワードローブと見比べてみるのもよさそうです。
オン・オフに関わらず、幅広いシーンでその利便性を発揮してくれるメッセンジャーバッグ。今回は、街使い用としてスタイリッシュに持ち運べる名品を厳選してご紹介します。
出典:Amazon.co.jp
アメリカ生まれのクローム。耐久性が求められるバックルや素材に「ミルスペック」に準拠したものを使用するなど、実用性を兼ね備えた“ツール”として定評があり、世界中のメッセンジャーに愛用されている本格派です。元々廃材を使用した製品作りを行っていた名残からか、ショルダーストラップ部分には自動車のシートベルトと同じ素材を使用。摩耗に強く、千切れにくい、まさに自転車乗りのための逸品です。
出典:楽天市場
老若男女問わず広く愛されている名門ブランド、ポーター。こちらのモデルは、耐熱性・耐摩擦性・引裂強度にすぐれた66ナイロン糸で織り上げた日本製バリスターナイロンを採用しています。また、ナイロンテープを一定間隔で縫製し、ポーチや小物を取り付けられる「パルス(PALS:Pouch Attachment Ladder System)」を搭載したミリタリー感も見逃せません。さらに、高密度に織り上げた厚手のナイロンテープを要所に使用することで、生地のたるみを防止した立体的なシルエットと、ハンドリングのよさを付与しています。
出典:楽天市場
言わずと知れた実力派ジャパンバッグブランドから登場。高耐久性PUコーティングを施した600Dのポリエステルファブリックは、圧巻の強度と防水性を誇っています。フラップを開けずとも上部ジップからダイレクトでメイン荷室にアクセスできるなど、操作性も抜群! 背面にも貴重品の収納に便利なジップポケットを装備しています。
出典:楽天市場
スイスで設立された高品質なプロダクトを提供するアウトドアブランド、マムート。こちらは、キーグリップ付きのジップ式ポケットやドリンクホルダー、パッド入りのやわらかいショルダーストラップなど、機能性にあふれた一品。デザインもアウトドアブランドらしく、クライミングを彷彿とさせるカラビナや、アルパインにおける“安全第一”をイメージした独自のこだわりが詰まっています。
出典:楽天市場
アメリカ・NY生まれのメッセンジャーバッグブランドと、おなじみビームスによる共作。日本では廃盤となったマンハッタンポーテージのモデル「1607」をベースに、米国規格の「エンパイア バッグ」のディテールを融合した唯一無二な逸品です。フラップには、創業当時と同じビニールリフレクティブ素材のラベルが鎮座し、クラシカルなアイキャッチに。また、フラップ裏にはテントでも使われるターポリンが用いられていて、高い防水性を誇ります。
出典:楽天市場
シームレスな立体縫製にこだわり、斜め掛けしたときのフィット感をUP。また、左右どちらからでもアクセスできるフロントポケットや、マグネット開閉のフラップ、さらにその裏にはICカードが入るポケット付きと、背負ったままでアクションが完結する工夫が盛りだくさんです。コンパクトなサイズ感とモダンな表情で、アクティブな大人の休日カジュアルにぴったりのアイテム。
出典:楽天市場
元マスターピースのディレクターである冨士松大智氏が立ち上げたバッグブランド、アッソブ。都会的なデザインに高い機能性を加えた高感度なバッグは、ファッショニスタの間でも注目されています。コーデュラ 305D ファブリックを使用しているため耐久性にすぐれ、大容量の荷物が収納できる点もうれしい限りです。ブランドロゴを刻んだメタルプレートがほどよいアクセントに。
出典:楽天市場
ドリフターは元々パラシュートを製作する会社だっただけに、そのしっかりとした作りには定評があります。A4サイズのものまですっぽりと入る収納力は、通勤・通学だけではなく、1泊くらいの小旅行であれば対応可能です。むだを省いたシンプルなデザインなので、日頃のコーディネートとも難なくマッチするのもうれしいところ。コーデュラナイロンのボディは、引き裂きや摩耗にも強いので長く愛用できます。
出典:楽天市場
ロゴすら排除したアクのないシンプルなデザインでデイリーユースに寄り添うのは、アンカーのビッグメッセンジャー。マチを広く取った大容量のシルエットに加え、至るところにファスナーポケットが備え付けられているので、小物の管理も簡単です。
出典:楽天市場
アウトドアやスポーツの盛んな街、アメリカ・シアトルで1993年に誕生したマナスタッシュ。シャリ感のある風合い豊かなナイロン生地を使用した本作は、大人めのコーデともすんなりと調和してくれます。内外合計で4つのポケットを搭載しているので、収納面も優秀。しかも、取り外し可能な13インチ用のノートPCスリーブも装備します。こちらは単体でクラッチバッグとしても使えます。
出典:楽天市場
老舗ワークウェアブランド、ユニバーサルオーバーオールからの一品。ウエストバッグを拡大したようなデザイン&サイズ感が特徴です。体に沿うように設計されているためフィット感がよく、長時間使用していても疲れにくい点もうれしい限り。外側と内側にあるポケットで、小物などを小分けにできるのもポイントです。オレンジのブランドタグがさりげなくておしゃれ!
出典:楽天市場
登山家によって設立された米国アウトドアブランドだけあって、タフなプロダクトは十八番! 本作では一般的なナイロンの約7倍の強度を誇るコーデュラナイロンが素材にピックアップされています。裏地にはターポリンを貼り合わせ、水の侵入をシャットアウト。クッション入りのノートPC&タブレットPCスペースを搭載しているので、リモートワーカーにもおすすめです。容量はたっぷりとモノを詰め込める21L。
出典:楽天市場
ドイツ・ベルリン発のバッグブランド、バッグジャック。ドイツ初のメッセンジャーサービスを立ち上げた経験を生かして作られただけあり、そのクオリティーは折り紙付き。ミニマムなデザインながら、機能性と耐久性、軽量性にすぐれているため、持っておいて損はありません。また、止水ファスナーを採用するなど細かいところにもこだわり抜いたプロダクトです。
出典:楽天市場
アメリカ軍の現行タクティカル装備を、独自の解釈で日常使いできるアイテムに落とし込むことを得意とするブランド、マウトリーコンテーラー。同ブランドが初めて手掛けたこちらのメッセンジャーバッグは、メッセンジャースタイルとバックパックスタイルの2通りで使える一品。素材にはコーデュラ500を採用し、強度と軽さを両立させています。
出典:楽天市場
オリジナルの中空構造糸「ロビック エアー」を使用しており、非常に軽いのが特徴。金具部分にはアルミニウムパーツを使い、軽量化を図っています。そのうえ、十分なタフネスも兼ね備えているので、ガシガシヘビロテすることが可能。フロントにはヘルメットバッグを思わせるポケットが配置され、ルックスはほんのりとミリタリーテイストです。なお、ショルダーベストはワンタッチで簡単に調整できます。
出典:楽天市場
米国国防省の品質基準「ミルスペック」をクリアした強度の高いラゲッジで知られるブリーフィング。その別注となるメッセンジャーバッグは、“シンプルで使いやすく、ストレスのないショルダーバッグ”というテーマで作られています。たとえば、iPadがぴったり入るなど、休日の外出に必要最低限なアイテムが入るサイズに設計。また、斜めに取り付けることで背負いやすさを高めたショルダーストラップや、細かな間仕切り、脱着可能なキーリングなど、快適な使用感へのこだわりが充実しているのもさすが!
出典:楽天市場
世界中で愛されているデイパックでおなじみのアウトドアプロダクツ。そのメッセンジャーバッグも定番のデイパックと同じく、ボディ部分にはコーデュラナイロンを使っています。強度が高く、摩耗しにくい素材に加え、幅広のショルダーストラップや男女問わず使いやすいシンプルなデザインなど、タフに長く愛用できる仕様が優秀! また、フラップに配した大きなジップポケットや内部の複数のポケット、さらにメインスペースには取り出せる中敷き付きと、荷物をオーガナイズできる工夫も見事です。
出典:Amazon.co.jp
“最高の背負い心地”と称されるバックパックのブランド、グレゴリーが手掛けたメッセンジャーバッグは、機能もデザインもシンプルさを極めているのが特徴。直感的に誰でもストレスなく使えるむだのない仕様なので、ミニマリストや初めてメッセンジャーバッグを購入するという人にもおすすめです。マチは薄めですが、背面にはスナップポケット、内側にはスリーブポケットを装備しており、よく使う小物を分けて収納しやすい作りです。
出典:楽天市場
コートエシエルの「Rissメモリーテック」は、同社のアイコンボディバッグ「ISAR」と同じく、体にぴったりフィットする形状が自慢。美しい曲線とシックなカラーだけでなく、バックパック並みの容量もあわせ持つとあって、普段使いからビジネスシーン、さらには旅行などでも快適に使用できるプロダクトです。ボディには形状記憶繊維入りの生地を使っており、シワやドレープをあえて付けたままにもできるアレンジ力の高さも魅力。