レビュー

“サンダル=夏”はもう古い! 冬でも快適に履けるシャカの「スニサン」が有能だった

筋金入りの寒がりである筆者にとって、冬には暖かい部屋で過ごすのが至福のひととき。そんな私が、外出時に寒さから身を守るための相棒として愛用しているのが、SHAKA(シャカ)のダウンブーツです。ふかふかの履き心地と抜群の保温性は、まさに冬のオアシスと言っても過言ではありません。

そのシャカから、なんと冬でも履けるサンダルが登場したという情報が! 「冬にサンダル……?」と、最初は半信半疑でしたが、同ブランドの新作「WRAPPED MOUNTAIN(ラップド マウンテン) AT」は、サンダルらしからぬ暖かさと快適さで冬の必需品になりそう、との噂が。いても立ってもいられず、これは履いてみるしかない! と、さっそく試してみました。

シャカのスニーカーサンダル「ラップド マウンテン AT」(品番:SK-293)。 公式サイト価格は19,250円(税込)

シャカのスニーカーサンダル「ラップド マウンテン AT」(品番:SK-293)。 公式サイト価格は19,250円(税込)

まるで履くダウンジャケット!? 驚きの暖かさの秘密

筆者にとって、冬用のサンダルは未知の領域。でも、履いてみると、サンダルの快適さとスニーカーのような保温性を兼ね備えた、まさにいいとこ取りの一足でした! サンダルと謳っていますが、アッパーの部分はさながらダウンジャケット。足元からじんわり広がる暖かさに、ヘビロテ必至な予感です。

暖かさと機能性を兼ね備えたアッパーのキルティング部分。「3Mシンサレート」採用で、軽量ながらすぐれた保温性を実現

暖かさと機能性を兼ね備えたアッパーのキルティング部分。「3Mシンサレート」採用で、軽量ながらすぐれた保温性を実現

「ラップド マウンテン AT」の暖かさの秘密は、アッパー部分のふかふかしたオニオンキルティング。まるでダウンジャケットのように足をやさしく包み込んでくれます。高い保温性を誇る機能素材「3Mシンサレート」 と、計算されたスポンジの中綿層構造により、薄くて軽いのに、驚きの断熱性と透湿性を発揮。

左右から包み込む二重構造のキルティングで、足全体を暖かくホールド。まるでダウンジャケットのような心地よさ!

左右から包み込む二重構造のキルティングで、足全体を暖かくホールド。まるでダウンジャケットのような心地よさ!

さらに、キルティング部分には、撥水性と透湿性を兼ね備えた「コンフォータス WR」と、環境にやさしい再生素材「エコペット」を組み合わせたリップストップ生地を採用。ちょっとした雨や雪なら対応できてしまう、安心のスペックです。ただし、サンダル形状ということも踏まえ、本格的な悪天候の下ではレインブーツなどのほうがいいでしょう。

街にもアウトドアにも! 全地形対応ソールでどこへでも行ける

シャカといえば、全地形対応の「ATソール」がおなじみ。ゴツゴツした見た目とは裏腹の、驚くほどの歩きやすさは、一度体験した人はきっと虜になるはず。街中はもちろん、ちょっとしたトレッキングやキャンプなど、アウトドアシーンでも頼もしいグリップ力を発揮してくれます。先日、公園で芝生の上を歩いてみましたが、まったく滑る気配なし! これなら、外遊びでも安心です。

「AT(オールテレイン)ソール」のグリップ性能で、どんな地形でも安定した歩行をサポート

「AT(オールテレイン)ソール」のグリップ性能で、どんな地形でも安定した歩行をサポート

バックストラップは着脱可能なので、気分やシーンに合わせてスライドサンダルとしても楽しめます。暗所で光を反射するリフレクター仕様のドローコードで履き口を絞れば、冷気をシャットアウトでき、フィット感の調整も思いのまま。バックストラップと合わせて、自分にぴったりの履き心地を実現できます。

インソールは、適度なクッション性を持った「シャカ インフォーム」。抗菌・防臭効果、通気性を備え、さらに取り外しが可能なため、干したり洗ったりできて常に清潔に保てます。

バックストラップを外せばスライドサンダルに早変わり。履き口のドローコードでフィット感も自在に調整可能

バックストラップを外せばスライドサンダルに早変わり。履き口のドローコードでフィット感も自在に調整可能

高級感漂うキルティングデザインが足元をモダンに演出

そして、「ラップド マウンテン AT」はデザインも秀逸。オニオンキルティングの立体的な形状と、ていねいな縫製が、高級感を演出してくれます。カラーは黒、白、グレーの3色展開。筆者は黒を選びましたが、どんなコーデにも合わせやすく、足元を引き締めてくれるので大満足です。ほどよくボリュームのあるシルエットなので、シンプルなコーディネートのアクセントにもなりますね。

今回はボリューミーな雰囲気を強調したかったのでテーパードのジーンズに合わせましたが、カーゴパンツやオーバーオールに、パーカーとフリースボアなどを合わせて、機能的でおしゃれな冬のアウトドアスタイルを目指してみてもいい感じだと思います。

デニムとの相性抜群。ボリューミーなシルエットとリフレクター付きドローコードが個性的なアクセントに

デニムとの相性抜群。ボリューミーなシルエットとリフレクター付きドローコードが個性的なアクセントに

実際に履いてみると、足入れした瞬間、フワッとした肌触りで足がやさしく包み込まれます。ソフトなネオプレーン生地が、靴擦れしやすいかかと部分をしっかりガード。長時間履いてもストレスフリーな快適さを実現しています。

疲れにくいフットベッドで快適も歩行

足裏のアーチに沿ったフットベッドが、歩行時の負担を軽減してくれるのもうれしいポイント。かかとのベルトでサイズ調整ができるので、フィット感も抜群です。私は普段25.5cmのシューズを履いていますが、今回は26.0cmを選んで、薄手の靴下を履くとちょうどいい感じでした。ちなみに、1cm刻みのサイズ展開で、30cmまで選べます。

足に吸い付くようなフィット感! ストラップでしっかりホールドしてくれるから、薄手の靴下でも安心の安定感です

足に吸い付くようなフィット感! ストラップでしっかりホールドしてくれるから、薄手の靴下でも安心の安定感です

【まとめ】暖かくて快適! サンダルは冬ファッションの新たな一手だ

“冬に履くサンダル”として、新たな可能性を体感できる「ラップド マウンテン AT」。19,250円という価格設定は、高機能素材やこだわりのデザイン、そして他ブランドの類似商品と比較しても、かなりお買い得と言えるのではないでしょうか。

街や旅行にはもちろん、アウトドアや冬キャンプにも映えるデザインと履き心地で、普段使いからアクティブシーンまで、幅広く活躍してくれること間違いなしの一足です。

足全体をやさしく包み込むようなキルティングと、フィット感を高めるストラップがポイントの「ラップド マウンテン AT」。ソックスとのコーディネートも楽しんで!

足全体をやさしく包み込むようなキルティングと、フィット感を高めるストラップがポイントの「ラップド マウンテン AT」。ソックスとのコーディネートも楽しんで!

関連記事
“ビルケン”がローファー仕様に!? 街もオフィスもイケる「ネープルス」
“ビルケン”がローファー仕様に!? 街もオフィスもイケる「ネープルス」
伝統的なモカシンスタイルを現代的に表現したビルケンシュトックのクロッグ型サンダル「ネープルス」。ローファー調のデザインで、ちょっと上品にも履けちゃいます。
2024/09/02 11:00
何度も完売…からの再入荷!インケースの新リュックをオンもオフも使い倒そう
何度も完売…からの再入荷!インケースの新リュックをオンもオフも使い倒そう
Apple公式パートナーとして知られるインケースの新作「トラックス バックパック」が今、人気!“オン/オフ兼用バッグの決定版”とも言える一品を詳しくレビューします。
2024/10/24 11:00
竹治昭宏
Writer
竹治昭宏
出版社勤務時代はメンズファッション誌、レディースファッション誌の編集者として奮闘。現在はフリーランスの編集/ライターとして、雑誌やWeb、カタログ制作など幅広く活動中。仕事として最新トレンドを追いかけつつも、プライベートではお気に入りの服や時計をずっと愛用するタイプ。ひと目惚れして新しく仲間入りさせたものがあっても、なぜか古くからあるものを使ってしまいがちです。
記事一覧へ
岡田 太(編集部)
Editor
岡田 太(編集部)
雑誌とWebでファッション/ライフスタイル系メディアの編集長を務め、「価格.comマガジン」へ。被服費&趣味関連の散財でクレジットカードを使い倒してきた経験を生かし、現在はクレカを中心としたマネー記事を担当。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×