気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
スポーツ
ファッション
生活雑貨
食品
マネー
動画
プレゼント
ホーム
マネー
クレジットカード・ローン
クレジットカード・ローン
クレジットカード
住宅ローン
【動画】高セキュリティ! お得な「完全ナンバーレス」カード4選
カード番号などの情報が表面にも裏面にもない「完全ナンバーレス」カード。今回は動画で、お得な4枚の「完全ナンバーレス」カードを紹介します。
2022.5.15
価格.comクレジットカード人気ランキング、人気の理由をプロが解説!【2022年5月版】
価格.comマネーカテゴリで人気のクレジットカード人気ランキング。2022年5月版のランキング上位のカードについて、人気の理由をプロが探ります。
2022.5.7
積立投資でポイント獲得! 「クレカ積立」のサービス7選〈2022年版〉
クレジットカードを使って、投資信託などの積立投資を行う「クレカ積立」が人気を集めています。ポイント還元率や対象商品など、主要な7サービスを比較しました。
2022.5.5
三井住友カードから付帯保険を自由に選べる「選べる無料保険」が登場!
キャッシュレスの動向を伝える月イチ連載。今月は三井住友カードの新サービス「選べる無料保険」や、申込件数が100万件を超えた「LINEポケットマネー」などに注目!
2022.5.3
自動車税、固定資産税などの「キャッシュレス納税」が便利! 対応自治体も増加中
「自宅で納税できてしかも少しおトク」なキャッシュレス納税が急速に普及。スマホアプリやクレカで国税、自動車税、固定資産税などを納付できます。対応自治体も増加中!
2022.4.24
JRE POINTの貯め方と使い方、新幹線に1,000〜6,000Pで乗れる限定キャンペーンも解説
JRE POINTの貯め方と使い方、そして、通常時の半分以下の1,000〜6,000Pで新幹線に乗れる限定キャンペーンを紹介します。
2022.4.20
ファミリーマート&ローソンでお得なクレジットカード6選〈2022年版〉
2022年時点で、ファミリーマートおよびローソンで高い還元率となるクレジットカードを紹介します。
2022.4.17
主要QRコード決済7種の使い方&キャンペーンまとめ情報(2022年4月版)
PayPay、楽天ペイ、au PAY、d払い、LINE Pay、メルペイ、ファミペイ。主要7種のQRコード決済の最新情報をキャンペーンを中心に毎月更新。
2022.4.16
dポイントが貯まりやすくなる!? 6月に「dポイントプログラム」が改定
キャッシュレスの動向を伝える月イチ連載。今月はdポイントクラブの改定をピックアップ。ポイントが貯めやすくなります! その他クレカ積立の2つの新サービスにも注目。
2022.4.9
5%還元カードも! セブン−イレブンでお得なクレジットカード7選〈2022年版〉
5%のポイント還元を受けられたり、nanacoチャージでポイントを獲得できたりと、セブン−イレブンでお得に買い物できる7枚のクレジットカードを紹介します。
2022.3.26
楽天ポイント、Tポイント、Pontaポイント、dポイントを徹底比較〈2022年版〉
「楽天」「Tポイント」「Ponta」「dポイント」という4大共通ポイントを徹底比較。使えるお店や好相性クレカなどを紹介します。
2022.3.20
人気の「三井住友カード ゴールド(NL)」の5つの魅力は? 年間100万円利用で年会費が永年無料に
価格.comでも人気の「三井住友カード ゴールド(NL)」は年間100万円利用すると、翌年以降の年会費が永年無料となる1枚。"クレカの達人"がその魅力を解説します。
2022.3.1
便利になった三井住友カードの「Vポイント」 銀行でも貯まり、使いやすさも進化中
三井住友グループ共通のポイント「Vポイント」。大手共通ポイントの知名度には及ばないものの、決済アプリの登場などじわじわ進化中です。最新の貯め方、使い方を解説!
2022.2.27
「ビューカード」の最新ポイント付与ルールをチェック! 使い方次第で獲得ポイントに大きな差が
ビューカードの最新ポイント付与ルールを紹介。一番おトクな切符の買い方は? えきねっとのポイント付与は? 気になる点を解説。
2022.2.27
電子マネーの主要7種を徹底比較! 選び方のポイントや好相性クレジットカードも
簡単に決済できて、買い物の際に便利な電子マネー。代表的な7種類のサービスを比較し、選び方のポイントを解説します。
2022.2.19
“改悪?” “改善?” 2022年の住宅ローン減税の変更点と、その影響を解説
2022年から控除率や適用期間などが変更予定の「住宅ローン減税」。変更のポイントや、どういったケースで影響が大きくなるのか、専門家に取材し解説します。
2022.2.5
ファミマの無人決済店を体験! アプリも不要で超スピーディーに買い物完了
非接触・非対面なうえ、スピーディーに買い物が完了。こうしたファミリーマートの「無人決済店」で買い物を体験、その感想を動画と記事でお伝えします。
2022.1.16
“2親等内でつながる”と還元率アップ!三井住友カード「家族ポイント」スタート
キャッシュレスの動向を伝える月イチ連載。今月は、本会員同士が家族としてつながるとポイント還元が上がる、三井住友カードの新サービス「家族ポイント」を中心に紹介!
2022.1.15
「Apple Pay(アップルペイ)」に登録したいクレジットカード5選(2022年版)
iPhoneユーザーなら賢く使いこなしたいApple Pay(アップルペイ)。登録するクレカをお悩みの方に相性のよいクレジットカードを紹介します。
2022.1.5
「Apple Pay(アップルペイ)」2022年版 最新ガイド 仕組みとメリットをおさらい!
「Apple Pay(アップルペイ)」って便利そうだけど、どう使えばよいの? そんな疑問に応えるべく、初めて体験する人のために、仕組みや使い方、メリットを解説します!
2022.1.5
共通ポイントがクレカ・証券・銀行を「橋渡し」。2021年キャッシュレス総まとめ
共通ポイントと銀行・証券などとのコラボが目立った2021年のキャッシュレス決済。今年お伝えしたニュースに最新情報を交え、5つのテーマに再編集してお届けします。
2021.12.31
コンビニ5%還元カードが人気、加速するナンバーレス化。2021年クレジットカード5大ニュース
2021年に人気を集めたカードの特徴や、相次いだ券面リニューアルなど今年話題を集めたクレジットカード関連の5つのニュースを専門家が解説します。
2021.12.29
本格化するクレカのナンバーレス化! 今持つべき“最重要”完全ナンバーレス4枚
クレカのナンバーレス化が本格化。そもそもナンバーレスって何? 片面、完全(両面)の違いは? おトクなナンバーレスクレカは? これを読めばナンバーレスが丸わかり!
2021.12.24
「PayPayカード」登場! 還元率1%でPayPayボーナス獲得、経済圏の核となるか?
キャッシュレス決済の動向を伝える月1連載。今月は新登場のPayPayカードを紹介。還元率1%でPayPayボーナスが貯まるPayPayユーザー必見の1枚です。
2021.12.11
ふるさと納税の利用者必見! 注目8サイトを比較、好相性キャッシュレスも紹介
「ふるさと納税」を行うにあたって便利なポータルサイト。主要な8つのサイトの特徴と相性のよいキャッシュレス決済を紹介します。
2021.11.14
買い物が便利で新鮮な「体験」に! イオンの「レジゴー」を使って感じた魅力と課題は
スマホでほしい商品のバーコードを読み取り、お会計は専用の無人レジで。イオンの「レジゴー」を使ってわかったこの新サービスの魅力と課題をお伝えします。
2021.10.30
【首都圏】中古マンションが高値で売れる、新築を“割安”で購入できるエリアは?
購入したマンションの資産価値は――。購入検討の際には把握しておきたい、マンションの資産性を測る2つの指標と活用方法を識者に取材しました。
2021.10.13
プロが教える! ガソリンカードの選び方とおすすめクレジットカード8選
「ガソリン代が高くて…」。そう感じたら、安く給油できるガソリンカードを作ってみてはいかがでしょう。クレジットカードのプロがおすすめガソリンカードを紹介します!
2021.10.9
JR西全線が3日間乗り放題で22,000円、JR東の新幹線が最大50%オフ! 4つのお得なJRきっぷ・商品
JR西全線が3日間乗り放題で22,000円、JR東の新幹線指定券やグランクラスが最大50%オフ。JR各社が販売している4つのお得なきっぷ・ツアー商品を紹介します。
2021.10.4
毎月20日はTポイントの価値が1.5倍! ウエル活などドラッグストアで使えるお得ワザを解説
Tポイントの価値が1.5倍になる毎月20日に、ウエルシアで買い物をする「ウエル活」。こうしたドラッグストアチェーンでお得に買い物する方法を紹介します。
2021.10.1
« 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ »
アクセスランキング(クレジットカード・ローン)
1
PayPayと楽天の「ポイント運用」を1年続けてみた! 増えた? 減った?
2
自動車税、固定資産税などの「キャッシュレス納税」が便利! 対応自治体も増加中
3
「Apple Pay(アップルペイ)」2022年版 最新ガイド 仕組みとメリットをおさらい!
4
楽天ポイント、Tポイント、Pontaポイント、dポイントを徹底比較〈2022年版〉
5
「ビューカード」の最新ポイント付与ルールをチェック! 使い方次第で獲得ポイントに大きな差が
6
主要QRコード決済7種の使い方&キャンペーンまとめ情報(2022年4月版)
7
JRE POINTの貯め方と使い方、新幹線に1,000〜6,000Pで乗れる限定キャンペーンも解説
8
人気の「三井住友カード ゴールド(NL)」の5つの魅力は? 年間100万円利用で年会費が永年無料に
9
dポイントが貯まりやすくなる!? 6月に「dポイントプログラム」が改定
10
便利になった三井住友カードの「Vポイント」 銀行でも貯まり、使いやすさも進化中
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2022年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2022年》おすすめの電子ピアノ14選! 初心者向けから本格派モデルまで
《2022年4月版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
「ドム」のガンプラに外れなし! 最新のMG版をHG、SD版と徹底比較
《2022年》PS5の性能を堪能できるおすすめゲーム17選。まずはコレを遊べば大丈夫
《2022年》MTBの今を知れば乗りたくなる! 幅広いスタイルで楽しめるマウンテンバイク最前線
力強く、美しい! カシオ「プロトレック マナスル」は名峰の大自然を意匠で体現
《2022年》おすすめSUV15選!人気車の紹介から選び方や注意点なども解説
おすすめ格安スマホ、厳選13機種カタログ!(2022年3月更新)