気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
マネー
クレジットカード・ローン
クレジットカード
クレジットカードの記事一覧
2023年11月、12月は10〜30%還元の自治体が全国で約60! PayPayなどの地域限定キャンペーン
自治体がPayPayなどのコード決済事業者と連携して行う、10〜30%のポイント還元が受けられるキャンペーン。2023年11月、12月に実施されるものを自治体ごとにまとめました。
2023年11月19日
楽天ポイント大幅改定の影響は? モバイルユーザー優遇、プレミアムカードの魅力減
楽天ポイントの還元ルールが2023年12月に大幅改定されます。楽天モバイルユーザーへの優遇が鮮明になるいっぽうで、デメリットとなるユーザーも。その影響を解説します。
2023年11月12日
「JALカード」の4グレード、賢い選び方は? 学生・20代限定のコスパ優秀カードも紹介
JALマイルを効率的に貯めるのに欠かせない「JALカード」。4つのグレードの特徴を徹底比較し、ピッタリな1枚の選び方も解説します。
2023年11月5日
ネット銀行8行を比較! ATM利用手数料や振込手数料が安いのはどこ?
少額とはいえ銀行を使う際に手数料がかかるとちょっと残念。そこで、8つのネット銀行のATMと振込の手数料を「口座開設時」の状態で比較。おトクなネット銀行はどれ?
2023年11月3日
東京都の“おいしい”30%ポイント還元キャンペーンで寿司や魚を楽しもう!
東京都で寿司店・鮮魚店での支払額の30%がポイント還元される“おいしい”キャンペーンがスタート!対象のスマホ決済や参加している店舗の傾向など詳細をチェックします。
2023年10月28日
年会費“永年”無料ゴールドカード6選! 達成すべき条件と気になる特典は?
一定の条件をクリアすると、年会費が“永年”無料となるゴールドカードが今、注目を集めています。そんなコスパ優秀な6枚のカードを専門家が解説します。
2023年10月21日
【2023年版】クレジットカード初心者にピッタリな高還元カード8選
年会費無料で1%以上の還元率があり、ポイントも無駄なく使いやすい、初心者にピッタリなクレジットカード8枚を紹介します。
2023年10月8日
「楽天ポイント」初心者がカンタン“ポイ活”でスキルアップ!
楽天ポイントのライトユーザーがポイントを意識して貯めるには、まず何から始めればよいのか、価格comマガジン 編集者を一例として分かりやすくお伝えします。
2023年10月2日
「マイナポイント第2弾」ついに9月末で終了! 今から申し込む際の7つの注意点
20,000円相当が還元される「マイナポイント第2弾」の申し込みが、2023年9月末で終了します。今から手続きをする際のポイントや注意点を説明します。
2023年9月3日
9月登場「auマネ活プラン」は“経済圏仕様”! 通信×金融でポイント上乗せ
金融サービスとのセット利用でポイント獲得のメリットのある通信料金プラン「auマネ活プラン」が登場。どれくらいポイントが貯まりそう?特典内容の詳細をチェック!
2023年9月2日
三井住友「Olive」はポイントがよく貯まる? 4か月の“成功と失敗”レビュー【Oliveポイ活編】
三井住友「Olive」の実使用レビュー企画第2弾。今回は約4か月使ってわかった「ポイントの貯まり具合」をレポート。実際に貯まったポイント数も公開します。
2023年8月27日
【2023年版】ローソン&ファミリーマートでお得なクレジットカード6選
日常的に利用機会の多いローソンとファミリーマート。両店舗で使うと高還元となるクレジットカードの最新情報をお届けまします。
2023年8月26日
三井住友カード(NL)vs三菱UFJカード「おトクな銀行系クレカ」はどっち?
おトクな「銀行系クレカ」として人気を二分している「三井住友カード(NL)」と「三菱UFJカード」。この2枚を徹底比較して「どちらがおトクか?」を考えてみました。
2023年8月20日
「ANA Pay」「JAL Pay」の実力をチェック! マイル利活用の新手法になる?
決済時にマイルが貯まる「ANA Pay」と「JAL Pay」。2つの航空系スマホ決済のメリットや課題を専門家が解説します。
2023年8月13日
本格化するクレカのナンバーレス化! 今持つべき“最重要”完全ナンバーレス5枚
クレカのナンバーレス化が本格化。そもそもナンバーレスって何? 片面、完全(両面)の違いは? おトクなナンバーレスクレカは? これを読めばナンバーレスが丸わかり!
2023年8月12日
「携帯キャリア」発行のクレカを比較! スマホとセットでどんなメリットがある?
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯を使っている人は同系列のクレカにも注目。スマホの利用料金へのポイント付与など携帯キャリアならではのメリットが豊富!
2023年8月6日
【2023年版】 「Apple Pay(アップルペイ)」に登録したいクレジットカード6選
iPhoneユーザーなら賢く使いこなしたいApple Pay(アップルペイ)。登録するクレカをお悩みの方に相性のよいクレジットカードを紹介します。
2023年8月5日
山陽新幹線が子ども一律1,000円! 夏、秋旅行に使えるJR割引きっぷ、おトク商品11選
夏や秋にかけての鉄道旅行で使うとメリット大! JR各社、旅行代理店が発売している、新幹線などの割引きっぷや旅行商品を紹介します。
2023年7月23日
ホテル予約で15%、USJで5%還元! 夏の旅行、レジャーで使いたいクレジットカード7選
いよいよ夏休みシーズンが到来! 宿泊予約サイトで15%還元、USJで5%還元を受けられるなど、旅行やレジャーで使いたいクレジットカードを紹介します。
2023年7月15日
プロが教える! おすすめガソリンカードとスタンド高還元カード10選
ガソリン価格の高止まりが続いています。お得に給油できるガソリンカードや、スタンドで高還元となるクレジットカード計10枚を専門家が解説します。
2023年7月6日
【2023年】価格.comで人気「三井住友カード ゴールド(NL)」の5つの魅力! 年100万円利用で年会費無料に
価格.comでも人気の「三井住友カード ゴールド(NL)」は年間100万円利用すると、翌年以降の年会費が永年無料となる1枚。"クレカの達人"がその魅力を解説します。
2023年7月2日
【2023年版】「Apple Pay(アップルペイ)」最新ガイド! 仕組みとメリットをおさらい
「Apple Pay(アップルペイ)」って便利そうだけど、どう使えばよいの? そんな疑問に応えるべく、初めて体験する人のために、仕組みや使い方、メリットを解説します!
2023年7月1日
「新Vポイント」のメリットは? Vポイントでポイ活中のユーザーが考えてみた
「Vポイント」と「Tポイント」が統合して生まれる「新Vポイント」。現在「Vポイント」を貯めている筆者が2つのポイントの統合で生まれるメリットを整理してみました。
2023年6月25日
【2023年版】主要7種の電子マネー活用術! 選び方のポイントと、好相性クレカも紹介
簡単に決済できて、買い物の際に便利な電子マネー。代表的な7種類のサービスを比較し、選び方のポイントを解説します。
2023年6月18日
人気の「クレカ積立」をポイント還元率でランキング化!【年会費無料クレカ編】
クレカで投資信託の積み立てができてポイントも貯まる「クレカ積立」。年会費無料のクレカで積み立てられる7サービスをポイント還元率でランキング化。おトクなのはどれ?
2023年6月17日
2024年春、Tポイントは「新Vポイント」に! 統合のメリット、新サービスは?
2024年に統合を予定しているTポイントとVポイントの新名称が「Vポイント」に決定。どんなサービスを展開していくのかなど、会見でわかったことを紹介します。
2023年6月13日
「単元未満株」なら超有名企業の株にも手が届く! 1株から買える証券会社をチェック
株を1株から買える証券会社があるのをご存じですか?これなら任天堂やファーストリテイリングなどの超有名企業の株も買いやすくなります。対応している証券会社を紹介!
2023年6月11日
「クレカのおトクな使い方がわからなくて……」。初心者が100枚持ちの“達人”に相談してみた
クレジットカードの選び方やおトクな使い方について、20代の会社員がカードを100枚以上保有する“達人”に相談。“達人”はどう回答したのか、その模様をお伝えします。
2023年6月10日
【2023年版】楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、Tポイントを徹底比較
「楽天」「Tポイント」「Ponta」「dポイント」という4大共通ポイントを徹底比較。使えるお店や好相性クレカなどを紹介します。
2023年5月28日
【2023年版】クレジットカードによる積立投資でポイント獲得! 「クレカ積立」サービス7選
クレジットカードを使って、投資信託などの積立投資を行う「クレカ積立」が人気を集めています。ポイント還元率や対象商品など、主要な7サービスを比較しました。
2023年5月7日
« 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ »
クレジットカード・ローンのその他カテゴリー
住宅ローン
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(クレジットカード)
1
11月、12月は10〜30%還元の自治体が約60!PayPayなどの地域限定キャンペーン
2
三井住友Oliveを使い始めて感じた“まとめること”のメリット・デメリット
3
楽天ポイント大幅改定の影響は? モバイル優遇、プレミアムカードの魅力減
4
JALカードの4グレード、賢い選び方は?学生・20代限定の高コスパカードも紹介
5
三井住友「Olive」はポイントがよく貯まる? 4か月の“成功と失敗”レビュー
6
PayPayと楽天の「ポイント運用」を1年続けてみた! 増えた? 減った?
7
Suicaなどの交通系ICカードで乗れば貯まる! 「乗車ポイント」を解説
8
【2023年版】楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、Tポイントを徹底比較
9
2024年春、Tポイントは「新Vポイント」に! 統合のメリット、新サービスは?
10
2万円分還元のマイナポイント第2弾! 申請方法を徹底解説
人気記事ランキング
注目の新製品
12月7日 発売
レンズ > シグマ
70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]
217,800円
〜
12月1日 発売
低周波治療器・電気治療器 > パナソニック
コリコランワイド EW-RA550-K [ブラック]
38,610円
〜
12月6日 発売
ヘッドセット > SIE
PULSE Explore
28,580円
〜
12月1日 発売
マッサージチェア > パナソニック
リアルプロ EP-MA120
553,567円
〜
12月1日 発売
イヤホン・ヘッドホン > SONY
LinkBuds S × Olivia Rodrigo WF-LS900N (V) [バイオレット]
26,382円
〜