夏のレジャーに欠かせない水着だって、おしゃれにコーディネートしたい。そんな人のために、ブランド別におすすめのスイムウェアを厳選しました。
出典:楽天市場
近年、外遊びだけでなく、街ばきとしても使える水着が増加中。アクティビティーに対応できる機能性をフォローしつつ、スタイリッシュなデザイン性もあわせ持っています。見た目とスペックどちらにもすぐれたものを1本持っていれば、タウンでもビーチサイドでもおしゃれなコーディネートを築きやすいのでおすすめです。夏を思い切り謳歌するためにも、マルチに使えるスイムウェアをゲットしておきましょう。
早速、おすすめのアイテムを一気にご紹介! ここでは、「スポーツ系ブランド」「アウトドア系ブランド」「サーフ系ブランド」「ファッション系ブランド」と、ブランドを4つにカテゴライズしました。アイテムのセレクト条件は、大人に似合うデザイン。シンプルなタイプだけでなく、柄モノまで幅広く選んでいますので、きっとお気に入りの水着が見つかるはずです。
モダンなデザインの水着が欲しいなら、スポーツブランドから選ぶのがおすすめ。ただし、一般のプールや海にはマッチしない競泳用の水着は選ばないようにしましょう。競泳用に見せないためには、シルエットに少し余裕があるボードショーツ系を選ぶのが正解です。
出典:楽天市場
王道のスポーツブランドらしいモダンなデザインの水着を数多くリリースしているのがナイキ。このスイムショーツも、シンプルながらアイコンのスウッシュを効かせたおなじみのデザインが、モダンな雰囲気を醸し出しています。当然ながら機能も優秀で、左サイドとバック右側にジップポケットを装備。収納力が高く、タウンユースのショートパンツとしても重宝します。
出典:Amazon.co.jp
こちらもモダンな印象のスイムショーツですが、アディダスを象徴するスリーストライプスとトレフォイルをレイアウトして、同ブランドのアイデンティティーをしっかりと主張しています。絶大なインパクトを放ちつつも、押し付けがましくないバランスが絶妙。裏地付きのスイムトランクスなので、水陸兼用で使えて便利です。
出典:Amazon.co.jp
スポーツブランドの枠を超え、カジュアルブランドとしてのシーンを構築し、人気をさらに高めているフィラ。こちらのアイテムは、ドローコード、ステッチ、ワンポイントロゴのネオンカラーで、さりげなくスポーティーさを主張しています。あらゆる方向に伸びるストレッチ生地なので、動きやすさも抜群。
出典:楽天市場
機能的なスポーツウェアに定評のある米国ブランドらしく、こちらのショーツも4WAYストレッチ、UVカット、耐水など、多彩なファンクションを備えています。サイドに安全性の高いジップポケットを装備しているのもうれしい要素。デザインはご覧のとおりミニマル顔で、タウンユースにもぴったりです。
出典:楽天市場
ストレッチ素材を採用しているため、水着としてだけではなく、スポーツなどのアクティブシーンや普段使いにも打ってつけのアイテム。サイドにさりげなくあしらわれたブランドロゴが洒落感のある一本です。
水着の選択肢から外せないのがアウトドア系ブランド。持ち前の機能性を投入した水着をいろいろと提案しています。そのなかでも充実しているのが水陸両用タイプ。水辺だけでなく街でも使えるのが便利です。人気のアイテムの中にはすぐに完売してしまうものもあるので、早めに確保しましょう!
出典:楽天市場
数々の名作を世に送り出すパタゴニアですが、なかでも水陸両用ショーツ「バギーズ」はブランド屈指の人気アイテム。速乾性・耐水性にすぐれたナイロン素材ゆえに、水辺のアクティビティーで抜群の強さを発揮します。これ一本で絵になる総柄デザインも特徴で、コーデアクセントとしても優秀! 漁網をリサイクルした生地を使うなど、サステナブルな一面もさすがのひと言です。
出典:楽天市場
グラミチを象徴するクライミングショーツをベースに、水陸両用仕様にアレンジしたコラボアイテムが人気を集めています。このパンツはアダム エ ロペの別注品で、ワッシャー感が特徴のデュラブルナイロンとソフトな風合いが魅力的なアクティブシェルを採用しているのがポイント。同系色のクレイジーパターンで仕上げているため、存在感がありながらも主張しすぎないバランスが絶妙です。180度の開脚を可能にするガゼットクロッチや、サイズ調整がしやすいウェビングベルトといった機能的ディテールは踏襲しています。
出典:楽天市場
撥水性・軽量性・速乾性にすぐれるブランド定番の多機能ショーツで、山から海、タウンまでシーンをまたいで活躍。嫌な“パチッ”を抑える静電ケア設計なのもポイントです。カラーは落ち着いたブラウンで、大人っぽい街コーデともすんなり調和。しかも、ボディのナイロンは程よいシワ感があり、実にこなれた表情です。
出典:楽天市場
ソフトタッチでありながら耐久性にすぐれるサプレックスナイロン製で、表面は撥水加工でフィニッシュ。内側にはポリエステル製メッシュのライナーが付属しています。腰からももにかけてすっきりとさせた、もたつきのない美しいシルエットも大きな魅力。また、水はけを考慮し、すべてのポケットにメッシュパネルをあしらっています。
出典:楽天市場
裏地に冷却材を採用した高機能ショーツ。汗に反応して生地の温度を下げるクーリング効果があるため、アウトドアアクティビティーでの着用に最適です。また、内側にメッシュインナーが付いているので、そのままスイムウェアとしても使えます。
出典:楽天市場
山服と街服の融合を目指す実力派アウトドアブランドより登場の逸品。名品「バギーズ」をサンプリングしつつ、独自の解釈で再構築しています。シルエットは股上深め&横幅広めで、ややゆったりめの設定。素材には撥水塩縮加工が入ったユーズドライクなナイロンを採用しています。スイムウェアとして着用しやすいように、内側にはメッシュライニングをセット。
サーフパンツが水着の本命。だとすれば、もともと得意としているサーフ系ブランドから選べば優秀なアイテムにきっと出会えるはず。ビビッドな色使いや開放的なデザインが主流ですが、実はシンプルなデザインやシックなタイプも充実しています。以下では、人気ブランドの中から、大人っぽいタイプをセレクトしました。
出典:楽天市場
1999年にアメリカ・カリフォルニアで生まれたブランド。看板アイテムのボードショーツは、ナイキがオリンピック代表選手用に開発した高機能素材「ファントム」を使用しています。超軽量でストレッチ性も高く、なおかつ永続的な撥水性もあわせ持っているのが特徴。水着としてはもとより、トレーニングウェアとしても快適に着用できます。街映えする鮮やかなカラーリングも◎。
出典:楽天市場
アメリカ西海岸サーフ界の重要人物、ミッチ・アブシャー氏によって2020年に設立されたビーチドデイズ。サーフとアウトドアの要素をMIXしたアイテムで注目を浴びています。こちらの18インチのナイロンストレッチショーツも、まさに山と海を横断してはけるアイテム。ポケット裏がメッシュなので、風通しも水はけも抜群です。しかも、くすんだ色味のおかげで大人っぽく着用できます。
出典:楽天市場
ヴィスラは2014年設立のサーフアパレルブランドで、南アフリカ出身の元プロサーファー、ポール・ノーデ氏が手掛けています。鮮やかなサイドラインがアクセントとなるこちらの一本は、リサイクルポリエステルとココナッツ繊維を混紡したエコファブリックを活用。4方向に伸縮するなど、すぐれた運動性も兼備しています。
出典:楽天市場
アメリカ西海岸発のボードライディングスポーツ系アパレルブランド。1991年にスタートし、安定した人気を誇っています。ボードショーツも豊富で、基本的にはペットボトルを再利用した素材「リプレーブ」を使用。4方向のストレッチ性を備えており、着用感は快適です。この一本はブランドのアイコン、デッドリーストーンをサイドに並べたデザインが個性的。トッププロサーファー、ヤゴ・ドラとのコラボで誕生した特別モデルです。
出典:楽天市場
オーストラリアのゴールドコーストで手製のボードショーツを生み出したのがビラボンの原点。1973年から続く老舗です。オールド感やストリート感を取り入れたデザインが特徴で、このボードショーツもまさにそんなムード。爽快なリーフ柄が印象的です。ウエストバンドがさりげない挿し色になっていて、コーディネートのウエストマークとしても活用できます。
出典:楽天市場
TCSS(ティーシーエスエス)もオーストラリア発のサーフブランド。1950〜60年代のスタイルマスターからインスピレーションを得つつ、モダンなカットワークなどを融合したデザインが特徴です。このボードショーツは、人気の切り替えデザインがレトロな雰囲気で◎。コンパクトなフォルムなので、モダンで都会的な印象ではきこなせます。
出典:楽天市場
日本・オーストラリア・米国の3か国の共同プロジェクトとして2014年に誕生し、現在は世界的に人気を博すバンクス ジャーナル。この一本は、サーフブランドらしい南国テイストのグラフィックが目を引きます。ポップなカラーながらも写実的なアートが渋さを演出してくれるので、大人にもフィット。シンプルなTシャツ×ショーツのコーデも、一気に街映えする着こなしに仕上がります。
出典:楽天市場
1972年に本格派サーフブランドとして誕生し、ライフスタイルブランドへと発展したオーシャンパシフィック。現在は、多種多様なボードショーツを展開しています。このパンツは、サーフテイストなフラワー柄を採用しつつ、ホワイト×ブラックの配色でモダンに仕上げたバランスが絶妙。速乾性が高く、使い勝手も抜群です。
出典:楽天市場
カリフォルニア・コスタメサ発のサーフブランドが手掛けるボードショーツは、大胆なツートーン切り替えがスタイリッシュ。海でも街でも、周囲と被らないスタイルを叶えてくれます。なお、水中でも安全に小物を収納しておけるように、バックポケットはジップ&フラップの二重仕様。タウンユースを考慮し、サイドにもポケットを装備しています。
おしゃれなデザインを優先した水着が欲しいなら、やっぱりファッションブランドから選ぶのがおすすめ。サーフテイストを感じさせるデザインから、クールでアーバン調のデザインまで、スタイリッシュな水着を筆者の独断と偏見でピックアップしました!
出典:楽天市場
ブランドを象徴する定番人気のボードショーツ。無駄な装飾を一切省き、オールブラックで構築しているのが特徴で、トラッドな品格と爽やかなイメージを兼備しています。アメリカ東海岸をイメージさせる都会的なサーフテイストで、シーンを選ばず使える逸品です。
出典:楽天市場
小物類も含めたトータルコレクションで根強い人気を誇っているポロ ラルフローレン。当然、スイムショーツもラインアップしています。しかも、この一本は水陸両用。はいていることを忘れるほどの軽い作りが特徴です。ミニマルな中でポニーの刺繍が映えているデザインは、定番のポロシャツをそのままショーツに落とし込んだかのよう。ウエストバンドの裏側をアクセントカラーにした遊び心も心憎いです。
出典:楽天市場
ラコステらしいクリーンな印象に仕上げたスイムショーツ。左ももに配したワニのアイコンやブランドロゴが、ビンテージライクな空気感を放っています。そのいっぽう、リサイクルポリエステルの生地はストレッチ性にすぐれており、動きやすさも抜群。速乾性が高いのもうれしいポイントです。
出典:楽天市場
言わずと知れたセレクトショップ界の雄。オリーブカラーをまとったほんのりワークテイストな一本は、素材に高耐久な「コーデュラナイロン」が起用されています。ストレッチ混でフットワーク軽く動けるのも美点のひとつ。今季らしいゆるっとしたワイドシルエットですので、トレンド感の打ち出しにも打ってつけです。
出典:楽天市場
ジーンズのイメージが強いデンハムですが、スイムショーツもおすすめ。松のプリントを和の絞り模様で抽象化したグラフィックがクールで、目を引く一品に仕上がっています。ルーズフィットで今っぽいシルエットにしつつ、後ろ丈をやや長くすることできれいなシルエットを実現。また、サイドポケットのみならず、ジップ付きのバックポケットも配されているため実用性も十分です。
出典:楽天市場
マットな質感で上品な面持ちが魅力の本作。UVカットや撥水、4WAYストレッチの機能も持ち合わせており、街ばきからアクティブなシーンまで幅広く重宝します。同素材のTシャツも展開されているので、セットアップでの着用もおすすめです。
出典:楽天市場
周囲と差別化を図りたいなら、フランスのラグジュアリーブランド、ケンゾーの一枚はいかがでしょうか。シンプルながら右側に配されたブルーのアクセントや、左側のブランドロゴがアクセントとしてきいています。ファッション性が高いながらも合わせやすいデザインなので、普段使いにも重宝するはず。
出典:楽天市場
おなじみのバーバリーチェックを全面にあしらったかわいらしい一枚。総柄ではあるものの、淡いカラーリングによって落ち着いた雰囲気なのも大人の男性にとってはうれしいポイントです。バックポケットはフラップ付きなので、内容物が外に飛び出す心配もナシ。デザイン性と実用性ともに◎な一品です。
出典:楽天市場
米国の老舗ワークブランド、カーハートのヨーロッパラインから到着。速乾&撥水性のあるナイロン生地を採用しており、裏側にはインナーがあしらわれています。バックポケットのキーホルダーや2つのサイドシームポケットなど、気のきいたディテールも見逃せない要素。デザインはベーシックで着回しやすく、ワンポイントで入ったロゴ刺繍がよいスパイスとしてきいています。
出典:楽天市場
ミリタリースタイルを十八番とするヒューストンらしい、ウッドランド迷彩のショーツ。撥水加工されたナイロン生地は軽いのも持ち味で、着用感はストレスフリーです。タウンユースしやすいように、ポケットは合計3つをセッティング。ほかにも定番色や原色も展開されているので、カラバリで押さえてもよさそうです。