だんだんと日差しが暖かくなり、身体を動かしやすい季節になってきました。「この春こそ、ランナーデビューしよう!」と、気持ち新たに計画を立てている方も多いのではないでしょうか。せっかくランニングを始めるなら楽しみたいし、3日坊主になるのは避けたいですよね。そこで今回は、ランニングを無理なく継続するのに役立ちそうなアイテムをピックアップしました。
いざ走ろうと思っても、ランニングのペースはつかみにくいもの。SSE-BTR1は、そんな初心者ランナーにぴったりのウェアラブル端末です。ヘッドフォン型の本体に、心拍センサーと心拍数に合わせた自動選曲機能を搭載。ランニング中の心拍数が目標値よりも低い時はアップテンポな曲を、高過ぎる場合はスローテンポな曲を、本体に保存した音楽データの中から選んで再生してくれます。リズムに乗って走るだけで最適なペースを保てるから、楽しく続けられるはず!
本体の設定や操作は専用アプリ(無料)を使用して行います
本体重量は約43gと軽量。イヤホンは耳に挿入するカナル型のため外れにくく、走る際もじゃまになりません。IPX5/8の防水対応で水洗いOKです
アプリでは、走行コースや距離、ペース、心拍数などを記録可能。自分のレベルに合ったトレーニングプランを立てることもできます
<レビュー>これなら続きそう! ソニー「Smart B-Trainer」で初心者ランナーを脱出
音楽を聴いたりアプリを使用したり、スマートフォンはランニングに欠かせない相棒。そこで活躍するのが、スマートフォンを身軽に携帯できるアームバンドケースです。PDA-ARM5G にはLEDが内蔵されており、暗闇ではライトが点灯してランナーの存在をアピール。夜間のトレーニングも安心です。ケースの上からタッチパネル操作ができるので、音楽再生やアプリの操作も手間なし! 小銭や鍵を入れるミニポケットもあり、これ1つでランニングに出かけることができます。
収納寸法は、78(幅)×159(高さ)×8(奥行き)mm。5.5インチ(iPhone6sPlusなど)対応で、4.7インチ(iPhone6sなど)はケースを付けたままでも収納できます
ランニングが億劫に感じる日も、“筋トレ”もできて一石二鳥だと思えばやる気が出るかも! ES-WB60は、センサーが体のひねりを検出し、伸びる筋肉に電気刺激を届けて引き締めるトレーニングギア。ランニングやウォーキングなど、ウエストのひねりをともなう運動時に使えば、腰まわりの筋肉を効率的に引き締めることができるそう。センサーのモードは「ラン」「ウォーク」「ツイスト」の3種類。センサーをオフにすれば座った姿勢でも使用可能です。
運転時間は30分。電流の強さは1〜30で調整できます
コントローラーは専用ホルダーに収納できるため、ランニング中もじゃまになりません
<レビュー>動いている”筋肉を刺激する 「ビューティトレーニング」で効率よくシェイプアップ!
「いずれマラソンに挑戦したい!」という意気込みならこちらもチェック。Wristable GPSは、高精度なGPS機能と脈拍センサーを搭載したランナー向けウォッチで、走行距離やペース、脈拍などを計測できます。活動量計としてランニング時以外も運動状況や歩数、消費カロリー、睡眠の質などを計測可能。普段から運動量を細かく確認することで、ランニングへのモチベーションが保てるはず。最新モデルのSF-850PBには、VO2Max(最大酸素摂取量※)測定機能を追加。フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5kmの4つを想定したマラソンタイムを予測できるのが特徴です。
※運動中に体内に取り込まれる酸素の最大量。全身持久力の指標になる
重量は52gと軽量。5気圧防水対応なので、入浴や水泳にも付けたままでOK
1人で黙々と走るのが苦手ならば、ナイキが提供するNike+ Runningがうってつけ。GPS機能とあわせて使用することで、ランニングタイムやペース、ルートなどを記録できる人気アプリです。おもしろいのは、Nike+ Runningを使用している友人同士で走行回数や距離をシェアして競えるところ。また、ランニングを開始したことをSNSで発信すれば、走っている最中に友人から応援メッセージが届くかも。みんなと一緒に楽しめるから、3日坊主でなんて終われない!
総走行距離や自己ベスト記録を確認できるので、「過去の自分」をライバルに記録更新に励むのもいいかも※画像はiTunes「Nike+ Running」より
一緒にアプリを使用する友達は、ある時はライバル、ある時はサポーター※画像はiTunes「Nike+ Running」より
「Nike+ Running」(現在の価格:無料)
(c) 2016 Nike, Inc. All Rights Reserved
「慣れない運動で身体の疲れが抜けない……」なんて、さっそく挫折の予感!? そうならないためには、運動前後のケアが大切です。美容ローラーReFa ACTIVEは、身体の上でコロコロ転がすだけで手軽にボディケアが可能。ランニング前に使用すれば身体の柔軟性を高めてケガの防止になり、クールダウン時は筋肉をほぐして疲労を溜まりにくくしてくれるそう。ReFaシリーズの中でも特に筋肉へのアプローチに適したモデルとなっており、部位に合わせてローラー間の幅を調節することで、スポーツトレーナーの手技のような繊細な加圧を実現。圧力が深部にまで届きます。
ハンドルのソーラーパネルから光を取り込み、人間の身体を流れる電流に近い性質を持つとされる微弱な電流が発生。肌を引き締める効果も期待できるそう
顔からつま先まで全身に使えます。JIS(IPX7相当)の防水仕様なので、水洗いや入浴中のケアも可能
ダイエット目的で走るなら、高性能な体組成計を用意しておくといいかも。HBF-253Wは体重、体脂肪率、基礎代謝、骨格筋率などを測定できる体組成計。Wi-Fi機能を搭載しており、測定データをパソコンやスマートフォンに送って確認できます。専用アプリを使用すれば、データをグラフで表示可能。がんばった成果を目で見ることで、ランニングへのモチベーションがUPするはず!
ユーザー登録は4人まで。乗るだけでユーザーを推定する自動認識機能を搭載しているため手間なく、約4秒で測定できます