気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
スポーツ
ファッション
生活雑貨
食品
マネー
動画
プレゼント
ホーム
ライター一覧
鎌田 剛(編集部)の記事一覧
鎌田 剛(編集部)の記事一覧
鎌田 剛(編集部)
価格.comの編集統括を務める総編集長。パソコン、家電、業界動向など、全般に詳しい。人呼んで「価格.comのご意見番」。自称「イタリア人」。
温度設定機能付なのに超スマート! ティファール「ディスプレイ コントロール 1.0L」レビュー
ティファールから2022年3月1日に発売されたばかりの新型電気ケトル「ディスプレイ コントロール 1.0L」を、価格.comマガジン編集長がみずから購入してレビューしました!
2022.3.23
プチダイエッターに最適!? ウワサの宅配弁当サービスを10日間試してみた!
電子レンジでチンするだけで本格的な料理を味わえる宅配弁当サービス。その味やコスパはどんなものなのか、ダイエット中の編集部員が自腹レビュー!
2020.2.20
【特別寄稿コラム】10/1消費税増税の前に買っておくべきもの、そうでないもの
10月1日に迫った消費税増税を前に、今買っておくべき製品、そうでない製品について、価格.comマガジン編集長がズバリ解説します。
2019.9.22
コロナ、独自技術によるオイルレスヒーター「ノイルヒート」を発表!
石油ファンヒーターなどで知られるコロナが、これまでになかった発想の新暖房器具を発表。オイルを使わないオイルヒーター「ノイルヒート」とは?
2019.8.27
激動の平成デジタルガジェット史 第10回:平成28〜30年(2016〜2018年)
「平成」をデジタルガジェットとともに振り返る本企画。最終回となる平成28〜30年は、スマホのカメラと、テレビのネット端末化が進みました。
2019.4.30
激動の平成デジタルガジェット史 第9回:平成25〜27年(2013〜2015年)
「平成」をデジタルガジェットとともに振り返る本企画。平成25〜27年はスマホが急激に進化。その影響はさまざまな分野に及びました。
2019.4.27
激動の平成デジタルガジェット史 第8回:平成22〜24年(2010〜2012年)
「平成」をデジタルガジェットとともに振り返る本企画。平成22〜24年はスマホが一般化していった時期。PC・家電業界は大きな岐路に立たされます。
2019.4.21
激動の平成デジタルガジェット史 第7回:平成19〜21年(2007〜2009年)
30年間の「平成」時代をデジタルガジェットとともに振り返る本企画。平成19〜21年は、ケータイからスマホへのシフトと、薄型テレビの普及が進みました。
2019.4.14
激動の平成デジタルガジェット史 第6回:平成16〜18年(2004〜2006年)
30年間の「平成」時代をデジタルガジェットとともに振り返る本企画。平成16〜18年は、おサイフケ−タイやワンセグなど携帯電話が進化。薄型テレビも普及し始めます。
2019.4.6
激動の平成デジタルガジェット史 第5回:平成13〜15年(2001〜2003年)
30年間の「平成」時代をデジタルガジェットとともに振り返ります。平成13〜15年は、液晶テレビやHDDレコーダー、メガピクセルケータイなど、新デバイスが続々登場!
2019.4.3
激動の平成デジタルガジェット史 第4回:平成10〜12年(1998〜2000年)
30年にわたった「平成」をデジタルガジェットとともに振り返る短期特別連載。ついにケータイでインターネットの時代がやってきます。
2019.3.23
激動の平成デジタルガジェット史 第3回:平成7〜9年(1995〜1997年)
30年にわたった「平成」をデジタルガジェットとともに振り返る短期特別連載。第3回は平成7〜9年に登場した製品を回想します。
2019.3.16
激動の平成デジタルガジェット史 第2回:平成4〜6年(1992〜1994年)
30年にわたった「平成」をデジタルガジェットとともに振り返る短期特別連載。第2回は平成4〜6年に登場した製品を回想します。
2019.3.10
激動の平成デジタルガジェット史 第1回:平成1〜3年(1989〜1991年)
パソコンやデジタルガジェットの進化の歴史とも重なる「平成」30年間を、さまざまな製品とともに振り返る短期連載企画です。
2019.3.2
次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」って何だ?
今年2019年に無線LAN(Wi-Fi)の基準が大きく変わるかもしれない。その鍵となる新規格「Wi-Fi 6」についての最新情報をお届けします。
2019.1.29
【徹底比較】石油ファンヒーター 3大メーカーの最新モデルをチェックする!
寒い冬の強い味方、石油ファンヒーターの3大メーカー・最新モデル3製品を徹底レビュー。それぞれの特徴を探ります!
2018.12.28
国内屈指の自転車ブランド「パナソニック」。 その工場では、熟練の職人が腕を振るっていた!
歴史の長い国内自転車ブランドでもある「パナソニック」。国内一貫生産を貫く同ブランドの製造工場を見学してきました!
2018.7.23
新型アップル「iPad」発売開始。ユーザーの反応はひかえめだが、世代交代はスムーズに進む
3月28日に発表・発売開始されたアップルの新型「iPad」。大きなサプライズはなかったマイナーチェンジ版だが、ユーザーの反応はいかに?
2018.4.5
とあるシミュレーションゲーマーの「戦場のヴァルキュリア4」プレイ戦記
戦略性とアクション性を絶妙なバランスで融合させた名作ゲーム「戦場のヴァルキュリア」。その最新作の魅力を編集長みずからが熱く語る!
2018.4.1
今期期待のデジタル一眼、ソニー「α7 III」発売開始。期待を裏切らない上々の出だし
この春発売されるデジタル一眼カメラの中でも再注目製品となっているソニーの「α7 III」。3月23日の発売日を迎えた本製品の評価を見てみよう。
2018.3.28
今年は花粉の飛散が増大! 好調続く空気清浄機市場。各メーカーの売れ行き製品に違いも
例年以上に花粉の飛散が高まっている今シーズン、対策グッズとして空気清浄機の需要も上がってきていますが、各メーカーの売れ行き製品に違いも出ています。
2018.3.22
日産「セレナ e-POWER」発売開始。注目度は高いが、評価は分かれる
人気を博した「ノート e-POWER」のシステムを搭載した注目のミニバンがいよいよ発売開始。はたしてユーザーの評価はいかに?
2018.3.14
「CP+ 2018」に合わせデジタル一眼の新モデルが続々登場! 注目度No.1はやっぱりソニー「α7 III」
ソニー「α7 III」、キヤノン「EOS Kiss M」、フジ「X-H1」。注目3モデルの人気度・期待度の最新情報です!
2018.3.7
春のスマホ商戦始まる。2万円台とは思えないクオリティ、ファーウェイ「nova lite 2」が人気!
2万円台で買える低価格なのに、5.65型縦長画面、ダブルレンズカメラなどの高性能を備えた「nova lite 2」。その魅力とは?
2018.2.28
ゲーム機市場、「モンハン特需」で「PS4」が品薄状態に。対する「ニンテンドースイッチ」はついに定価割れ
1月26日に発売された「モンハンワールド」の大ヒットで本体も売れている「PS4」。ついに注目度で「ニンテンドースイッチ」を超えた!
2018.2.21
新生活商戦前に動きが活発化する洗濯機。意外な好調ぶり、東芝・洗濯機の魅力とは?
日立、パナソニックの2強メーカーに迫る勢いの東芝の洗濯機。その魅力がどこにあるのかを探りました。
2018.2.14
PS4ソフト、カプコン「モンハンワールド」が史上最高の盛り上がりに!
1月26日に発売されたPS4用ゲーム「モンハンワールド」が異例の好スタート! PS4タイトルでは過去最高の盛り上がりを見せています。
2018.2.7
価格.com20周年記念パソコン「マウスモデル」ノートPC レビュー
価格.com20周年を記念して作られた「理想のパソコン」。その第4弾モデルとなるマウス製ノートPCを徹底レビュー!
2018.2.2
寒波の影響で空気清浄機の注目度が久々にアップ? 2年落ちの低価格モデルがお買い得!
寒波の影響からか今シーズンは好調に見える空気清浄機市場。ただ、その中身をよく見ると、好調とも言い切れない面も見えてきます。
2018.1.31
価格.com20周年記念パソコン「マウスモデル」デスクトップパソコン レビュー
価格.com20周年を記念して作られた「理想のパソコン」。その第3弾モデルとなるマウス製デスクトップPCを徹底レビュー!
2018.1.26
« 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ »
アクセスランキング(総合)
1
マイナポイント第2弾が6月30日本格スタート! 2万円分の還元を受ける方法は?
2
全14種類レビュー! 「アイコス イルマ」専用「TEREA(テリア) スティック」吸い比べ
3
「フルメタルG-SHOCK」最新作をレビュー! 肉抜き×幾何学的カモフラ
4
ノイキャン性能や音質が結構違う! ソニーのノイキャンヘッドホン「WH-1000XM5」を前モデルと比べてみた
5
「サーキュレーターって意味あるの?」正しく使ったらもう手放せません
6
「グロー・ハイパー・プラス」専用スティックの4ブランド全20種吸い比べレビュー!
7
夏に買うべきはコレ! 暑さ対策「ひんやりグッズ」おすすめ10選
8
自分でエアコン掃除をしてみたら、意外と簡単だった
9
50円安い! 「アイコス イルマ」の廉価スティック「SENTIA(センティア)」先行6種比較
10
コード決済にも後払いの波! メルペイ、ファミペイ、PayPayの「後払い決済」を比較
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2022年》おすすめの電子ピアノ15選! 初心者向けから本格派モデルまで
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2022年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2022年4月版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
「ドム」のガンプラに外れなし! 最新のMG版をHG、SD版と徹底比較
《2022年》PS5の性能を堪能できるおすすめゲーム17選。まずはコレを遊べば大丈夫
《2022年》MTBの今を知れば乗りたくなる! 幅広いスタイルで楽しめるマウンテンバイク最前線
力強く、美しい! カシオ「プロトレック マナスル」は名峰の大自然を意匠で体現
《2022年》おすすめSUV15選!人気車の紹介から選び方や注意点なども解説
おすすめ格安スマホ、厳選13機種カタログ!(2022年3月更新)