夏が到来しました。風鈴の音が涼やかで、かき氷のシロップの甘さが気持ちよくて、夜市の水槽で泳ぎ回る金魚が鮮やかで、「日本人でよかったなあ」としみじみします。夏の風物詩や情緒にどっぷりつかってみたいとも思うわけですよ。
しかし浴衣は着るのが面倒くさいし洗濯もひと苦労するし、かといってポップな甚平もちょっと違うんだよなあ。こう、外出する直前とか仕事帰りとかでもサクッと非日常に足を踏み入れたいの。
でもいわゆる原宿系の極彩色でちょっと毒っぽい、サイケデリックなデザインの羽織はハードルが高すぎるの。わかるかいこのニュアンス? とグダグダ管を巻きながら検索してみたところ、「これ1枚羽織れば気軽に和装気分を味わえますよ」という法被を発見しました。
こんなアイテムです
取り出したるはSEBLESの法被。光沢のある藍色の地に、紅白の鷹が描かれ、女性向けながら甘くなりすぎない、クールで挑発的なデザインとなっております。
黄泉比良坂で出会った正体不明の美女です。決して新宿某所で知人に頼んだわけではありません
落ち着きのある表面とは打って変わって、裏地はきらびやかな金色。はだけたときにちらりと周囲の視線をくぎづけにするコントラストがたまりません。
暗めの藍を背景に、紅色の鷹がこちらを睨みつけております
Amazonのカテゴリーは「カーディガン・ボレロ」となっておりますが、薄手なので酷暑の真夏にもぴったり。また、腰の位置で生地が絞られ、くびれとスリットが入っていますので、シンプルなデザインのベルトを締めてもいいかもしれません。
腰の位置にはスリットが入っています。基本的にはカーディガンなので、このあたりは洋服のテイストで作られています
裏地にはキラキラ輝く金色の生地が使われています。ちらっと見えたときにおしゃれです
なお、こちら中国製なのですが、「日本製品に比べて小さめに作られておりますため、必ずサイズ寸法の確認をお願いいたします」という注意書きがあります。現に今回使用したのはL寸なのですが、150cm程度のモデルの方も私もちょうどいいくらいでした。ですので、小柄な女性もLサイズを購入してください。
身長150cm代前半の人間がLサイズを羽織った結果。袖の長さもバッチリでした