ついに夏らしい気温になってきましたね。この季節はどうしても汗をかくため体臭が気になり、清涼感のあるシャンプーやボディシートを活用している人も多いと思います。しかし、一番ダメージの大きなニオイがある場所を忘れていませんか? そう……足です! 足! 今回は足のニオイについての対策をお持ちいたしました。
足のニオイを防ぐ最適グッズ。それが消臭靴下なのです
素足にサンダルで過ごすことができれば一番いいのですが、社会人としてはなかなかそうはいかないもの。特に1日中革靴で外回りしたときとか、終日同じ靴を履き続けて作業した日なんかは、靴を脱いだ瞬間から臭いませんか? ということで、できる対策として“消臭効果のある靴下”を用意しました。実は足のニオイというのは、足そのものよりも、雑菌の繁殖などで靴下が臭っていることが多いので、かなり効果的な策なのです。
今回は消臭効果のある靴下を5つセレクト。それぞれ終日履き続けてニオイの変化を調査します。とはいえニオイは可視化できませんので、筆者の主観にくわえて、妻と猫にも嗅いでもらいました。それぞれの靴下と革靴を履いて6時間ほど外出しています。おりしも雨が多くじとっと湿った時期での検証となり、普段よりも足のニオイが気になる時期だったことも付け加えておきます。
<判定方法>
妻:嫌がる妻に嗅いでもらう(ちなみに有料でした)
猫:好奇心旺盛な猫が近づいてきたら嗅がせる
自分:脱いだ靴下をビニールに入れて、思いっきりニオイを吸い込む
黒猫の胡麻(ゴマ)も判定役になってもらいました
基準として、まず一般的な靴下を6時間ほどスニーカーで履いて嗅いでみた結果がこちら。
妻:嗅いだ時間0.1秒/コメント「殺意がわくレベル」
猫:嗅いだ時間2秒
自分:嗅いだ時間1秒/コメント「男子校の下駄箱のようなニオイ」
という感じでした。臭すぎて全員ほとんど嗅げなかったため、嗅いだ時間がすごく短くなっています。この結果を基準に見ていきましょう。
トップバッターは介護の現場で生まれた「ブリーズブロンズ」の靴下です。イオン化結合による“急速分解消臭”機能をうたっており、特殊な繊維にニオイの元が付着することで中和分解が起こり、臭わないものへと変化させるんだとか。消臭スピードが圧倒的に速く、汗臭・加齢臭に含まれるアンモニアでは99%以上の減少率があるそうです。これは期待できますね。
数あるバリエーションの中で、筆者が選んだのは「ワークソックスレギュラー」
生地はしっかりめ。適度なストレッチ性があります
足へのフィット感もほどよい感じ
生産国:日本
素材:綿96%、ポリエステル・ウレタン4%
消臭方式:急速分解消臭
特徴:抗ウイルス加工。洗濯をしても消臭効果は持続。長時間履き続ける海上自衛官なども愛用
<判定>
妻:嗅いだ時間6秒/コメント「あれ、臭くないかも?」
猫:嗅いだ時間4秒/あれ?ニオイがしないなと不思議に思っている様子
自分:嗅いだ時間∞秒/コメント「余裕でずっと嗅ぎ続けられる」
普通の靴下では臭すぎて0.1〜2秒しか嗅ぐことができなかったのに対し、この時間! この感想! ここまで臭わないとは驚きでした! 従来の製品よりも編み込み密度を大幅に上げたというしっかりとした生地は吸収速乾性もあり、かいた汗も瞬時に分解消臭してくれたようです。長時間履いたので足自体のムレが靴下に付いていましたが、嫌なニオイはほぼなし。さすがにそのまま続けて履きませんでしたが、冬場なら洗濯せずに最低3日は履き続けられそうな雰囲気でした。
続いては竹炭での消臭効果をうたう靴下。炭が嫌なニオイを吸収し、湿度を快適に保ってくれます(臭いの元となるアンモニアガスなどの除去性能評価試験済み)。写真の通り、二重底になっているため、吸汗性と耐久性にすぐれています。筆者はより足のムレに強い五本指タイプを選びました。普段履きはもちろん、アウトドアなどでも使えそう。3足組でお値段1,000円以下とコスパも抜群です。
「炭の底力&二重底」。筆者は五本指を選びました
しっかりとした厚い生地ですがストレッチ性はかなりあり、のびのびと履けます
特徴的なのは足裏の二重底。ここに竹炭が使われています
五本指で小指がやや余る感じ。かかとのフィット感は最高
生産国:中国
素材:表糸:綿、ポリウレタン/裏糸:竹炭繊維80%、綿20%
消臭方式:竹炭
特徴:二重底にひかれた竹炭で足のムレとニオイを吸収
<判定>
妻:嗅いだ時間2秒/コメント「つま先部分は臭います。1回使った雑巾レベル」
猫:嗅いだ時間3秒/指の股近くになると嫌がる
自分:嗅いだ時間10秒/コメント「ムレ感はないけど、完全消臭とは言えないかな」
竹炭の効果で消臭+吸汗作用があり、足のムレ感はほぼありませんでした。五本指なので、指と指の間がムレずに快適です。かかとのフィット感が最高でズレずに履き続けられました。肝心のニオイですが、完全消臭とは言えず、つま先部分はややニオイが残るという感じでした。と言っても下駄箱レベルではなく、乾燥した机の引き出しのようなこもったニオイのようなレベルです。
続いても五本指ソックスです。指の間の汗やムレが気になる人は五本指ソックスが必須ですね。こちらは空気触媒加工という消臭方式をとっており、酸化還元反応を使って有機物(嫌なニオイの元)を分解する仕組みだそうです。さらに靴下に付く汚れまで軽減してくれるという高機能。
こちらも3足組でコスパよし。こちらも五本指があったのでチョイス
五本指ソックスでややゆとりのある構造。生地はかなり厚めです
長さは今回の5つの中で一番短かったです
生産国:日本
素材:綿、アクリル、ナイロン、ポリウレタン
消臭方式:空気触媒加工
特徴:消臭に加え防汚、抗菌にすぐれた靴下。五本指部分はゆとりのある構造
<判定>
妻:嗅いだ時間5秒/コメント「つま先部分も臭わない。靴のニオイもついてないかも」
猫:嗅いだ時間3秒/足裏まで嗅いできました
自分:嗅いだ時間20秒/コメント「臭わないっす。指の股部分も臭わないっす」
空気触媒加工すごい! 仕組みを聞いても正直よくわかりませんが、消臭効果を実感しました。この靴下を履いた実験の日は湿度の高い雨の日で、普段ならめっちゃ臭うはずの日だったのですが、7時間履き続けた後に嗅いでもほぼ臭わなかったのです。靴のインソールの香りがしたくらい完璧。履き心地も、五本指部分にゆとりがあるためか、ゆるめのフィット感で指股部分への違和感もなく快適でした。
呼吸する繊維「NEW BREATHE FIBER(ニューブリーズファイバー)」を使ったスーパーソックス。ムレを抑え、ニオイの原因となる菌の増殖を抑制します。消臭効果はもちろん、吸汗、放湿性にすぐれ、長時間履いていても足がサラサラな快適度満点の靴下です。今回の5つのタイプの中で唯一ウールを使用しており、生地の柔軟性や履き心地もとてもよかったです。
老舗靴下メーカー「岡本」の「スーパーソックス」
ウールがベースとなった素材で柔らかく、履きやすさ、履き心地もとてもよかったです
筆者が選んだものは今回の5選の中で最も丈が長かったですが、長さやデザインのバリエーションがかなり豊富なので、お好きなものが見つかるはず
生産国:中国
素材:ウール、ポリエステルその他
消臭方式:ニューブリーズファイバー
特徴:ウール生地の吸湿性、放湿性を利用した足裏のサラサラ感の持続
<判定>
妻:嗅いだ時間5秒/コメント「確かに臭わない。ムレてもいない」
猫:嗅いだ時間5秒/なんかやわらかい?という反応
自分:嗅いだ時間40秒/コメント「全然臭わない。そして足もムレてなーい」
5製品の中で一番、履き終わった後に足がサラサラしていました。そして肝心のニオイもまったくなし。ニューブリーズファイバー恐るべし。天然繊維ウールという素材のおかげで履きやすく、とても快適でした。足へのフィット感も良好で、これまた続けて履いてもいけそうですね。
最後は「デオル」の靴下です。介護分野のニオイ対策として開発されたもので、急速分解消臭機能を持っています。ブリーズブロンズと似ていますね。特に足裏からの疲労臭として排出されるアンモニア臭は99.4%消臭という強い消臭効果が実験で証明されているそう。汗だけでなく、加齢臭やワキガ臭などさまざまな体臭を無臭化してくれるんだとか。
筆者は「レギュラーソックス」を選びました
つま先部分が長いですね。生地はやや薄い感じです
かかと、つま先ともにフィット感はややきつめに感じました
生産国:日本
素材:綿65%、ナイロン18%、アクリル15%、ポリウレタン2%
消臭方式:急速分解消臭
特徴:足臭はもちろん、加齢臭の元となる汗のニオイも消臭
<判定>
妻:嗅いだ時間3秒/コメント「嫌なニオイはしないかも」
猫:嗅いだ時間3秒/ふーんって感じ
自分:嗅いだ時間30秒/コメント「足臭はほぼしません。靴下独特の香りがあるかも」
足の大きな筆者にはかかと周りがややきつめのフィット感でしたが、ムレはなく、また足臭も軽減されていて快適でした。機能的に似ているブリーズブロンズと比べると、ブリーズブロンズのほうがニオイは消えていたように感じますね。お値段がやや高めなのでコスパはちょっと悪い感じがします。出張の際にこれ1足持って行くのはありかもしれません。
5つの消臭靴下を試してみましたが、さすがに消臭をうたうだけあって、すべての靴下で通常の靴下とは比べものにならないくらい消臭効果がありました。その中でさらに、ニオイが解消された順にランク付けするとしたら以下のようになります。
1位 ブリーズブロンズ ソックス
2位 岡本 SUPER SOX(スーパーソックス)
3位 デオルソックス
4位 強力消臭ソックス TioTio
5位 炭の底力&二重底
「ブリーズブロンズ」はとにかく臭わなかったですね。足のニオイのことを忘れて生活できました。
胡麻は靴下のニオイに敏感なのですが、ニオイがしないことを逆に不思議に思っていたような感じでした
2位以下ももちろんニオイは軽減されていましたよ。「岡本 SUPER SOX」は、サラっとした快適な履き心地も特徴的ですし、「炭の底力&二重底」はかかとの安定感が優秀で、ブーツでもズレることなく履けそうなのが気に入っています。
消臭機能を持つ靴下を履いて、さらにお風呂で足をていねいに洗い、インソールなどにも気を使えば、足のニオイはほぼなくなると思って大丈夫そうです。これで今年の夏は、お座敷の宴会に行っても、友人宅にお呼ばれしても、安心して靴を脱げるはず!
趣味も仕事もゲーム漬けだった人生から脱却を図り模索中。ホビーや生活雑貨記事などを書かせていただきます。