気がつけば外はすっかり冬の気候に。この寒い冬を乗り切るには、高い保温力に加え、さまざまな機能を搭載しているアウトドアブランドのダウンジャケットや中綿ジャケットが必需品だ。
そこで今回は、人気アウトドアブランドから登場している最新の高機能ダウンジャケット&中綿ジャケットを大特集! これからますます厳しくなる冬の寒さ対策として、アウトドアでもタウンユースでも活躍するアイテムをピックアップした。
保温性だけでなく、さまざまな機能を搭載した万能ダウン&中綿ジャケットを紹介!
7000m級の山々からなるカラコルム山脈にある「バルトロ氷河」がモデル名の由来である「バルトロライトジャケット」は、真冬の天体観測や雪上ハイクにも対応できる高い保温性が特徴の、同ブランドでは人気の高い防寒ジャケット。
中綿には、特殊セラミックスの遠赤外線効果によって保温効果が持続する「光電子リサイクルダウン」を採用。高度な洗浄技術によって汚れが除去されたクリーンなダウンにより、抜群の保温性を確保する。また、表地には、30デニールの「ゴアテックス ウィンドストッパー インシュレーテッドシェル」の2層構造を使用しており、すぐれた防風性と耐水性によって雪や小雨による濡れを防いでくれる。
ザ・ノース・フェイス「バルトロライトジャケット」(品番:ND92340)。カラーは全6色展開で、写真のカラーは「アーバンネイビー」
さらに、中綿入りの内襟やジッパー部分を隠せるフロントのダブルフラップ、裾やフードのアジャスターコードなどで冷気の侵入を軽減可能。
携行に便利なスタッフサック付きで、寒い日のアウトドアや普段使い、さらには寒冷地への旅行など、さまざまなシーンでの防寒着として使用できる。
中綿入りの内襟が付いているため、首元からの冷気の侵入を軽減
表地には、防風性とともに耐水性のあるゴアテックス素材を使用
コロンビア「ウォルトロックインシュレイテッドジャケット」は、ボリューミーなシルエットだが軽量なうえ、機能性とサステナブルを両立した中綿ジャケット。
予期せぬ雨や汚れにも安心な同社独自の撥水機能「オムニシールド」を採用。また、中綿にはダウンに匹敵する保温性を備えたサステナブルなインサレーションを使用するなど、アウトドアオーセンティックなデザインでも、高い機能性を持ったサステナブルな一着だ。
コロンビア「ウォルトンロックインシュレイテッドジャケット」(品番:PM0335)。カラーは写真の「ナイトウェーブ」を含む全3色で展開
面ファスナーによって首元までしっかり覆えるフードは、簡単に取り外せるのでシーンに合わせて防寒調節が可能。腰元の大きなフラップポケットは、横から手を入れられるハンドウォームポケット付きだ。
また、そのまま丸洗い可能なイージーケアだから、日常着としても使いやすい。
取り外し可能なフードを外せば、スタイルを変えて使える
内側には、小物の収納にも便利なセキュリティポケットが付いている
カリマーの「ネビスダウンジャケット」は、保温力を高めるさまざまな機能を搭載し、ダウン90%、フェザー10%の暖かなダウンを封入した、ウィンターシーズンに活躍するダウンジャケット。
背面と両脇の切り返しにストレッチ素材が配置されているため、アクティブなシーンでも快適に着られるのが特徴。ダブルフラップの前立てや冷気の侵入を防ぐ内襟、袖先のインナーカフ、裾口のアジャスターコードなど、防寒性にもすぐれている。
「ネビスダウンジャケット」(品番:101514)。カラーは全2色展開で、写真のカラーは「ブラック」
チェストポケットは雨や雪の侵入を防ぐジッパー+フラップ仕様で、大きなストレッチメッシュインナーポケットはゴーグルやグローブなどの小物の収納に便利で、ポケット部分には抗菌加工素材を採用している。
そのほか、ロールアップできるフードなど、さまざまな機能を搭載。
便利なストレッチメッシュインナーポケットには、大きめな小物も収納可能
フードは、使用しないときにロールアップして収納しておける
ホグロフスの「ビエドゥー ダウン フード」は、600フィルパワーのダックダウンと、ポリエステル綿をミックスしたアウターダウン。
ボディと腕部分には600フィルパワーのダックダウンを使用。雪による濡れやバックパックなどの圧がかかりやすい肩とフード部分には、持続性の高い保温性と軽量性を併せ持つうえ、ロフトが低下しにくいポリエステル繊維「QuadFusion」を採用しており、どんなときでも高い保温力を維持してくれる。
「ビエドゥー ダウン フード」(品番:604684)。カラーは写真の「スチールブルー」と「トゥルーブラック」の計2色で展開
そのほかにも、ジッパー付きハンドウォーマーポケットや、フロントファスナー内側のフラップ、フィット感のあるインナーカフなど、保温力を高めるさまざまな機能を搭載。マットな仕上げの表地を採用しているから、アウトドアシーンだけでなくタウンユースやデイリーユースとしても使いやすい。
ボディと腕には600フィルパワーのダウン、肩とフード部分にはポリエステル綿が封入されている
左右に便利なジッパー付きハンドウォーマーポケットを備えている
ナンガの「ノーザンライトジャケット」は、ダウン製品に定評のある同ブランドの中でも最高クラスの暖かさを誇る、上品な風合いが魅力のダウンジャケット。
表地には、マットな質感で羽毛が飛び出しにくいナイロン100%の軽量撥水マテリアルを使用し、中綿には水に強い超撥水ダウン「UDD DX」(スペイン産ホワイトダックスダウン)を封入。同ブランドがこれまでに培ってきたダウン研究によって導き出した適度なダウン封入量を採用しているため、保温力が非常に高く、ダウンの膨らみをしっかりと感じられる。
ナンガの「ノーザンライトジャケット」。カラーは写真の「カーキ」と「ブラック」の計2色で展開。いずれも内側の裏地とフードの色を切り替えた特徴的なデザインだ
裾のシャーリングによって、冷気の侵入を防ぐだけでなく、ボリューム感のあるシルエットも実現。フードは頭に合わせた丸みがあり、風をしっかりと防ぐ設計だ。
裏地とフードの色を切り替えた特徴的なデザインを採用するなど、高い機能性とデザイン性を兼ね備えた、メイドインジャパンモデルだ。
風をしっかりと防ぐフードは、フィット感をコードによって簡単に調節可能
内側には、小物を整理して収納できる大容量のメッシュインナーポケットを備える
デサント オルテラインの「水沢ダウンジャケット“バーテックス”1000FP」は、2008年の誕生以来、デサントの高い技術力によって生まれた防水性と保温性にすぐれたダウンジャケットとして、世界中から注目されている水沢ダウンジャケットの2023年最上位モデルだ。
表地には非常に軽量ながら強度と耐久撥水性のバランスにすぐれた「DERMIZAX 30d NYLON TAFFETA」を採用し、中綿には軽量性と嵩高(かさだか)性を発揮する1000フィルパワーのダウンを封入。これにより、空気をまとうような軽い着心地と、高い保温性を両立している。
また、熱接着ノンキルト加工とシームテープ加工により耐水性も非常に高い。
「水沢ダウンジャケット“バーテックス”1000FP」。カラーは全4色展開で、写真のカラーは「アズライトグレー」
使用されている1000フィルパワーのダウンには、動物愛護に基づき倫理的に飼育・採取された証である「DOWNPASS」承認の高品質のダウンを使用。
そのほかにも、光を熱へと変換して保温性能を発揮する「HEAT NAVI」を裏地に使用するなど、日本の高い技術が随所に使用されている。
内側には、高い技術によって作られた証でもある「水沢ダウン」と「MADE IN JAPAN」の文字がプリントされている
脇部分に配されたメッシュ生地とジッパーで、内部の熱や湿気を調節可能
チャムスの「ゴアテックスウィンドストッパーダウンジャケット」は、高機能なGORE-TEXプロダクトを使用した、アウトドアでも街でも活躍するさまざまな機能を備えたダウンジャケット。
防風性と透湿性にすぐれ、やわらかい着心地が特徴のGORE-TEXプロダクト「WINDSTOPPER BY GORE-TEX LABS」を採用するほか、650フィルパワーのダウンによって保温性も抜群。部分的に切り替えたカジュアルなデザインで、タウンユースでも使いやすい程よいボリューム感と、厚手のインナーの上にも着られるゆとりのあるシルエットが特徴だ。
「ゴアテックスウィンドストッパーダウンジャケット」(品番:CH04-1352)。カラーは写真の「ブラック/カーキ」を含む全3色で展開
ネック周りとポケット内は暖かいマイクロフリース仕様であることに加え、スナップボタンとベルクロによるフラップ仕様のフロントジッパー、袖口のベルクロ、裾のドローコードなど、冷気の侵入を防ぐさまざまな機能を搭載する。
また、マチ付きで収納力抜群の左右の大きなポケットや、小物を入れておくのに便利なファスナー付き胸ポケットと内ポケットを備えるなど、シーンを選ばず使い勝手がいい。
生地には、高い防風性と透湿性を備える「WINDSTOPPER BY GORE-TEX LABS」を使用
左右腹部にあるポケットにはマチが付いており、収納力が高い
グリップスワニーの「ファイヤープルーフ ダウンジャケット 5.0」は、難燃ミリタリーファブリック「BRAZE SHLELD」を使用した、焚き火向きダウンジャケット。
表地には、接炎しても溶蝕せずに炭化することで衣服に炎が燃え移りにくい、自己消火性にすぐれた難燃ミリタリーファブリック「BRAZE SHLELD」を使用。また、上質なダウンを封入しており、焚き火などで暖を取りたい真冬のキャンプでも、しっかりと暖かさを確保できる一着だ。
グリップスワニー「ファイヤープルーフ ダウンジャケット 5.0」(品番:GSJ-86)。カラーは写真の「オリーブ」「コヨーテ」「ブラック」のミリタリーライクな全3色で展開
左右腹部のジッパー付きポケットのほか、胸元にはグリップスワニーのグローブが収納できる大きなポケットを装備。ポケット内にもスマートフォンなどを収納できる小物ポケットを完備するなど、収納力も抜群だ。
また、適度なボリューム感で、冬場のキャンプだけでなくタウンユースとしても使いやすいシルエットを採用している。
胸元のポケットは、グリップスワニーの代名詞でもあるレザーグローブが入る大きめサイズに
袖口は、冷気が侵入しにくいリブ付きの二重構造仕様