リュックは、楽ちんで機能的な半面、少し子どもっぽい印象もありますが、レザー製なら大人の日常着ともマッチします。オーバー30代の世代に似合う上質な革リュックをレコメンド!
出典:楽天市場
アウトドアやスポーツなどアクティブなシーンで重宝されるリュック。背中で荷物を支えるため、少々重たいモノを入れても快適に持ち運べるなど頼もしい機能性を備えるいっぽう、デザイン次第ではコーディネートが少し幼く見えてしまう恐れも潜んでいます。ならば、大人としては素材やデザインで知性を感じさせたいところ。いくつか選択肢が考えられますが、最も簡単な答えがレザー製を選ぶということ。風格あるルックスのレザーリュックは一般的なナイロンやキャンバス製リュックと比べて断然スマートに着用でき、都会的な場面にもスムーズにフィットしてくれます。
もちろん、レザーであれば何でもよいというわけではないのでご注意を。ここでは、大人が選ぶべきレザーリュックの条件を紹介します。以下のポイントを意識しつつ選択すれば、パートナーとして長く愛用していけるはず!
出典:楽天市場
当然ながらレザーリュックは高い買い物なので、できるだけ多くのシチュエーションで賢く使い回したいもの。となれば、さまざまな着こなしと相性がよく、使うシーンが限定されないシンプルタイプを選ぶのがベターでしょう。ブラックやグレー、ネイビー、キャメルにブラウンといったベーシックカラーのモデルであれば、幅広い場面で活用できます。
出典:楽天市場
安価でイージーケアなシンセティックレザー(人工皮革)を使ったモデルも多数リリースされています。技術的にも成熟してきているため、見た目にはどちらが本革か判断できないものも珍しくありません。 ですが、大人っぽいスタイルを念頭に置くなら、本革製がベストであることに変わりはありません。風合いやクラス感に圧倒的な差がありますし、味が出ない人工皮革と違って本革は使い込むほどにどんどん深みが増していくというメリットも備えています。
バッグや革小物専門ブランドの逸品なら、クオリティーはお墨付き! 大人びた雰囲気と実用性を兼備した、間違いのないモデルが手に入ります。値が張るモノもありますが、作りがしっかりしている分、長く使えてかえってお得という考え方も。実力派ブランドの今季モデルをいくつかピックアップして紹介します。
出典:楽天市場
ソフトでツヤのあるアンティークレザーを使用したバックパック。ていねいなオイルド加工とムラ染めによる独特の風合いが魅力です。大きく開く設計のジップを開けると、中からは表地と同系色のカモ柄がお目見え。二層式になったメインの収納部はどちらもA4が入るサイズで、正面外側には大きめのジップポケットも装備しています。
出典:楽天市場
日本を代表する皮革製造専門メーカー、栃木レザーと共同開発した「フルベジタブルタンニンレザー」を用いた逸品。コク深い風合いに加え、軽さと強靭さもあわせ持っており、大人の日常使いにはぴったりです。メインルームはA4ファイルを余裕を持って入れられる容量で、荷物が多い人でも安心! そのうえ、背面のファスナーポケットからも、こちらのメイン荷室に楽々アクセスできます。
出典:楽天市場
やわらかなシュリンクレザーはブランドのオリジナルで、国産レザーの聖地として名高い姫路県松原で開発されたもの。約40日もの期間をかけて生産されるこのレザーは、美麗なシボ、発色、光沢を備えています。内装には心地よい肌触りのマイクロライトスエードを用いたり、ブランド刻印を施した艶やかな金具はすべて型から起こしたオリジナルパーツであったりと、細部にも妥協がありません。
出典:楽天市場
軽量かつしなやかでありながら、高い耐久性を誇るホースレザーを素材に抜擢。欧州各地から集められた原皮を用い、国内では希少な馬革を専門に取り扱うタンナーにて仕上げています。あえて表面加工を施していないのは、ホースレザーの持つナチュラルな風合いを生かすため。取り外し式のポーチが付属するなど、使い勝手も優秀です。
出典:楽天市場
70年以上の歴史を持つ老舗ランドセルメーカーが、そのノウハウを生かして立ち上げたレザーバッグブランドが生田鞄。こちらの「フラップバッグ」も、どこかランドセルを思わせる出で立ちです。ただし、美しいスクエア型フォルムや一枚革の贅沢なフラップのおかげで、実に大人っぽい顔立ち。また、極上ヌメ革ならではのリッチな風合いも大人を魅了します。内部には、A4サイズのドキュメントや13インチのPCをすっぽりと収納可能。
出典:楽天市場
フロントパネルにはウォータープルーフ加工のソフト牛革を、マチ部分には高強度な「コーデュラバリスティックナイロン」を使い、ハイレベルな機能性を実現。また、内部には15インチまでのPCを収納できるほか、オーガナイザーも内蔵しており、収納に不便を感じることはないでしょう。ショルダーベルトには肉厚なクッションパッドが使われ、背負い心地も上々!
出典:楽天市場
上質な素材&すぐれたコスパで人気を博すアルトからリリースされている本モデルは、ボリューム感を抑えたコンパクトサイズ。薄マチですっきりと着用できるので、大ぶりなリュックが苦手の人にもおすすめです。姫路の有力タンナーが手掛けた「ベジタブルタンニンレザー」を使っているほか、国内の工場でソーイングを行うなど、仕立てのよさに関しても信頼が置けます。
出典:楽天市場
滑らかな風合いの高品質レザーを駆使し、日本のファクトリーにて縫製を行った本作。そのクオリティーの高さもさることながら使い勝手も指折りで、シーンに応じてリュック、トート、ショルダーの3WAYで使えます。写真のような定番色から個性派カラーまで、全6色という豊富なカラーバリエーションも魅力!
出典:楽天市場
職人の手仕事によってじっくりとなめされたスムースレザーは、使用するほどに深みがアップ。また、浸透した油分が抜けにくいという特性も有しています。ライニングには荷物をやさしく保護してくれる起毛ポリエステル素材をセレクト。スーツケースハンドルに取り付けるためのバンドが背面にあしらわれていて、出張時にも役立ちます。
洗練されたデザインのレザーリュックを狙うなら、ファッションブランドにも注目を。専門ブランドとは違った目線から生み出される、シンプル&スタイリッシュなリュックは大人の物欲を刺激します。
出典:楽天市場
ジップなどのパーツまでブラウンで統一されたミニマルなバックパック。アニエスベーらしいスタイリッシュな見た目でありながら、A4サイズも入るサイズ感で、内装のポケットも充実しています。また、背面には通気性にすぐれるメッシュを採用しているため、長時間背負っても蒸れにくい点もお見事。
出典:楽天市場
精悍な印象のボックス型リュックなので、ビジネス/カジュアルとシーンをまたいで活躍してくれること請け合い。植物性タンニンでじっくりとなめされたカウレザーは、使い込むことでどんどんツヤ感が増していきます。革の質感を最大限生かすために、余計な意匠を削ぎ落としミニマルに仕立てているのもカギ。とはいえ、PCスリーブやペットボトルホルダーといった必須機能はスキなくカバーしています。
出典:楽天市場
ブランドのアイコンであるライダースジャケットのディテールを取り入れた、唯一無二なデザインがウリ。フォルム自体はベーシックなデイパック型なので、個性を発揮しつつも日常着にすんなりとなじんでくれます。なお、ショルダーベルトには星型のスタッズが配され、ちょっとしたアクセントに。背面はクッション入りのメッシュ素材なので、着用時の快適性も◎です。
出典:楽天市場
光沢のある66ナイロンと風合い豊かなエンボスレザーのコンビネーションデザイン。落ち着いたカラーリングでまとめているので、高鮮度な切り替えデザインながらも大人の着こなしともスムーズに溶け込んでくれます。なお、負担が掛かりやすいマチ部分には、強度の高い「バリスティックナイロン」素材を使用しています。
出典:楽天市場
洗練されたデザインを十八番とするマッキントッシュフィロソフィーらしい、スマートな佇まいのバックパック。しかも、マチ幅10cmを切るシャープなフォルムとは裏腹に、多ポケットで収納力があり、小物類をゴチャつかせることなく管理できます。素材にはほどよい光沢感のあるスムースレザーを使用。ベーシックな素材だからこそ、着こなしのテイストを問わずマッチします。
出典:楽天市場
ラバーブーツから始まり、今ではウェアやバッグも手掛けるハンターの人気定番リュック。ラバーコーティングのレザーは、ちょっとした雨ならば余裕でシャットアウトしてくれます。トップ部分はパラシュートクリップとファスナーで開閉する仕様で、内部にはタブレットPC用のクッションポケットが付属。
出典:楽天市場
カウレザーの表面に型押し加工を施すことによって、豊かなニュアンスを演出。さらに、同加工のおかげで、ちょっとした傷が付いても目立ちにくくなっています。外装こそシンプルな一品ですが、内側にはポール・スミスのシグネチャーストライプで彩られたカードスロットが付属し、さり気なく“らしさ”を主張。携行に便利なトップハンドルや、合計5つの内側ポケットなど、利便性の高いディテールも高評価です。