いいモノ調査隊

世界中のアスリートが愛用している“BUFF”って何?

みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! 俺たちは年間100試合以上をし、試合のない日はトレーニングをして体を鍛えている。鍛えているとどうなるか。体中はもとより頭からも噴き出すように汗をかくんだよな。その汗がなかなかのくせもの。目に入ったり、髪の毛が貼り付いたりと非常に煩わしく感じることがある。

今回はそんな汗や髪のじゃまから解放してくれる商品を紹介だ。BUFF(バフ)のHead Band。いわゆるヘアバンドだ。

そういえばヘアバンドって使ったことないなぁ

そういえばヘアバンドって使ったことないなぁ

汗をかかないシーンでもいろいろな活用法がありそうだぞ。ちなみ俺が今回選んだカラーはこれっ!!

蛍光色っぽい緑+黒って、これまたすごいチョイスだろ

蛍光色っぽい緑+黒って、これまたすごいチョイスだろ

BUFFはスペインのブランドで、多機能ヘッドギアで世界的に有名らしい。元々は、バイクに乗っていても安全に使えるような、マフラーに代わる防寒アクセサリーを作ろうとしたことが始まり。それが、防寒以外にいろいろな使い道があるということで世界中のアスリートに使われるようになったんだとか。今回はそんなBUFFのヘッドバンドを買ってみたというわけ。

まずは触り心地をチェックだ。伸縮性があり、軽く広げるとこんな大きさ。汗をすばやく発散してくれる特殊素材を使っているらしく、さらさらとしている。

肌触りもすべすべする感じ

肌触りもすべすべする感じ

さっそく身に着けてみよう。スポッと耳までかぶせてみた。

見よ、この笑顔を!

見よ、この笑顔を!

髪が目に入らなくなってかなりいい感じだが、う〜ん…俺の選んだ柄のせいか、見た目がなんか昔のアイドルみたい(笑)
似合ってるのか? 似合ってないのか?
街を歩けるか?
注目は…されるかもしれないけど…

でも笑顔がいいからよし!

ヘッドバンドというが、けっこう幅もあるので、こんな感じでネックウォーマーチックにもできる。
冬場とかおしゃれな首プラス寒さ対策にも使えるかもしれない。

アクセントとしていいかもな

アクセントとしていいかもな

頭や首に着けないときは、手首にしてもちょいとおしゃれなリストバンドっぽくもなるかな。じゃまにならないから、運動中は手首に巻いておいて、必要になったら頭に巻くっていう使い方もできそうだ。いろいろなカラーをいくつか組み合わせてみてもよさそうだぞ。
両手にしてもいいだろうし、ハーフパンツとか履いていたら足首にもありかもしれない。

これくらいの蛍光色も逆にアリかも!?

これくらいの蛍光色も逆にアリかも!?

ちなみにヘッドバンドの状態からちょいと下げると…当たり前だがこうなる。

見えない! 危ない!

見えない! 危ない!

…これはやらないほうがいい。誰も得しない。

片目を上げるとこうなる…。

まぁ、見えるようにはなるんだがね

まぁ、見えるようにはなるんだがね

なんだか、北斗の拳のザコキャラみたいだな(笑)
「ひゃっは〜」と「あべし!」しかセリフ無いもんな。
やっぱザコキャラはやだな…。

もうちょい下げて口の上に。マスク…の代わりになるかな。

普段はこんな目つきじゃありません!

普段はこんな目つきじゃありません!

でも今度はなんか田舎のヤンキーみたいになってしまった。
やべぇ、これもよく見たら北斗の拳のザコキャラチックじゃないか。
あぶねぇ…成り下がるとこだった。

うーむ、いろいろと活用法がありそう…。女性ならポニーテールなどのシュシュに使ったりもできるだろうし、男性より活用できるかもしれない。

ただ…

あやとりはちょっと無理みたい(笑)

あやとりはちょっと無理みたい(笑)

■丸藤正道
インスタグラム:https://www.instagram.com/marufuji_naomichi_/
■プロレスリング・ノア
オフィシャルサイト:http://www.noah.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/pro.wrestling.noah.official?fref=ts
twitter:https://twitter.com/noah_ghc

もしよかったら試合に足を運んでみてください。会場で待っています!

丸藤正道(ノア)

丸藤正道(ノア)

プロレスリング・ノア所属のプロレスラー。得意技は不知火、虎王、タイガーフロウジョン。プロレスラーという職業を活かした商品を紹介したり、ときどき世界一〇〇なもののレポートをしています。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る