筆者は子供の頃から筋肉隆々のマッチョマンに憧れていました。いつかはアーノルド・シュワルツェネッガーみたいになるんだと夢を見続けて早数十年、現実は筋肉ムキムキどころか体のいたるところのぜい肉が垂れ下がってきて、いわゆる中年太り体型となってしまっています…。
もちろん、体を鍛えなければ理想の体に近づけないこともわかっているので…いろいろなものに手を出しました。
いろいろな器具を買いましたが、すべて三日坊主に終わりました…
家でやろうとするからダメなんだ! ジムに通おう! と思って昨年ジムに入会したのですが、今では毎月1万円以上の会費を支払い続けるお風呂専門会員になってしまっています。
そんな感じの私なので諦めかけていたのですが、なんとトレーニング要らずで、即、筋肉ムキムキマッチョ体型になれちゃうというアイテムを発見しました!
ストロングインナー
この「ストロングインナー」は6か所に筋肉パッドを内蔵していて、着るだけで逆三角形の筋肉ムキムキマッチョマンに変身できるらしい!?
4,000円近くしたのですが…正直若干不安になってきてしまった。大丈夫なのか〜?
まずは胸に2枚のパッド。この部分は筋肉でいう、大胸筋。男の厚い胸板を演出してくれます。
裏返すとこんな感じでパッドが縫い付けられています
肩部分には僧帽筋と三角筋を補うパッドが付いていて、ちゃんとセパレートしています。肩幅を広く見せるなど、全体的な強い男の印象を演出してくれます。
肩部分のパッド
着てみるとこんな感じです
残り1か所はわきの下あたり。この部分は広背筋。逆三角形の体型に欠かせない筋肉を演出してくれます。
サイド(わき下)のパッド
背中側に付いています
パッドは予想していたよりも薄めで、1cm程度でした。シャツ本体の素材はポリエステルが92%、ポリウレタンが8%で、パッド部側地はポリエステル100%と書かれていました。
もちろんこれ単体で着るわけではなく、インナーとして使います。実際に上に服を着て比較してみましたのでご覧ください。
ストロングインナーなし
まずは、ストロングインナーなし
ストロングインナーあり
続いてストロングインナー着用時
胸の大胸筋部分と肩にご注目ください。明らかに別人じゃないですか〜?! 俺ってこんなにかっこよかったの?
続いて、スケスケ画像
一応、ストロングインナーシャツだけ画像です。
続きまして、背中の比較画像です。スライドで見れるようにしてみました。
肩の筋肉パッドとわき下のパッドのコラボレーションで、ひと回り大きい強い印象の背中に生まれ変わりました!
続きまして、正面画像です。
全体的に細めの印象だったのが、肩が盛り上がって力強い感じになりました。
それと汚い顔ですいません。ひげそりに失敗して本日、血だらけになってしまったので…
ここまでの写真でおわかりの方も多いと思いますが、薄手のシャツの下に着ると、スケスケになってしまうことがあります。
ワイシャツ着用時
自分でいうのもなんですが、ワイシャツ姿がかっこよくなった気がします。ただ、若干ですが透けて見えてしまいました。もう一枚Tシャツを重ね着すれば大丈夫だと思います。
黒系のシャツなら目立たない!
黒系のシャツの下に着れば、それほど目立ちませんでした。あとは、ポロシャツなどのごつめの生地ならほとんど気にならないはずです。
ベストショット〜
これがこの日撮れたベストショットだと思いましたので…。分厚い胸板と盛り上がった肩の筋肉。かっこよく撮れたと思いました。
それにしても、購入したサイトで見た写真と自分の姿がけっこう違う…。と思ったら、サイズ感の問題かも? モデルさんはぴっちりと着こなしているので、ワンサイズ小さめを選んだほうがいいかもしれません。サイズはS〜M(胸囲80〜96cm、身長155〜175cm)、M〜L(胸囲88〜104cm、身長165〜185cm)ですが、個人的にはS〜Mをおすすめします。
それと、このモデルさんは元々マッチョなような…
上に着る服さえ気をつければ、着るだけでマッチョに見える画期的なインナーだと思います。もうみなさんもつらいトレーニングはやめて、ストロングインナーで理想の筋肉ムキムキマッチョマンに変身してみませんか?