ニュース

「2016 PlayStation Press Conference in Japan」で発表された最新情報まとめ

2016年9月13日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、国内のプレイステーションビジネスにおける販売戦略を発表するプレスカンファレンス「2016 PlayStation Press Conference in Japan」を開催。「東京ゲームショウ2016」に先立ち、日本時間9月8日に発表されたハイエンド版PS4「PlayStation 4 Pro(CUH-7000シリーズ)」(以下、PS Pro)や小型・軽量化を果たした新型PS4「PlayStation 4(CUH-2000シリーズ)」(以下、新型PS4)を国内初披露したほか、発売間近の「PlayStation VR」(以下、PS VR)の最新情報や、最新タイトルの情報などを公開した。ここでは、イベントで発表されたばかりの最新情報をPS4、PS VR、PS Vitaのハードウェアごとにまとめてご紹介しよう。

PS4:FF15仕様の新型PS4が発売決定。「機動戦士ガンダムVS.シリーズ」の最新作や「仁王」の発売日決定など、新作タイトル情報も盛りだくさん!

アメリカ・ニューヨークで開催された「PlayStation Meeting 2016」で、4K HDRに対応したPS4 Proと小型・軽量化を果たした新型PS4の2モデルがラインアップに加わることがすでに発表されているPS4プラットフォーム。今回のイベントでも、最新2モデルの特徴を改めてアピールし、会場では国内メディア向けに最新2モデルの実機が初めてお披露目された。PS4 Proと4Kテレビを使った4Kゲームのデモンストレーションも披露され、イベントに出席していたメディア関係者は、デモンストレーションの模様を食い入るように見つめていた。

また、イベントにおいて、FFシリーズ最新作「FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジーXV)」とのコラボモデル「PlayStation 4 FINAL FANTASY XV LUNA EDITION (CUHJ-10013)」が新たに発表された。「FINAL FANTASY XV」のキーモチーフのひとつである“月”のデザインを本体上面に施した特別デザインモデルの新型PS4(HDD 1TB)と、ゲーム本編(通常版パッケージ)、映像作品「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」のレンタル視聴プロダクトコード、PS4用オリジナルテーマのプロダクトコードをセットにした製品で、ゲーム本編発売日と同じ11月29日に数量限定で発売となる。価格は39,980円(税抜)だ。

PS4プラットフォーム向けタイトルの新情報としては、バンダイナムコエンターテインメントの佐々木夕介氏から、「機動戦士ガンダムVS.シリーズ」の最新作として「機動戦士ガンダム バーサス」を開発中であることが発表されたほか、コーエーテクモの襟川陽一氏からは、「仁王」の発売日が2017年2月9日に決定したこと、「無双」シリーズのω-Forceが手掛ける新作タイトル「無双☆スターズ」が発表された。また、イベントには小島秀夫氏も登壇。E3 2016で発表されたコジマプロダクションの新作タイトル「DEATH STRANDING(デス・ストランディング)」のジャンルがアクションになること、オープンワールドで4KやHDRにも対応することなども明らかにされた。

このほかにも、Cygamesがスマートフォン向けに展開している「グランブルーファンタジー」のIPを使った新作アクションRPG「グランブルーファンタジー Project Re:LINK」がPS4向けで開発中であることや、2017年にスクウェア・エニックスの「いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY」、ディースリー・パブリッシャー「地球防衛軍」シリーズの最新作「地球防衛軍5」、「みんなのGOLF」シリーズの最新作「New みんなのGOLF」の発売を予定していることなども明らかにされた。

PS VR:売り切れ続出のPS VRは、次回予約受付が9月24日に開始! 新機軸のコンテンツも続々登場予定

予約受付が開始されるたびにあっという間に売り切れ、発売日前から品薄状態が心配されているPS VR。今回のイベントでは、次回の予約受付を9月24日に開始することが告知された。なお、今回の予約受付が発売日の10月13日に確実に手に入れることができる最後のタイミングになるということ。予約受付店舗をこれまでより大幅に拡充し、全都道府県の200店舗で受付を行うということなので、発売日に確実に手に入れたいという人はPS VRの特設Webサイトをしっかりと確認しておこう。

予約受付以外の新情報としては、「サマーレッスン(仮)」の正式ゲームタイトルが「サマーレッスン 宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)」となり、発売以降も新たな展開が予定されていることや、「勇者のくせになまいきだ」シリーズ最新作「V! 勇者のくせになまいきだ R(ぶい! ゆうしゃのくせになまいきだ りたーん)」がPS VR向けに開発されていること、カプコンの人気タイトル「バイオハザード」とL'Arc〜en〜Cielがコラボした新機軸の音楽映像体験コンテンツ「Don't be Afraid -Biohazard × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR-」などが明らかにされた。

PS Vita:新色2色が仲間入り! サガシリーズ最新作「SaGa SCARLET GRACE」の発売日も決定

PS Vitaは、Wi-Fiモテルの「PCH-2000」シリースに、新色シルバーとメタリックレッドの2色が追加されることが発表された。これにより、PS VitaのWi-Fiモテルは、現在発売中のブラック、グレイシャー・ホワイト、アクア・ブルー、ネオンオレンジの合わせて全6色のラインアップとなる。発売日は2016年12月1日で、予約受付は2016年10月6日より開始される。価格は18,980円(税抜)だ。

タイトル関連では、昨年のプレスカンファレンスで発表されていた「サガ」シリーズ最新作「SaGa SCARLET GRACE(サガ スカーレット グレイス)」についての新情報が。イベント内で公開された新トレイラーから、史上最大のボリュームになること、発売日が12月15日に決定したことなどが明らかとなった。

遠山俊介(編集部)

遠山俊介(編集部)

AV家電とガジェット系をメインに担当。ポータブルオーディオ沼にどっぷりと浸かっており、家のイヤホン・ヘッドホンコレクションは100を超えました。最近はゲーム好きが高じて、ゲーミングヘッドセットも増えてます。家電製品総合アドバイザー資格所有。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ゲーム ハードのその他のカテゴリー
ページトップへ戻る