SIEの家庭用ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)で撮影したスクリーンショットや動画を、スマートフォンに移動させるには、アプリ「PS App」を使うのが簡単です。今回は、こちらのやり方を解説します。
ここからは、「PS App」を使ってPS5で撮影したスクリーンショットや動画をスマートフォンに移動させる手順を解説します。
まずは、「PS App」をスマートフォンにダウンロードします。iOSとAndroidの両方に対応していますが、今回はAndroid版を使用します
自分のPSN(PlayStation Network)のIDでログインし、自分がいつも遊ぶPS5と連携させます。ここは画面の指示通りに進めて、最後に確定ボタンをタップすればOKです
連携が完了すると「準備が整いました」と表示されるので、「次へ」をタップしましょう
「PS App」のホーム画面が表示されたら、画面下部の右から2番目にあるアイコンをタップしてライブラリーを開きます
ライブラリーの画面上部にある「キャプチャー」というタブをタップ。移動した先の画面で「有効にする」を選択してください。これでアプリの準備は完了です
続いて、PS5本体の設定を行います。設定にある「レストモード中に使う機能」から「常にインターネットに接続を有効にする」をオンにします
次に、設定の「キャプチャーとブロードキャスト」にある「キャプチャー」のところで「自動アップロードを有効にする」を選択。これで準備は完了です
これで、PS5でスクリーンショットや動画を撮影すると、「PS App」のライブラリーに自動で追加されます。スマートフォンにダウンロードすれば、そのままLINEなどのSNSに投稿することも可能です。
ただし、ライブラリーにスクリーンショットや動画が保存されるのは、PS5で撮影してから14日間です。それ以降は削除されてしまうので、14日以内にダウンロードしておきましょう。
また、「PS App」に自動でアップロードされるスクリーンショットや動画には以下の条件があります。特に、ひとつめの条件は見落としがちなので、撮影前にチェックするのがベターです。
・4Kでない3分以下のゲームプレイビデオ
・クリエイトメニューまたはクリエイトボタンのショートカットで撮影されたスクリーンショット
最新ガジェットとゲームに目がない雑食系ライター。最近メタボ気味になってきたので健康管理グッズにも興味あり。休日はゲームをしたり映画を見たりしています。