イベントレポート

「ガンプラEXPO 2015」に行ってきた! 今年は“史上最大級”のスケールですよ!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

2015年11月20日〜11月23日に東京・秋葉原で行われる「ガンプラEXPOワールドツアージャパン2015」。今年はガンプラ35周年を記念して、秋葉原UDXとベルサール秋葉原の2会場を使った、史上最大級のガンプライベントとなります。入場は無料。主な展示や「ガンプラビルダーズワールドカップ2015日本大会」のノミネート作品の展示、限定品販売は秋葉原UDXで行われます。

また、ベルサール秋葉原では、11月22日に「ガンプラバトルプロジェクトtype絆」決勝トーナメントや「ガンプラビルダーズワールドカップ2015」日本大会決勝戦表彰式が行われ、23日には「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の第1話限定試写イベント、各種トークショー、「つくろうガンプラ!」 などが開催されます。

今回、秋葉原UDXの展示ブースで見かけたガンプラ新商品と、ガンプラビルダーズワールドカップ日本大会のノミネート作品などをチェックしてきたので、その様子をお伝えいたします。

GUNPLA EXPO WORLD TOUR JAPAN 2015

ガンプラ新商品をチェック!

放送中の「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」から新商品がたくさん展示されていました。このほかにも、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」からMG RX-78-2、「ガンダムビルドファイターズ」から煌式(GILLA-SHIKI)、BB戦士、RE/100、MG、RGの新作、RIVIVEといった今後のラインアップも発表されました。

夢の1/1 scale RX-78-2 ガンダムが登場……!?

特設ステージでは、1/1スケールのガンダムの頭部が見られます。プラモみたいに、組み立てを来場者が手伝うイベントになっていました。運がよかったら組み立てられるかもー。

「機動戦士ガンダム THUNDERBOLT(サンダーボルト)」がアニメ化!

アニメは12月25日より、視聴期限のないセル配信(1話500円)と、レンタル配信(1話250円)が行なわれるそうです。会場では現在発売中の、ガンダムサンダーボルトシリーズのガンプラも展示されていました。かっこいいですねー。

今年の「ガンプラビルダーズワールドカップ2015 日本大会」ファイナリスト作品

会場では、ガンプラ作りの世界チャンピオンを決める「ガンプラビルダーワールドカップ」の日本大会決勝ノミネート作品30点が展示されています。どれも力作ぞろい、ガンプラってこんなに個性的に表現できるんですね!

ガンプラサポーターズ2015

今年は、21名の著名人たちによるオリジナルカラーリングが施されたガンプラの展示が行われました。

今年の会場限定・イベント限定発売のガンプラ

今年の会場限定発売のガンプラです。

堤 智代(編集部)
Writer
堤 智代(編集部)
ホビーやおもちゃを中心にレビュー記事を担当しています。ラジコンやプラモデル、フィギュアを取り上げることが多いですが、それら以外でも楽しそうな製品を紹介していきたいと思います!
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
模型・フィギュアのその他のカテゴリー
ページトップへ戻る
×