2015年11月20日〜11月23日に東京・秋葉原で行われる「ガンプラEXPOワールドツアージャパン2015」。今年はガンプラ35周年を記念して、秋葉原UDXとベルサール秋葉原の2会場を使った、史上最大級のガンプライベントとなります。入場は無料。主な展示や「ガンプラビルダーズワールドカップ2015日本大会」のノミネート作品の展示、限定品販売は秋葉原UDXで行われます。
また、ベルサール秋葉原では、11月22日に「ガンプラバトルプロジェクトtype絆」決勝トーナメントや「ガンプラビルダーズワールドカップ2015」日本大会決勝戦表彰式が行われ、23日には「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の第1話限定試写イベント、各種トークショー、「つくろうガンプラ!」 などが開催されます。
今回、秋葉原UDXの展示ブースで見かけたガンプラ新商品と、ガンプラビルダーズワールドカップ日本大会のノミネート作品などをチェックしてきたので、その様子をお伝えいたします。
GUNPLA EXPO WORLD TOUR JAPAN 2015
ガンプラ新商品をチェック!
放送中の「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」から新商品がたくさん展示されていました。このほかにも、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」からMG RX-78-2、「ガンダムビルドファイターズ」から煌式(GILLA-SHIKI)、BB戦士、RE/100、MG、RGの新作、RIVIVEといった今後のラインアップも発表されました。
HG ガンダムバルバトス 第4形態&長距離輸送ブースター クタン参型
ガンダムバルバトス 第4形態&長距離輸送ブースター クタン参型、変形するみたい? バルバトスはどこへ
バルバトスは中にいました
バルバトスの隣にはグレイズ改が展示されていました。同じブースターかなあ?
1/100 ガンダムグシオン(仮)
1/100 ガンダムキマリス(仮)
オルフェンズブースにあった、HG 名称未定のガンプラその1
オルフェンズブースにあった、HG 名称未定のガンプラその2
BB戦士 No.400 騎士スペリオルドラゴン
MG フリーダムガンダム Ver.2.0
RE/100 の新作は、MS-08TX[EXAM] イフリート改 でした
RG シリーズの新作は GNT-0000 ダブルオークアンタ
THE ORIGIN シリーズより、HG ザクI(仮)
HG YMS-03
HG ドム試作実験機
REVIVE の今後のラインアップは影しかわからなかったですけど! YMS-15 GYAN
REVIVE より、HGCE 1/144 ZGMF-X56S/α FORCE IMPULSE GUNDAM
MG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)
HG 百錬(アミダ機)。先週のアミダさんいい女でした
HG マンロディ
三日月・オーガスとオルガ・イツカ
HG ガンダムグシオン
HG ガンダムキマリス
1/100 グレイズ(一般機/指揮官機)
1/100 ガンダムバルバトス
バルバトスの肩パーツがグレイズになってる
1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)
MG V2ガンダム Ver. Ka
RG XXXG-01W ウイングガンダム EW
REVIVE HGUC ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)
REVIVE HGUC ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
REVIVE から、HGUC キュベレイが登場
REVIVE HGUC グフ
夢の1/1 scale RX-78-2 ガンダムが登場……!?
特設ステージでは、1/1スケールのガンダムの頭部が見られます。プラモみたいに、組み立てを来場者が手伝うイベントになっていました。運がよかったら組み立てられるかもー。
ステージの様子
ステージの上では映像が流れます
大きめのガンダムが見える
ステージ上の壁が開いて、ガンダムの頭部があらわれました
ガンプラっぽい。まだ完成してないですね
お姉さんと、参加者が頭部パーツを押してくっつけます
完成
お姉さんと比べるとこれくらいの大きさ
「機動戦士ガンダム THUNDERBOLT(サンダーボルト)」がアニメ化!
アニメは12月25日より、視聴期限のないセル配信(1話500円)と、レンタル配信(1話250円)が行なわれるそうです。会場では現在発売中の、ガンダムサンダーボルトシリーズのガンプラも展示されていました。かっこいいですねー。
短い映像が流れていました
発売中の HG 高機動型ザク “サイコ・ザク”
ガンダムサンダーボルト版の HG ジム
HG フルアーマー・ガンダム
HG 量産型ザク + ビッグ・ガン
HG ザクI “旧ザク”
HG 量産型ザク
今年の「ガンプラビルダーズワールドカップ2015 日本大会」ファイナリスト作品
会場では、ガンプラ作りの世界チャンピオンを決める「ガンプラビルダーワールドカップ」の日本大会決勝ノミネート作品30点が展示されています。どれも力作ぞろい、ガンプラってこんなに個性的に表現できるんですね!
ジュニアコース・池田 友「Tzi-0003 TdaA TristramiA」
ジュニアコース・デュオ「This is a war」
ジュニアコース・畑 めい「ラストシューティング」
ジュニアコース・東 勇貴「墜ちろ… アプサラス!!」
ジュニアコース・ユウスケ「アッガイの魂」
あらっさ(GPH-36)「RED COMET」
ある。「陸戦型ガンダム(基地攻撃戦装備)」
がんぷ「WING GUNDAM ZERO SERAPH」
狐陽「FA-Re-GZ-CUSTOM」
下田重工業「1/1スケールチームS.H.I」
志村 宏「GUNPLA Diorama Art」
準 新作「グリモア・ライダーズ」
ちゃく式「Mermaid」
ツムキ式「プチッ街」
ヒグチマサカズ「ネオ・リアルタイプドムR45」
ムルチ「ウイングガンダムゼロ炎 b4装備型」
もっち「ナイチンゲールファイヤーカスタム シャア専用?」
ヤマタツ「凛」
らいだ〜Joe「いわゆるパチ組み無塗装簡単汚し」
ロク【ROKU】高奥誠也「トールギスA(アレス)〜闘神〜」
“吉本プラモデル部部長 パンクブーブー佐藤哲夫”「アナハイムジオング」
松田翔伍「ドストライクガンダム出撃」
渡邉一雄「まだだ、まだ終わらんよ」
和田明士「斬撃」
budd「ZAKU Sandstorm」
CLAP「デルタを超えた戦士」
JIN「びゅーてぃーかおるこ(通称「すーぱーギャン子」)」
kicksnare「熱帯の忍者 ジム・スパルタン」
Re-ta「ガンダムスペランツァリベラーレ」
RYUA「軽装一閃」
ガンプラサポーターズ2015
今年は、21名の著名人たちによるオリジナルカラーリングが施されたガンプラの展示が行われました。
藍井エイル「ガンダム D’ AZUR(青のガンダム)」
市川紗耶「クシャトリヤ(キュベレイカラー Ver.)」
SKE48 宮澤佐江「AKI2015」&大場美奈「リ・ガズィ」&須田亜香里「悔いは残さず結果を残せ」
片桐仁(ラーメンズ)「メタリックネガティヴグフ」
小池美由「青春00」
新日本プロレスリング 棚橋弘至「逸材ゼータ」&中邑真輔「SURFギャン」&オカダ・カズチカ「レインメーカーゼロ」
SUGIZO「SGZ専用サザビー『漆黒ノ彗星』 SGZ専用νガンダム『銀ノ悪魔』」
鈴木英哉(Mr.Children)「Respect to 『HOW TO BUILD GUNDAM』」
武田玲奈「RENA-UNICORN2015」
DJ LOVE(SEKAI NO OWARI)「MSN-04 ver. Twilight City〜諸君らの力を私に貸していただきたい!〜」
DIR EN GREY 薫「獣化」&Toshiya「QUBELEY TYPE B.E.N.T」
トータス松本「重機のボール」
本郷奏多「ララァ・スン専用キュベレイ」
槙野智章(プロサッカー選手)「勝利の栄光を、君に。」
松井玲奈「量産型さん」
MAN WITH A MISSION「シャア専用ジャン・ケン・ジョニー」
MISIA「MISIA バルバトス オルフェンズの涙 ver.」
本広克行「陸戦特化迷彩アッガイ」
山下健二郎 from 三代目 J Soul Brothers「J.S.B DREAM」
コロコロコミック オリジナルガンプラ創造選手権最優秀賞 竹原佳太郎くん「お宝ザクザック」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズCAST 「鉄血の視聴キャンペーン第1弾 鉄血のガンプラ(キャストVer.)」
今年の会場限定・イベント限定発売のガンプラ
今年の会場限定発売のガンプラです。
BB戦士 LEGENDBB 魔竜剣士ゼロガンダム メタリックVer. (2,700円)
HGUC 1/144 V2アサルトバスターガンダム クリアカラー&メッキVer. (2,700円)
HG 1/144 シャア専用ザクU メタリックVer. (4,320円)
HG 1/144 ガンダムバルバトス 滑空砲装備 クリアカラーVer. (1,400円)
HGUC 1/144 G-3ガンダム (1,080円)
RG 1/144 ダブルオーライザー トランザムクリアVer. (3,240円)
MG 1/100 FA-93-ν2HWS Hi-νガンダム H.W.S. Ver.Ka メカニカルクリア (11,340円)
HG 1/144 ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型)カラークリアVer. (1,720円)
HGBF 1/144 トライバーニングガンダム PPクリアVer. (1,940円)
HGPG 1/144 量産型プチッガイ(540円)
HGUC 1/144 Vダッシュガンダム クリアカラーVer. (1,940円)
RG 1/144 ウイングガンダムゼロ EW パールグロスVer. (2,700円)
MG 1/100 ガンダムアメイジングエクシア (5,400円)
HGBF 1/144 ガンダムアメイジングレッドウォーリア フルカラーメッキVer. (4,320円)
HG 1/144 高機動型ザクU 黒い三連星メタリックVer. (4,530円) 11/22〜23のみの販売です
ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2015 入場特典として、1/144スケールのガンプラなどを飾れるオリジナルベース(台座)がもらえます