地震や台風などで、突然の停電になった時、とっても使えるアイテムを紹介します。ただのLED電球に見えるこの商品、実はバッテリーが内蔵されていて、停電時はバッテリーで働くなんともすぐれた商品なのです。フル充電なら、約3時間も使えちゃいます。しかも、普段は普通の電球として使えるので、あらかじめ充電する必要はなく、電球として使っていれば、勝手に充電してくれます。
いつ来るか分からない停電のためにワザワザ充電しておくなんて、面倒くさ過ぎる! と言う人にはまさにうってつけの商品。そのうえ、照明器具から取り外せば、懐中電灯になるという至れり尽くせりの仕様です。これなら、突然の停電で部屋が真っ暗になっても、懐中電灯を探す手間も省けて、とっても便利。
![]() |
伸ばして使えば懐中電灯に変身! |
![]() |
真っ暗な部屋も・・・ |
![]() |
ここまで明るくきちんと照らします |
LED電球なので、もちろんエコにも一役かっています。形もコロンとしていて、見た目もなんだか可愛らしいこのアイテム、バスルームやトイレなど、突然真っ暗になったら特に困りそうなところから、試しに設置してみてはどうでしょうか?
(回遊舎/おざきひさこ)