特別企画

月額1,700円で他社より安い! auから新料金プラン「スーパーカケホ」が登場

注目の「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の発売が2015年9月25日に決まり、通信キャリア各社の動きが活発化してきた。そんな中、KDDI(au)は9月11日、月額1,700円の新料金プラン「スーパーカケホ」を発表した。思い切った値下げを断行した新料金プランの概要を速報でお届けしよう。

新料金プランのスーパーカケホで今年のiPhone商戦の口火を切るau。9月11日にKDDIの石川雄三専務が記者会見を行った

月額基本料金が1,000円の値下げとなる「スーパーカケホ」

auが発表した新料金プランのスーパーカケホは、その名前からわかるように、2014年秋に発表した料金プラン「カケホ」をベースにしたものだ。月額利用料金は1,700円で、カケホよりも1,000円安い。違いは無料通話の条件で、カケホは、国内の音声通話が24時間かけ放題なのに対して、スーパーカケホは1回5分まで無料、5分を超過した場合は30秒ごとに20円の通話料がかかる(家族間の通話は5分超でも無料)。

無料通話の条件を見直すことで月額1,000円の値下げを実現したスーパーカケホ

無料通話の条件を見直すことで月額1,000円の値下げを実現したスーパーカケホ

音声通話の90%が5分以内という実態に即して、条件が決められた

音声通話の90%が5分以内という実態に即して、条件が決められた


なお、スーパーカケホと組み合わせられるデータ通信プラン「デジラ」は、月間3GB以上のプランとなる。カケホで選べる月間2GBのプランは対象外となる。ただ、組み合わせ可能な最低料金の3GBのプランを利用した場合でも、月額料金は6,200円(カケホ+デジラ+ISP料金含む)で、カケホ+2GBのプラン(月額6,500円)よりも安くなる。

NTTドコモとソフトバンクの類似料金プランとスーパーカケホを比較した表。スーパーカケホは料金面での優位性に加え、より細かなパケットプランが用意されていることが特徴

上の料金比較表をグラフ化したもの。料金の安さと、選べるパケットプランの多さが理解しやすい

上の料金比較表をグラフ化したもの。料金の安さと、選べるパケットプランの多さが理解しやすい


スーパーカケホは、iPhone 6sやiPhone 6s Plus、Androidスマートフォン、ガラホの「AQUOS K SHF31」などが対象で、サービス受付は9月18日からとなっている。

新iPhoneを想定した各種キャンペーンも用意

新料金プランのスーパーカケホとともに、いくつかの販促キャンペーンも発表された。

まず、iPhoneシリーズの端末下取り優遇キャンペーン「スーパー機種変更キャンペーン」を解説しよう。このキャンペーンの対象となるのは、iPhone 4S/5/5s/5c/6/6 Plusの各機種で、iPhone 6sおよびiPhone 6s Plusへ機種変更する際に、通常の下取り料金に加えて、「au WALLET」に10,000円分のポイントがチャージされるというもの。もっとも高価なiPhone 6 Plusの128GBモデルでは、下取り価格が27,000円に10,000円分のポイントが付与され、合計37,000円となる。キャンペーン期間は、2015年9月25日から12月31日まで。

旧iPhoneからiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusに機種変更する場合に、通常の下取り料金に加えて、au WALLETに10,000円分のポイントがチャージされる


「アップグレードプログラム」を対象にした「スーパーアップグレードキャンペーン」も発表された。

まず、iPhoneシリーズの端末下取り優遇キャンペーン「スーパー機種変更キャンペーン」を解説しよう。このキャンペーンの対象となるのは、iPhone 4S/5/5s/5c/6/6 Plusの各機種で、iPhone 6sおよびiPhone 6s Plusへ機種変更する際に、通常の下取り料金に加えて、「au WALLET」に10,000円分のポイントがチャージされるというもの。もっとも高価なiPhone 6 Plusの128GBモデルでは、下取り価格が27,000円に10,000円分のポイントが付与され、合計37,000円となる。キャンペーン期間は、2015年9月25日から12月31日まで。

アップグレードプログラムとは、対象となる端末(iPhone 6s/iPhone 6s Plusも含む)を24回の分割払いで購入し、月額300円の料金を支払い続けることで、18か月目以降に機種変更した際の分割支払金の残額を実質無料にするというものだ。

今回のスーパーアップグレードキャンペーンは、2015年9月18日〜2016年3月31日の期間にアップグレードプログラムへ加入したユーザーを対象に、2,000円を支払うことで、6か月前倒しにした12か月後から、このキャンペーンを利用できるというものだ。1年後に新機種へ買い替えることを想定している人にとっては、かなりおトクなキャンペーンと言えるだろう。(詳細はこちら

スーパーアップグレードキャンペーンは、1年後に新機種に買い換えることを前提にしているならかなりお値打ちだ


3つ目が、MNPでiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusを契約した場合に、月額1,700円を最大1年間割り引く「auにかえる割スーパー」だ。このキャンペーンは、スーパーカケホ、カケホ、LTEプランが対象となっている。詳細はauのページを参照してほしい。

MNPで、iPhone 6sおよびiPhone 6s Plusを契約した場合、月額1,700円を最大1年間割引するauにかえる割スーパー


このほか、auショップなどに設置されている「ウェルカムガチャ」の抽選が最高10000ポイントにアップする「au WALLETスーパーウェルカムガチャ!キャンペーン」が2015年9月12日〜11月1日までの期間で実施される。

通常3000ポイントが上限の「ウェルカムガチャ」が、最高10000ポイントにアップする

通常3000ポイントが上限の「ウェルカムガチャ」が、最高10000ポイントにアップする

田中 巧(編集部)
Writer / Editor
田中 巧(編集部)
通信を中心にしたIT系を主に担当。Androidを中心にしたスマートデバイスおよび、モバイルバッテリーを含む周辺機器には特に注力している。
記事一覧へ
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×