だから「ザ・ノース・フェイス」は選ばれる!

今夏のヘビロテは「ザ・ノース・フェイス」の新グラフィックTシャツに決まり!

本連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画。第58回は、「ショートスリーブランメッシュハーフドームティー」をピックアップした。

本プロダクトは、高通気メッシュ素材を採用したグラフィックTシャツで、夏場のトレーニングだけでなく、日常の高機能ウエアとしても幅広く活躍。そのすぐれた汎用性により、一着あると便利な存在となるだろう。

ザ・ノース・フェイスの「ショートスリーブランメッシュハーフドームティー」(品番:NT32471)。税込6,050円

ザ・ノース・フェイスの「ショートスリーブランメッシュハーフドームティー」(品番:NT32471)。税込6,050円

メンズのカラバリは4色で展開

メンズのカラバリは4色で展開

関連記事
オンロードラン時の収納に最適! TNFの多ポケットランニングベルト
オンロードラン時の収納に最適! TNFの多ポケットランニングベルト
現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する連載企画第57回は、「PACER BELT (ペーサーベルト)」をピックアップしました。
2024/04/23 09:00

吸湿速乾性と抗菌防臭効果を備えた半袖トップス

ザ・ノース・フェイスの「ショートスリーブランメッシュハーフドームティー」は、高い吸汗速乾性でドライ感を持続させ、通気をうながすピンメッシュ構造の生地を使用。高温多湿の日本の夏季においても、快適に着用し続けられる半袖トップスだ。

生地には銀イオンによるポリジン・ステイフレッシュ加工の抗菌防臭効果を装備。アクティビティー後のニオイにも配慮しており、「ちょっと離れた場所にある、おしゃれなカフェまで走っていきたい!」といったシチュエーションにも対応してくれる。シルエットもルーズフィットで、いかにも運動着といった雰囲気ではないので、スポーツシーンだけでなく、ライフスタイルシーンでも活躍してくれるのもうれしいところだ。

リサイクルポリエステルのコットンライクな生地は、通気性と吸汗速乾性にすぐれたメッシュ素材で、長時間の着用でも快適な着心地をキープしてくれる

リサイクルポリエステルのコットンライクな生地は、通気性と吸汗速乾性にすぐれたメッシュ素材で、長時間の着用でも快適な着心地をキープしてくれる

生地には銀イオンによるポリジン・ステイフレッシュ加工の抗菌防臭効果を装備しており、アクティビティー時のニオイにも配慮

生地には銀イオンによるポリジン・ステイフレッシュ加工の抗菌防臭効果を装備しており、アクティビティー時のニオイにも配慮

バックプリントは、ほかのプロダクトとは異なるデザインのロゴがビッグサイズでプリントされている

バックプリントは、ほかのプロダクトとは異なるデザインのロゴがビッグサイズでプリントされている

軽いランやカジュアルシーンで活躍!

「ショートスリーブランメッシュハーフドームティー」を実際に着てみた!

「ショートスリーブランメッシュハーフドームティー」を実際に着てみた!

ザ・ノース・フェイスのラインアップの中で個人的に特に気に入っているのは、トップス類である。なかでも、2023年6月に紹介した「ショートスリーブフリーランボーダークルー」は3色購入。昨夏は、吸汗速乾性を始めとしたすぐれた機能性と、カジュアルテイストのデザインを巧みに組み合わせたこのアイテムをヘビーローテーションで着用し、ランニングだけでなく、普段着や海外旅行時の一着として活躍してくれた。

関連記事
夏はこれ1着でOKかも!? TNFの「人気&高機能ボーダーシャツ」
夏はこれ1着でOKかも!? TNFの「人気&高機能ボーダーシャツ」
現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する連載第47回は、「S/S Free Run Border Crew」をピックアップしました!
2023/06/12 09:00

「2024年も同じようなアイテムはないかな?」と探していたら、東京・新宿の「Alpen TOKYO」でみつけたのが、このプロダクトだった。ブランド展開は4色だが、同店で展開されていたのは「グレイッシュホワイト」「ブラック」「グラベル」の3色で、ベージュ系のカラーが美しかった「グラベル」をセレクト。ご存じのとおり、ザ・ノース・フェイスのプロダクトは、アウトドアシーンやランニングシーンを始めとしたあらゆるシチュエーションで高い人気を獲得しているが、今回トライした「ショートスリーブランメッシュハーフドームティー」も、さまざまなシーンに対応してくれると思った。

まず、日課としている6kmランで着用したが、6分/kmほどのゆっくりペースでの発汗量であれば、始めから終わりまで不快感なく走れたが、2回目着用時にスポーツジムのトレッドミルで速めのペースで走った際は、背中側の汗のべとつきが気になった。とはいえ、生地には細かい穴が無数に空いているので、着用3回目に屋外を走った際は、このベンチレーションホールが効率よく身体を冷やしてくれることがわかった。着用4回目は普段着として着用したが、ゆったりしたシルエット、コットンライクな生地感は、カジュアルシーンにもマッチしてくれた。

まとめ

以上のように、ザ・ノース・フェイスの「ショートスリーブフリーランボーダークルー」は、ランニングを始めとしたアクティビティーからカジュアルシーンまで幅広く活躍してくれる半袖トップスで、外観も手触りもコットンライクなので、スポーツアイテム以外のデニムやコットンパンツともコーディネートしやすい点が魅力だ。

ただし、「速めのペースでがっつり走りたい!」といったランナーには、もう少しレベルの高い吸汗速乾性が欲しいところ。そういったユーザーは、ザ・ノース・フェイスのラインアップでいえば、「ショートスリーブGTDメランジクルー」や「ショートスリーブドライドットライトクルー」といったハイパフォーマンスモデルを選んだほうがいいだろう。

しかしながら、「ショートスリーブフリーランボーダークルー」の持つ機能性とファッション性の絶妙なバランスは、幅広い層のユーザーに受け入れられるはずであり、値上げが相次ぐ昨今のスポーツギア市場において、税込6,050円という希望小売価格の設定もありがたい。

関連記事
オンロードラン時の収納に最適! TNFの多ポケットランニングベルト
オンロードラン時の収納に最適! TNFの多ポケットランニングベルト
現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する連載企画第57回は、「PACER BELT (ペーサーベルト)」をピックアップしました。
2024/04/23 09:00
南井正弘
Writer
南井正弘
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドのプロダクト担当として10年間勤務後、ライターに転身。スポーツシューズ、スポーツアパレル、ドレスシューズに関する記事を中心に執筆しており、ランニングギアマガジンやランニング全般のポータルサイト「Runners Pulse」の編集長も務めている。
記事一覧へ
牧野裕幸(編集部)
Editor
牧野裕幸(編集部)
アイテム情報誌「GetNavi」や映像エンタメ情報誌「DVD&Blu-rayでーた」(当時)の編集者を経て「価格.comマガジン」へ。スティック&ロボット掃除機、コーヒーメーカー、扇風機、電動歯ブラシ、電気ケトルなどの白物家電のほか、AV機器や加熱式タバコを担当しています。LOVE, LINKIN PARK.
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×