春夏はTシャツが主役となる時期。ひんぱんに袖を通し、何度も洗うことを思えば、やはり厚手で屈強なヘビーウェイトの一枚が欲しい。となったときに、まず押さえておきたいブランドがある。
出典:楽天市場
Tシャツは肌に直接触れるアイテムだ。袖を通したらその都度、洗濯機へ放り込むのは当たり前。すぐさまクタってしまうようでは話にならない。そこで頼りになるのがヘビーウェイトのTシャツ。コシの強い屈強な生地ゆえ、何度着用してもネックの緩みが出にくく、形が崩れることも少ない。厚手ゆえに透ける心配もなく、着応えもしっかりと感じられる。
出典:楽天市場
ヘビーウェイトと聞いても具体的にイメージしづらい方のために、ここでちょっとした目安をご提示しよう。トレーナーやパーカーに用いられるのは基本的に10オンス前後(1オンス=約90平方cmの重さが約28g)の生地で、厚手のモノなら15オンスほど。では、Tシャツのヘビーオンスはというと、大体5〜7オンス。6オンス以上ならば最高クラスと言われる。
目安を知ったからとはいえ、着てみないことには真の実力は測りかねる。着るにしても、屈強さで名を上げたヘビーオンスのTシャツブランドからセレクトすると安心だ。なかでも押さえておきたい有名な実力派ブランドを紹介しよう。
出典:楽天市場
キャンバーのスタートは1992年だが、元はアメリカ・ペンシルバニア州のカットソー専業ファクトリー。学生スポーツチームや軍から製作を依頼されるほどの実力派で、そのDNAはこの「マックスウェイトTシャツ」にも受け継がれている。ブランド最重量の8オンスを誇り、まさに頑丈。タイトに詰まったネックも独特だ。
出典:楽天市場
“10年着られる”とも言われるほど堅牢さに定評があるグッドオンのアイテム。時代が変わろうとも着続けられるブランドの大定番は、洗いや染色も計算したサイズスペック「シュリンクトゥフィット」。「CCI国際綿花評議会」が認定し、さらに日本の厳しい審査をクリアしたものだけに与えられる信頼のマーク「COTTON USA」がその質を物語る。
出典:楽天市場
快適なウェアをコンセプトに掲げるヘインズの中でも特に人気が高いのが、こちらの「ビーフィーT」シリーズ。ヘビーウェイトのコットンを使用し、着心地のよさはキープしつつも耐久性が高い仕上がりに。洗えば洗うほど肌になじむ独自の風合いが出てくるので、その“アジ”にやみつきになる人も多い。
出典:楽天市場
1983年にアメリカ・マサチューセッツで誕生したグッドウェア。昔を思い起こさせるオーセンティックなアメリカンTシャツを今なお作り続けている。とはいえ、そのベーシックな出で立ちには時の経過を超越する安心感がある。“ならでは”の肉厚なヘビーウェイトコットンや体をすっぽり包むボックスシルエットは心強く、USメイドであるところも大人に響くポイントだ。
出典:Amazon.co.jp
本国アメリカでは今もなお1、2を争う認知度を誇るカットソーメーカー、フルーツ オブ ザ ルーム。良質なコットンを惜しげもなく使用した生地は、とにかく堅牢だ。2本針縫製の襟は伸びにくく、袖と裾はダブルステッチ仕上げで耐久性が高められている。カラバリの豊富さもうれしい要素。
出典:楽天市場
現在、Tシャツにおいて世界シェアNo.1を誇るギルダン。同ブランドのTシャツのポイントは、やはりがっしりとしたボディと、袖を通したときに感じる絶妙なタッチだろう。アメリカ綿をベースにオープンエンドの糸から作られる一着は、1度袖を通せばクセになること請け合い。
出典:楽天市場
言わずと知れたアメリカを代表するアスレッチクウェアの名門、チャンピオン。スウェットアイテムの確かなクオリティーは軍への納入実績もあるほどずば抜けているが、それは、こちらのヘビーウェイトのTシャツも同様だ。すぐれた強度とアメリカンな雰囲気にそそられる。カラバリが豊富なのもうれしい。
出典:楽天市場
日本が誇るカットソーブランド、ユナイテッドアスレの一枚は、欧米製にも引けを取らないタフさを誇る。5.6オンスの生地を採用したこちらは、ヨレない、透けない、時代に左右されない、の三拍子揃った理想の逸品。セミコーマ糸を使うことで、やわらかく上質な肌触りを実現させている。
出典:楽天市場
120年以上の歴史を持つ米国の老舗ブランドだけに、クオリティーの信頼性は折り紙付き。こちら一枚では、上質なアメリカンコットンが素材に取り入れられている。十分なタフネスと気持ちよい着心地を兼ね備え、毎日でも袖を通したくなるはずだ。締め付けとは縁遠いオーバーシルエットも特徴的で、今季らしいリラックスコーデとも相性がいい。
出典:楽天市場
ビーブイディーは1876年に米国で創業したアンダーウェアメーカーで、ヘビーウェイトのTシャツはシグネチャーアイテムとして有名だ。ここで紹介するアイテムは、8オンスの頼りがいある肉厚ボディ。エシカルなリサイクルコットンと米国や豪州などで栽培された高級綿をミックスした、ビンテージ感ある糸で編み上げている。ヘタリにくいバインダーネックを取り入れるなど、ディテールにもしっかりと注力。左袖にはワンポイントでロゴが入り、ほどよいアクセントとしてきいている。
出典:楽天市場
“ザ・スタンダード”を極めるカジュアルブランドとして、2002年にアメリカ・ロサンゼルスで誕生したスウィープ ロサンゼルス。トレンドに流されない完成されたデイリーウェアは、世界的に支持を集めている。良質なUSAコットンを使ってがっしりと仕立てたTシャツは、アクティブな大人の相棒として最適。洗い加工を施すことで、最初からこなれた雰囲気を出しているのもカギだ。左肩にはブランドを象徴するユリの紋章を配置。
出典:楽天市場
スウィープ ロサンゼルスと同じく、ロサンゼルスを拠点とするブランドのプロタグ。生地からソーイングに至るまで、すべての工程を米国内で完結しているのが同ブランド最大のこだわりだ。アメリカンコットンを駆使した生地は9オンスときわめて地厚で、ちょっとやそっとではヘコたれない。サイドの縫い線がない丸胴仕立てによって、着心地を向上させているのも◎。色のバリエーションが充実しているので、何色かセット買いしてもよさそうだ。
出典:楽天市場
言わずと知れた王道ワークブランド、カーハートの洗練されたヨーロッパラインからお目見え。がっしりとした肉感のジャージー生地を使い、胸元にはブランドアイコンであるCロゴをあしらっている。シルエットはゆったりとしたルーズフィットで、今っぽいワイドパンツともマッチング良好。首元がチクつかないプリントタグ仕様なのも優秀だ。