「大人向けの快適サンダル」と言えばビルケンシュトックが定番ですが、今年はちょっと視点を変えて、スペイン生まれの「GENUINS(ジェニュインズ)」に注目してみませんか? デザイン、履き心地、そしてエシカルな背景まで、全部ひっくるめて「おっ!」と思わせる魅力が詰まっています。
ジェニュインズは、1940年からスペインの靴産業を支えてきた老舗ファクトリーが、2014年に立ち上げたブランドです。4世代にわたり培ってきた技術と情熱を注ぎ込み、快適な履き心地とトレンド感のあるデザインを両立させたサンダルを世に送り出しています。
「100%スペイン製」を掲げ、材料もサプライヤーもすべてスペイン国内のものを採用。さらに、リサイクル可能な素材やPETAヴィーガン認証を取得した合成素材を使うなど、サステナビリティにも積極的に取り組んでいるんです。
最近のファッション業界の傾向として、サステナブルな姿勢が多くのブランドで意識されているのは周知のとおり。ジェニュインズのサンダルは、足元から地球にやさしくなれるところが、とても好印象です。
クラシカルなレザー、雨の日にも安心なEVA。カジュアルからリゾートまで、デザインとカラーバリエーションが豊富に揃っています
ビルケンシュトックが定番として君臨するコンフォートサンダル界において、なぜ今、ジェニュインズに目を向けるべきなのか? その理由は、大きく分けて3つあります。
まず、デザインの多様性です。洗練されたルックスで、カジュアルからキレイめまで、どんなスタイルにも合わせやすい豊富なラインアップが揃っています。
次に、エシカルな背景です。環境に配慮した素材選びや製造プロセス、そして健全な労働環境づくりetc.。商品の製造から、手元に届くまでのさまざまな工程に配慮しているジェニュインズの製品を選ぶことは、サステナブルな未来への貢献につながる。そう考えると、なんだか気分がいいですよね。
そして、抜群のコストパフォーマンスも見逃せません。高品質な素材とていねいな作り込みでありながら、比較的手ごろな価格で購入できるのがジェニュインズの魅力。気兼ねなく普段使いできるプライスはうれしいですよね。
これらの理由から、ジェニュインズはこれからの時代に合った、新しいコンフォートサンダルの選択肢として、自信を持っておすすめできます。
それでは、ジェニュインズの豊富なラインアップの中から、特におすすめのモデルを3つご紹介しましょう。
ジェニュインズ「マヨルカ」。公式サイト価格は 6,380円(税込)
税込み6,380円という手に取りやすい価格が魅力の「MALLORCA(マヨルカ)」は、全面EVA素材の一体型サンダル。水辺でのアクティビティーはもちろん、普段使いにも最適な万能アイテムです。
実際に履いてみると、とにかく軽い! まるで素足で歩いているかのような解放感があります。EVA素材がやわらかく、足にやさしくフィットするんです。アッパーのストラップでフィット感を調整できるのもポイント。海やプールはもちろん、近所のコンビニやカフェに行くときにも、サッと履ける手軽さがいいですね。
快適な履き心地は、こだわりのフィット感から。ジェニュインズのサンダルの多くは、アッパーストラップで細かい調整が可能。素足はもちろん、ソックスと合わせるときもぴったりのフィット感を実現します
何より、この価格でこの履き心地は、正直コスパが高すぎます。普段使いのサンダルとして、ガンガン履き倒せるのがうれしいですね。水洗いも簡単なので、お手入れも楽々。ヘビロテ間違いなしでしょう。
全面EVA素材なので突然の雨や水辺のアクティビティーでも心配ありません
ジェニュインズ「ハワイ」。公式サイト価格は 13,200円(税込)
「HAWAII(ハワイ)」は、オイルドレザーのアッパーが上品な印象を与えるサンダルです。レザーの生産工程において環境保護や安全衛生などの厳しい基準をクリアした製革業者に対して与えられるLWG(レザーワーキンググループ)ゴールド認定の高品質なレザーを使用しているだけあって、質感も履き心地もワンランク上。足元から大人の余裕を演出できます。
使い込むほどに味わい深くなる、本革ならではの質感がいい!
本モデルも、アッパーには調節可能なバックル式のストラップを備え、フィット感を細かく調整できます。天然コルクと人体構造に基づいて設計されたふんわりとした感触のフォームで作られたフットベッドは、足への圧力を分散し、長時間の歩行でも疲れにくいのが特徴。アウトソールには凹凸感のあるEVA素材を使用し、グリップ力とトレンド感を両立しています。
やわらかすぎない履き心地が足になじみ、快適です。デニムとの相性は言うまでもありません
ジーンズやチノパンはもちろん、リゾートスタイルにも合わせやすいデザインなので、一足持っておくと重宝すること請け合い。カジュアルなTシャツに合わせても、どこか上品な雰囲気になるから不思議です。
ジェニュインズ「ロサス」。公式サイト価格は 11,000円(税込)
「ROSAS(ロサス)」は、リラックス感のあるトングサンダルです。アッパーには本革を使用し、上品な雰囲気に仕上がっています。こちらもフットベッドに天然コルクを使用しており、快適な履き心地を実現。ソールは軽量EVA素材なので、見た目以上に軽くて歩きやすいのが特徴です。
トングタイプで開放感ある履き心地。デニムとのカジュアルコーデにも合わせやすいですね
カジュアルなスタイルに合わせるのはもちろん、ジャケットスタイルのハズしアイテムとしても合わせやすい汎用性の高さが魅力です。
ちなみに3モデルそれぞれのアウトソールはこんな感じ。真ん中の「ハワイ」は凹凸感があって、アウトドアな印象。もちろんグリップ力も高いですよ
普段使いのサンダルって、どうしても手抜きに見えがちだけど、ジェニュインズならそんな心配は無用。たとえば筆者イチ押しの「マヨルカ」なら、アクティブな印象のなかに、どこか肩の力の抜けたこなれ感を演出できます。Tシャツに短パンというラフなスタイルに合わせても、足元に「マヨルカ」があるだけで、単なる“手抜き”とは一線を画した、都会的なカジュアルスタイルにアップデートできる気がします。
かっちりしすぎないけどラフすぎない。ジェニュインズのサンダルは、まさにそんな絶妙なバランスで、みなさんの足元をアップデートしてくれること間違いなし。この夏はジェニュインズで、ちょっと大人なコンフォートスタイルを楽しんでみませんか?
今回ピックアップした3種類の中では、アクティブに過ごせる「マヨルカ」が筆者としてはNo.1! 普段使いはもちろん、キャンプやBBQなど、アウトドアシーンで大活躍してくれそうです