Nintendo Switchの最新ゲームの中から注目作を筆者の独断でピックアップ! 2025年は始まったばかりであるが、「ドンキーコング」作品や人気RPGのリマスターなど注目タイトルが多い。
2025年1月16日
任天堂
2010年にWiiで発売された「ドンキーコングリターンズ」のHD版がNintendo Switchにやってくる。動物を操る謎の部族ティキ族に奪われた大量のバナナを取り戻そうと、ドンキーコングとディディーコングが冒険する横スクロール型アクションゲームだ。
スーパーファミコン時代の「スーパードンキーコング」シリーズの継承作である本作では、踏みつける・叩く・転がるといったドンキーならではのアクションでステージを攻略していく。トロッコやロケットバレル、アニマルフレンドのランビなど、特殊ギミックや仕掛けも多数用意されており、3DS版で追加されたステージも含め、全80種類のステージで遊べる。
Nintendo Switch版になってうれしいのは、Joy-Conによる「おすそ分けプレイ」機能が付いたことで、2人での協力プレイがより手軽に遊べるようになったこと。「ドンキーコング」といえば、2人それぞれでドンキーとディディーを操作するプレイが伝統とも言えるので、これはうれしいアップグレードだ。
Nintendo Switch向けの「ドンキーコング」は意外と少ないので、過去作のHD版であってもファンにとってはうれしい作品となるだろう。
2025年1月16日
バンダイナムコエンターテインメント
「テイルズ オブ」シリーズ30周年記念の一環として始まった過去作のリマスター化プロジェクトの第1弾が、2009年Wiiで発売された「テイルズ オブ グレイセス」だ。
アスベル、リチャード、ソフィという3人の主人公たちの幼少期から青年期を描き、友情の誓いと世界の命運を賭けた冒険劇を繰り広げる。また、戦闘・アクション部分もファンから非常に評価が高い作品で、今作でも原作の爽快なアクションは健在のようだ。
遊びやすくなった点として、オートセーブ・目的地アイコン・各種スキップ機能・エンカウントOFF機能・グレードショップの初期解放などが追加され、現代向けにブラッシュアップされたことがうかがえる。
原作ではダウンロードコンテンツだった要素も80種類以上収録された完全版となってリマスターされるのもうれしいポイントだ。
2025年1月23日
ハピネット
「Neon White」は2022年にWindows PC、Nintendo Switch向けに発売された一人称視点のハイペースアクションゲーム。Angel Matrix という海外の小規模スタジオが手掛けたインディーズゲームで、特異かつ中毒性の高いゲームデザインによって多くのファンを獲得。この注目タイトルのパッケージ版が発売される。
生前の記憶を失った男が、天国で悪霊退治を行うのが物語の軸。悪霊を倒しながらゴール地点を目指すステージクリア型のゲームなのだが、面白いのは手に入る武器を捨てることでアクションを変化させられる点。ステージ内に配置されたカードには武器が記されており、それぞれの武器で「2段ジャンプ」「ボム(爆発して跳ねることが可能)」など捨てることで発動するアクションが決まっている。
あえてカードを捨て、アクションを選ぶことで、ステージ内の辿り着くのが難しそうな場所の探索や、超高難易度ステージのクリアにつながるのが特徴だ。カード一枚一枚の配置はきわめて精密に計算されているので、どの武器を使い捨てるか考えながらステージ攻略を目指すパズルゲーム的な発想が求められ、多くのゲーマーがのめり込んだ。また、ステージの間に挟まるキャラクター同士の会話や交流を楽しむアドベンチャーパートも好評だった。
本作を知らなかった人が多いと思われるが、これを機会に遊んでみてはいかがだろうか。