カプコムは2016年3月22日、大人気のサバイバルホラーゲーム「バイオハザード」の発売20周年を記念した感謝パーティーを開催した。パーティーには同作の大ファンであるアナウンサーの鈴木史朗さんがお祝いにかけつけ、同作への愛と魅力を語ったほか、シリーズ最新作の情報や20周年を記念したコラボレーション情報も公開された。その様子をレポートする。
バイオハザードの愛好家であるアナウンサーの鈴木史朗さんと、バイオハザードのプロデューサーの川田将央氏
シリーズ第1作となるPlayStation用ソフト「バイオハザード」が発売されたのは1996年3月22日。発売からちょうど20年が経過した日に記念パーティーが開催された
パーティーでは、最初にバイオハザードシリーズのプロデューサーである川田将央氏が登壇し、1996年3月22日発売のPlayStation用ソフト「バイオハザード」以降に登場したタイトルや、その間に公開された映画、コラボアトラクションなどを紹介し、20年の歩みを振り返った。また、20周年を記念する公式サイトがオープンしたことも発表。公式サイトでは特別コンテンツを配信しているほか、さまざまなコラボグッズも購入できる。
シリーズ原点となる1作目の「バイオハザード」。リアルな「ゾンビ」ゲームで、社会現象にもなった
2016年5月12日に発売が予定されているシリーズの最新作は、PlayStation 4用のタイトル「バイオハザード アンブレラコア」だ。プレイヤー対プレイヤーの近接バトル戦闘を楽しめる、これまでのシリーズタイトルとは異なる対戦型シューターになるとのこと。
2016年5月12日発売予定の「バイオハザード アンブレラコア」
このほか、シリーズの人気作「バイオハザード4」「バイオハザード5」「バイオハザード6」が「PlayStation 4」と「Xbox One」でリメイクされる。いずれも高解像度化と高フレームレート化を行い、別売DLCや追加されたコンテンツも収録する。「バイオハザード6」は3月29日よりダウンロード版限定で配信が開始される。「バイオハザード5」は2016年夏に、「バイオハザード4」は2016年秋に発売される予定だ。
人気シリーズが最新ハードで高解像度化して復活
恒例のコラボ情報も公開された。まずは、神奈川県相模原市にある立体的インドアサバイバルフィールド「九龍戦闘市街区」とのコラボレーション企画「BIOHAZARD × 九龍 戦闘市街区」だ。期間中は特別ルールでのサバイバルゲームが行われ、フィールド内がクリーチャーだらけになるかもしれないとのこと。2016年4月1日より予約受付を開始。4月22日〜5月22日まで開催される。
4月22日〜5月22日に開催されるコラボイベント「BIOHAZARD × 九龍 戦闘市街区」
さまざまなコラボグッズも紹介された。イベント会場には、格闘家の鈴木悟さんと「バイオハザード アンブレラコア」プロデューサーのバンス・ジェームス氏が、「Battle Dress Uniform」に身を包み、コラボライフルを構えて登場した。
格闘家の鈴木悟さんと「バイオハザード アンブレラコア」プロデューサーのバンス・ジェームス氏
また、東京や大阪などのカラオケパセラやロスカボス、カプコンカフェで、20周年記念のコラボメニューを実施することが決定。コラボメニューは会場内で振る舞われた。筆者が試食した「C-ウィルスに感染!さなぎサラダ」は見た目のインパクトもすごいが、中身が「トロロ」でねばねば感が妙な不安感を与える。味は美味しいが、本当に感染しそうだ。
少々怖いデザインのコラボメニュー
食べるのが怖い「サナギサラダ」
ドリンクメニューもパンチが効いた見た目
イベント後半では、バイオハザードシリーズの大ファンであり、プロ級の腕前というアナウンサーの鈴木史朗さんがスペシャルゲストとして登場し、バイオハザードシリーズへの愛を語った。
バイオハザードへの感謝を語る鈴木史朗さん
先日、78歳になったという鈴木さん。最初のあいさつで「ハーバード大学の調査によると、ゲームは脳に対して達成感などのいい影響を与えることがわかりました。まさにバイオハザードのおかげで若くいられます」と熱弁。「アナウンサー現役時代はパッとしなかったが、まさかゲームにこんなに才能があるとは……ゲームをやることで、普段使わない脳の部分を使う気がしています」とも語った。ちなみに、バイオハザードを始めたのは、ゲーム好きを知った娘さんが誕生日に「バイオハザード」をプレゼントしてくれたことがきっかけという。
「一番思い入れのあるシリーズタイトルは?」という質問に対し、鈴木さんは「実はゾンビが苦手。4にでてくるゾンビはゾンビの形をしていないので好き。映像もかなりキレイなのでのめり込みました」と話した。
最後に鈴木さんは「今後もバイオハザードシリーズをよろしくお願いします。後期高齢者からのお願いです」とコメント。プロデューサーの川田氏は「まだ公開していない情報があるので今後も注目してください」と話してイベントは終了した。
ゲームは脳にいい影響を与えると語る鈴木さん
20周年記念ケーキも登場
会場内に展示したコラボアイテム
「SIX+ONE」とコラボしたキャップ。2016年初夏発売予定