特別企画

この冬発売の最新&お買い得ゲーム機まとめ【2016年版】

ゲーム市場がもっとも盛り上がる年末商戦。2016年の年末は、「FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジー15)」や「ポケットモンスター サン・ムーン」などのビックタイトルが目白押しで、近年まれにみる大豊作となっている。ゲーム機本体も、限定コラボボデルやソフトウェアをセットにしたお買い得な数量限定パッケージなどが多数ラインアップされており、ゲーム機を買うには今が絶好のタイミングだ。本稿では、普通に量販店で購入できるモデルから販売店が限られている限定モデルまで、この冬発売のゲーム機を一挙まとめてみた。ゲーム機の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてほしい。

【更新】
11月9日に「Xbox One S 1TB (Halo Collection 同梱版)」の情報を追加しました。
11月15日に「PlayStation Vita Minecraft Special Edition Bundle」の情報を追加しました。

【2016年11月10日発売】プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01

プレイステーション4 Pro

プレイステーション4 Pro

GPUやCPUの性能を強化したプレイステーション4の上位モデル。プレイステーションシリーズとして初めて4K解像度に対応したのが最大の特徴だ。4K対応テレビを組み合わせることで、これまで発売された全てのPS4用ソフトウェアタイトルを4K画質で楽しめるほか、ゲームプレイの録画も4K解像度で行えるという。また、マルチメディア機能も強化されており、今後、NetflixやYouTubeなどの4Kストリーミングビデオサービスも利用できるようになるとのことだ。なお、筺体サイズは初代PS4よりも一回りほど大きくなっているが、フロント部にはUSBポートが増設されている。価格は44,980円(税別)。

【2016年11月10日発売】ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

1983年に発売された家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」の本体サイズを約60%に縮小し、あらかじめ収録された「ドンキーコング」や「マリオブラザーズ」といった往年の30タイトルをカセットの交換なしに楽しめる家庭用ゲーム機。本体には、当時のファミコンそのままに2本のコントローラーがつながっており、対戦プレイや協力プレイも可能。HDMIケーブルで接続したテレビやモニターに画面を表示する際に、ブラウン管テレビの温かみのあるボケ味と走査線を再現できる「アナログテレビ」モードや、リセットボタンを押した際に、その時点のゲームの進行状況を「中断ポイント」として保存できる機能なども備えている。価格は5,980円(税別)。

【2016年11月10日発売】PlayStation4 Fate/EXTELLA Edition & PlayStation Vita Fate/EXTELLA Edition

PlayStation4 Fate/EXTELLA Edition

PlayStation4 Fate/EXTELLA Edition

PlayStation Vita Fate/EXTELLA Edition

PlayStation Vita Fate/EXTELLA Edition

TYPE-MOONの「Fate」を題材にしたPlayStation 4/PlayStation Vita向けアクションゲーム「Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)」の発売を記念し、ソニーストア限定で発売されるPS4/PS Vitaの限定モデル。ワダアルコ氏特別描き下ろしによる「ネロ・クラウディウス」「アルトリア・ペンドラゴン」の2騎のサーヴァントが刻印されたPS4本体(ジェット・ブラック)またはPS Vita本体(グレイシャー・ホワイト)に加え、オリジナルテーマのダウンロードコードが付属。パッケージもオリジナルデザインが採用されている。なお、「Fate/EXTELLA」のタイトル本編は別売りとなっている。価格は、PS4 500GBモデルが33,480円、PS4 1TBモデルが38,480円、PS Vitaモデルが20,980円(いずれも税別)。

【2016年11月11日発売】トイザらス限定 Newニンテンドー3DS LL ギャラクシーパック

トイザらス限定 Newニンテンドー3DS LL ギャラクシーパック

トイザらス限定 Newニンテンドー3DS LL ギャラクシーパック

トイザらスの日本上陸25周年を記念した限定モデル。ギャラクシー仕様のNewニンテンドー3DS LL本体と、トイザらスのロゴが入ったオリジナルのクリーニングポーチがセットになっている。これまで、ギャラクシーパック本体は北米のみで展開されていた。なお、販売はトイザらス店舗とトイザらス・ベビーザらス オンラインストアのみとなっている。価格は20,302円(税込)。

【2016年11月18日発売】Newニンテンドー3DS LL ポケモンオリジナルデザインモデル

Newニンテンドー3DS LL ピカチュウ【イエロー】

Newニンテンドー3DS LL ピカチュウ【イエロー】

Newニンテンドー3DS LL ソルガレオ・ルナアーラ【ブラック】

Newニンテンドー3DS LL ソルガレオ・ルナアーラ【ブラック】

Newニンテンドー3DS LL ポケモンオリジナルデザインモデル」は、ポケットモンスターシリーズの最新作となる「ポケットモンスター サン・ムーン」と同時発売されるオリジナルデザインのNewニンテンドー3DS LLだ。ピカチュウと同じ黄色のカラーの本体に、ピカチュウのイラストをあしらった「Newニンテンドー3DS LL ピカチュウ【イエロー】」と、「ポケットモンスター サン・ムーン」に登場する伝説のポケモン「ソルガレオ」と「ルナアーラ」が描かれた「Newニンテンドー3DS LL ソルガレオ・ルナアーラ【ブラック】」の2モデルがラインアップされている。なお、「ポケットモンスター サン・ムーン」のタイトル本編は別売りだ。価格は18,800円(税別)。

【2016年11月24日発売】Xbox One S 1TB (Halo Collection 同梱版)

Xbox One S 1TB (Halo Collection 同梱版)

Xbox One S 1TB (Halo Collection 同梱版)

2016年発売予定とアナウンスされていた「Xbox One」の上位モデル。これまでACアダプターとして外側にあった電源が内蔵され、現行のXbox Oneから40%の小型化を果たしている。また、機能面では4K動画やHDRに新たに対応。家庭用ゲーム機ながら、Ultra HD Blu-rayの再生にも対応している。なお、今回発売される「Xbox One S 1TB (Halo Collection 同梱版)」は、その名の通り、1TBのHDDを搭載し、「Halo」シリーズ最新作の「Halo 5: Guardians」(ディスク版)と、過去のナンバリングタイトル4作品をHD版として収めた「Halo: The Master Chief Collection」(ダウンロード版)のセットモデルとなっている。数量限定販売で、市場想定価格は34,980円(税別)となっている。

【2016年11月29日発売】プレイステーション4 HDD 1TB FINAL FANTASY XV LUNA EDITION CUHJ-10013

プレイステーション4 FINAL FANTASY XV LUNA EDITION

プレイステーション4 FINAL FANTASY XV LUNA EDITION

FFシリーズ最新作「FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジー15)」とコラボした新型PS4の数量限定モデル。「FINAL FANTASY XV」のキーモチーフのひとつである“月”のデザインを本体上面に施した特別デザインモデルの新型PS4(HDD 1TB)と、ゲーム本編(通常版パッケージ)、映像作品「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」のレンタル視聴プロダクトコード、PS4用オリジナルテーマのプロダクトコードがセットになっている。価格は39,980円(税別)。

【2016年12月1日発売】プレイステーション Vita(PCH-2000シリーズ) Wi-Fiモデル シルバー&メタリック・レッド

プレイステーション Vita PCH-2000シリーズ Wi-Fiモデル シルバー

プレイステーション Vita PCH-2000シリーズ Wi-Fiモデル シルバー

プレイステーション Vita PCH-2000シリーズ Wi-Fiモデル メタリック・レッド

プレイステーション Vita PCH-2000シリーズ Wi-Fiモデル メタリック・レッド

液晶パネルを採用するPS Vita Wi-Fiモテル(PCH-2000シリーズ)に新たに加わったカラーバリエーションモデル。本体カラー以外は既存のモデルから変更点はない。価格は18,980円(税抜)。

【2016年12月6日発売】PlayStation Vita Minecraft Special Edition Bundle

PlayStation Vita Minecraft Special Edition Bundle

PlayStation Vita Minecraft Special Edition Bundle

オリジナルデザインが刻印されたPS VitaとPS Vita用ソフト「Minecraft PlayStation Vita Edition」のセットに、16大特典が付いた数量限定モデル。刻印モデルのPS Vita、ポーチ、テーマ、ボックスに加え、「Minecraft PlayStation Vita Edition」とダウンロードコンテンツ13種類がセットになっている。PS Vita本体のデザインは2種類から選べる。なお、本製品はソニーストア限定となっている。価格は27,700円(税別)。

【2016年12月8日発売】PlayStation4 龍が如く6 Starter Limited Pack

PlayStation4 龍が如く6 Starter Limited Pack

PlayStation4 龍が如く6 Starter Limited Pack

新型PS4(ジェット・ブラック/500GB)と、「龍が如く」シリーズのナンバリングタイトル最新作「龍が如く6 命の詩。」の通常版をセットにしたお得な数量限定パッケージ。オリジナルのPS4テーマがダウンロードできるプロダクトコードも特典として付く。価格は35,980円(税別)で、それぞれ別に購入するよりも2,000円ほどお得になっている。

【2016年12月8日発売】PlayStation 4龍が如く6 Edition

PlayStation 4龍が如く6 Edition

PlayStation 4龍が如く6 Edition

「龍が如く6 命の詩。」の発売を記念した新型PS4の数量限定コラボモデル。PS4本体(ジェット・ブラック)に加え、本作の主人公・桐生一馬の刺青「龍」を刻印したPS4トップカバー、オリジナルテーマ、オリジナルデザインパッケージがセットになっている。なお、本パッケージは、ソニーストア限定発売となっている。また、「龍が如く6 命の詩。」のタイトル本編は別売りとなる。価格は、PS4 500GBモデルが33,480円、PS4 1TBモデルが38,480円(いずれも税別)。

【2016年12月8日発売】ニンテンドー2DS ポケットモンスター サン・ムーン【ライトブルー】

ニンテンドー2DS ポケットモンスター サン・ムーン【ライトブルー】

ニンテンドー2DS ポケットモンスター サン・ムーン【ライトブルー】

「ポケットモンスター サン・ムーン」仕様のニンテンドー2DS。鮮やかなライトブルーの本体には、ピカチュウ、モクロー、ニャビー、アシマリのシルエットがデザインされている。なお、本製品は数量限定となっている。「ポケットモンスター サン・ムーン」のタイトル本編は別売りだ。価格は9,800円(税別)。

【2016年12月15日発売】PlayStation Vita サガ スカーレット グレイス スペシャルパック

PlayStation Vita サガ スカーレット グレイス スペシャルパック 緋の恩寵エディション(メタリック・レッド)

PlayStation Vita サガ スカーレット グレイス スペシャルパック 邪神エディション(グレイシャー・ホワイト/ブラック)

PlayStation Vita サガ スカーレット グレイス スペシャルパック 乱れ雪月花エディション(グレイシャー・ホワイト/ブラック)

PlayStation Vita サガ スカーレット グレイス スペシャルパック 決戦!エディション(グレイシャー・ホワイト/ブラック)

「サガ」シリーズ完全新作「サガ スカーレット グレイス」とPS Vitaのコラボモデル。オリジナルデザインが刻印されたPS Vitaに加え、小林智美氏が描いたイラスト「光焔万丈」をもとにデザインされたオリジナルテーマ、オリジナルデザインパッケージがセットになっている。本体は、緋の恩寵エディション(メタリック・レッド)、邪神エディション(グレイシャー・ホワイト/ブラック)、乱れ雪月花エディション(グレイシャー・ホワイト/ブラック)、決戦!エディション(グレイシャー・ホワイト/ブラック)の全7種をラインアップ。いずれも数量限定で、取り扱いはソニーストアのみとなっている。価格は20,980円(税別)。

【2016年12月15日発売】ニンテンドー2DS スーパーマリオパック ホワイト×イエロー

ニンテンドー2DS スーパーマリオパック ホワイト×イエロー ※画像は任天堂ホームページのもの

ニンテンドー2DS スーパーマリオパック ホワイト×イエロー ※画像は任天堂ホームページのもの

ニンテンドー2DSに付属するSDカードに「New スーマーマリオブラザーズ 2」のダウンロード版が入ったお買い得な数量限定特別パック。ニンテンドー2DSの本体カラーは、タイトル本編のテーマカラーをモチーフにしたホワイト×イエローだ。なお、付属のSDカードをほかの本体に差し込んでもプレイはできない。価格は11,980円(税別)。

遠山俊介(編集部)

遠山俊介(編集部)

PC・家電・カメラからゲーム・ホビー・サービスまで、興味のあることは自分自身で徹底的に調べないと気がすまないオタク系男子です。PC・家電・カメラからゲーム・ホビー・サービスまで、興味のあることは自分自身で徹底的に調べないと気がすまないオタク系男子です。最近はもっぱらカスタムIEMに散財してます。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ゲーム ハードのその他のカテゴリー
ページトップへ戻る