今年も暑くなってきましたねぇ
暑さ対策のひとつとして、日傘も効果的です
直射日光が当たらなくなるだけでだいぶ快適! ただ、風がない日はこれだけだとやっぱり暑い……。
そんなときは、このスイッチをポチッと押せば
風が吹いてきたー!
フオーッ
こちらの日傘は、傘の上部に取り付けられたファンが回転して、無風の日にも風を起こしてくれる「ファンブレラ」です!
ネットがあるので見づらいですが……
手持ち扇風機などによく使われている、やわらかい素材の羽根が取り付けられています。ネットで囲われている&やわらか素材なので、髪の毛が巻き込まれて大変なことに……みたいなことは起こらなそうです。
ちょっと風が吹くだけで、だいぶ体感温度は変わってきますね
日傘にファンを組み合わせた、うれしい暑さ対策グッズ! ……ですが、安全面なども考慮しているのか、ファンの回転は若干ひかえめ。
本気の猛暑日には、もっとビュービュー吹いてほしいところです。
しかし、この「ファンブレラ」には、もうひとつ暑さ対策の機能が付いているのです。
持ち手の底を取り外すと……
中からチューブが出現!
チューブを水入りのペットボトルに挿入し、ペットボトル自体は持ち手の底に取り付けます
そして、このボタンをシュコシュコ押すと
ミストが吹き出したー!(※どうしても写真に写らなかったので、ミストはイメージ合成です)
なかなかカメラではとらえられないのですが、実際はこんな感じです
傘から吹き出したミストがファンの力で全身に降り注いでくる。これは気持ちいい!
猛暑日でも、これなら勝てる!
ただ、ちょっとした難点も……
理想としては「霧吹き状のミストが降ってきて爽快!」……となってほしいところですが、実際にはネット部分に水滴が付きまくって、ボトボト垂れてきちゃうんですよね。
地面がこんなことに
ミストを浴びているというよりは、雨に当たっているような感覚。傘を差したせいで雨を浴びちゃうとは、なんという矛盾!
とはいえ、うだるような暑さの日には、頭から水をかぶりたくなるので、多少デカめの水滴が落ちてくるくらいは問題ナシ! むしろ気持ちいい!
どんなペットボトルでも付けられるわけじゃありません
さて、この「ファンブレラ」の特徴は、水のペットボトルを傘に取り付けることでミストを噴射できるということ。出先で暑さに耐えられなくなったら、コンビニなどで水のペットボトルを入手してミストを噴射することが可能です。
ただし、ペットボトル選びにはちょっと注意が必要。
取り付けられるペットボトルは「サントリーの天然水」シリーズ、もしくは「volvic」に限定されているんです。
ほかメーカーのだと微妙にサイズが違うんですよね……
一般的なペットボトルは飲み口の直径が25mmのものが多いようですが、「ファンブレラ」に取り付けられるのは飲み口の直径が28mm(欧州規格 Neck finish 30/25)のもの。どうして一般的なサイズに合わせなかったのか!?
まあ「サントリーの天然水」シリーズはどこのコンビニでも扱っているので、入手には困らなそうですが。
ちなみに「サントリーの天然水」ならば、500mlだけでなく2Lペットボトルも取り付けられます!
メチャクチャ重いけどな
電源は単3形乾電池なので、これまたどこでも手に入ります。この夏は、日傘+ファン+ミストの最強装備で乗り切りましょう!
藤子・F・不二雄先生に憧れすぎているライター&イラストレーター。「デイリーポータルZ」「サイゾー」「エキサイトレビュー」他で連載中。