ビジネスマンたるもの、身だしなみには気を使うもの。とはいえ、スーツを何度もクリーニングに出すと、生地にもオサイフにもダメージが。そんな気持ちを反映してか、今、自宅で手軽に「洗えるスーツ」が人気を集めています。
先陣を切って洗えるスーツを発売したのはコナカ、その名も「シャワークリーンスーツ」。その名の通り温水シャワーだけで汚れを落とすことができ、乾くまで平均6時間という画期的な商品が大ヒットしました。その後、各社から続々と洗えるスーツが登場しています。
![]() |
温水シャワーをかけて、風通しのいい場所で陰干しするだけ。乾くまで平均6時間 |
では、実際にどのくらい節約できるのか検証してみましょう。スーツ上下のクリーニング代金が1,890円(大手クリーニング店H社価格)。手持ちのスーツ上下が春夏用、秋冬用それぞれ3着で合計6着だとします。シーズンオフに一回クリーニングに出すとしても1,890円×6着で年間1万1,340円かかるクリーニング代が節約できます。5年ではなんと5万6,700円にも!!
今年の夏も節電が必至。室内が暑く汗をかく場面が多いことが予想されます。汗をかいても、汚れが付いても気軽に洗え、常に清潔に保てるスーツは、汗やニオイが気になるこれからの季節にもぴったりの心強い存在です。
(回遊舎/大村美穂)