窓際に置いた家具の塗装がボロボロに崩れてきた、敷物がいつの間にか色あせしていた、床の色が窓際だけ違う……そんな経験ありませんか? 原因は窓から入る紫外線です。
人が日焼けをするように、家具や敷物も紫外線で日焼けをします。透明な窓ガラスの場合、紫外線の9割が室内へ入り込むと言われています。
![]() |
それを防ぐには、太陽光を遮るのが一番。でも部屋が暗くなって、昼間でも照明をつけなくてはいけないとしたら、節電という意味ではちょっとマイナスですし、やはり昼間は太陽の恩恵を受けたいものです。
部屋の明るさを保ちつつ、室内へ入る紫外線を減少させるには、窓ガラスをUVカットにすればOK。とはいえ、ガラスを取り替えるとなると、コストも手間も大変……そういう方にご紹介したいのが、「窓のサングラスUVカットフィルム」。このシートを窓ガラスに貼りつけることで、紫外線を99%カット。これで、お気に入りのインテリアを日焼けから守れます。
![]() |
また、従来この手のシートは全面貼りつけで、不器用な人が貼ると気泡などが入ってしまい、貼るのを躊躇しているという声がありました。このシートは、粘着シートで隅を貼るだけ。はがしたい時も簡単にはがせます。また、粘着シート使用なので、凹凸のあるガラスにも貼り付けられます。
透明タイプの他に、日よけ効果で室温の上昇を抑えてくれるライトグレーのタイプもあるので、お部屋の目的にあわせてお好みで選べますよ。
(回遊舎/番場由紀江)