いいモノ調査隊

電気料金値上げの対策に! ヘアドライキャップで節電しよう

毎日洗う髪の毛。そのたびに使用するドライヤー。ロングヘアーや毛量が多い場合、なかなか乾きづらく、かなり長時間使ってしまっていることもありますよね。特に、子どもはドライヤーが嫌いが多く、逃げまわるので髪の毛を乾かせない、という話をよく耳にします。

ドライヤータイムが長ければ長いほど、電気代も上がってしまう……。1200WのドライヤーでMAXの温風で、髪を乾かした時の消費電力を1200Wとし、それを10分間使用した場合の電気料金は、4.6円(1kWhを23円とした場合)。大したことない、と思っても、毎日10分使えば年間では1,679円になります。しかも、電気料金が値上げになれば、金額はもっと高くなります。

ドライヤータイムを短くすれば、節電、かつ電気代節約にもつながりますよね。そこで、ドライヤータイム短縮に一役買ってくれるアイテムが、速乾が売りのヘアドライキャップです。

速乾が売りのヘアドライキャップを使えばドライヤーの時間が短縮して節電になります

速乾が売りのヘアドライキャップを使えばドライヤーの時間が短縮して節電になります

吸水性抜群の生地を使用したキャップなので、シャンプー後にかぶって時間を少しおくだけで、急速に水分を吸収してくれ、ドライヤーの時間がぐっと短縮する、という優れもの。子ども向けにかわいらしいデザインのものから、ヘアケアを同時にしてくれるものまで種類も豊富なので、大人にとっても便利アイテムになりそう。

毎日使用するドライヤーだからこそ、日々の使用時間を短縮させて、電気代節約につなげましょう!

(回遊舎/大村美穂)

回遊舎(雑貨・食品)
Writer
回遊舎(雑貨・食品)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×