以前、このコーナーで“たこ焼きゴルフボール”をご紹介したことがあります。あまりの完成度の高さとユニークさにひっくり返りそうになった筆者ですが、今回ご紹介する“故人の好物シリーズ”は、さらにその上をいく完成度と質感の高さに、感動すら覚えます。
まずは下の写真をご覧になってください。どう見ても、「カップヌードル」と「ワンカップ大関」にしか見えませんよね。
それでは本物と並べた写真をお見せしましょう。実は、これはカメヤマローソクという会社から発売されている、“故人の好物シリーズ”というローソクなんです。故人が好きだったものを仏前や墓前に供えて故人をしのぶためにと発売されたものです。このシリーズでは、今回ご紹介した、実際の商品型(「森永ミルクキャラメル」や「もみじ饅頭」などもあります)だけでなく、「うどん」や「おはぎ」、「すし」、「フルーツ」などの食べ物をかたどったローソクも多数用意されています。
![]() |
大きさ以外の違いが全くわかりません(大きいほうが食べられるカップヌードルです) |
![]() |
左のものにローソクの芯が見える以外に、違いはほとんど見当たりません |
実際に使ってみようと、「カップヌードル」(ローソクの方です)のフタを開けたところ、さらなる驚きが!!!
![]() |
なんと中味もきちんと作られていました。細部へのこだわりもお見事と言うしかありません |
![]() |
こうやって並べてみると、どれがローソクかわからなくなります |
「お墓に食べ物や飲み物を供えると、腐ったり、虫や鳥獣が汚してしまうことが多いので止めて欲しい」とお寺さんから言われたことがあります。この商品ならそんな心配はありませんよね。本物ならとても供えられないようなものでも、故人の好物で墓前を彩ることができそうです。