いいモノ調査隊

塩とコショウをスイッチ1つで使い分けられる、便利な調味料入れ

キッチンでの定番調味料と言えば、塩(ソルト)とコショウ(ペッパー)ですよね。調理でも、食卓の上でも活躍しているのに、買ってきた瓶のままって方は多いのではないでしょうか。筆者も瓶のまま使っていましたが、食卓で使うのならもう少しオシャレにしようと考えて購入したのが、「Fred SWITCH」。

ユニークなデザインが特長のアメリカの雑貨ブランド“Fred”の製品です

ユニークなデザインが特長のアメリカの雑貨ブランド“Fred”の製品です

裏側のフタを開けて塩を「S」側、コショウを「P」側に入れます

裏側のフタを開けて塩を「S」側、コショウを「P」側に入れます

「Fred SWITCH」は文字通り、スイッチの形をした容器で、上部のスイッチを切り替えて、食卓に欠かせない塩とコショウを使い分けることができます。ちょっとした遊び心をうまくデザインした製品ですが、こうした楽しい雑貨に取り囲まれることが、日々を楽しく過ごす筆者の秘訣です。

スイッチを“P”にするとコショウ(ペッパー)が出てきます

スイッチを“P”にするとコショウ(ペッパー)が出てきます

“S”にすると塩(ソルト)の出番です

“S”にすると塩(ソルト)の出番です

スイッチを入れた方を下にして振ってください

スイッチを入れた方を下にして振ってください

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×