いいモノ調査隊

なんでもくっつけられる接着剤、「グルーガン」の使い方

こんにちは、一色亜莉沙です。なんでも手作りできちゃう人ってステキですよね! 憧れてやってみようと思っても、作り方が難しそうだったり、使ったことのない材料だったりすると、初心者にとってはなかなか手が出せないもの…。私もそんな1人ですから大丈夫! スーパー不器用の私がチャレンジすることで全世界の人に勇気を与えたいと思います。今日は「グルーガンでデコってみる!」に挑戦したいと思います!!!

用意したのはこちら

用意したのはこちら

グルーガンっていうのは、簡単に言うと接着剤を出してくれるアイテム。固形の樹脂(グルースティック)を装着してスイッチを入れたら、グルーガンが熱してくれて、樹脂が液体になるんだ! なんでもくっつくし、瞬間接着剤並にすぐ固まるから、手芸とか工作でよく使われてるみたい。今回私が用意したのは、藤原産業株式会社の「ピタガン」です。ほかにも「ホットガン」とか「ボンドガン」とか、メーカーによって名称がいろいろあるみたい。

今回はグルーガンを使って、コルクボードとシンプルな手帳をデコってみようと思います! デコる材料は造花!

かわいくデコりますよ〜

かわいくデコりますよ〜

造花はあらかじめ、葉っぱとお花を切り分けておきます。

あとは付けるだけ、という状態にしておくとスムーズ

あとは付けるだけ、という状態にしておくとスムーズ

ここまで下準備したら、あとは付けていくだけ。グルーガンの出番です! コンセントに差し込んで、グルーガンが熱くなるまでしばし待つ。

大きさはコンパクトで、持ちやすいです

大きさはコンパクトで、持ちやすいです

緑色のレバーを握ったら先端から接着剤が出る仕組み

緑色のレバーを握ったら先端から接着剤が出る仕組み

これがグルースティックです! こんな感じに差し込みます

これがグルースティックです! こんな感じに差し込みます

いよいよスイッチオン! 緑のレバーと引くと、液状になったグルースティックが出てきました。グルーガンの先端は熱くなっているので、やけどに注意です。

接着剤が溶けているところ。トロトロです

接着剤が溶けているところ。トロトロです

接着剤は液状になっているので、結構伸びます。このタイミングで素早くくっつけるのが重要です。

接着剤が固まるまで材料を押さえておきます

接着剤が固まるまで材料を押さえておきます

B型な私はレイアウトも決めないで直感でいきます! 接着剤はコルクボード側に付けてもいいし、造花側に付けてもいいです! 自分がやりやすいように。ちょっと勢いと直感で付けちゃいましたが、お花3つ付けるとこんな感じにっ!

せっかくなので、もっとつけてみることにしました

せっかくなので、もっとつけてみることにしました

女子力が上がりそう

女子力が上がりそう

ちなみに、私が初めてグルーガンを体験したからこそ、皆さんにお伝えできるアドバイスとしては、「1つひとつていねいに密着させる」こと。束にして、まとめてグルーをつけても、なかなか上手にくっつきません。くっつけるモノ同士に接着剤をきちんと塗って、しっかり押さえましょう。そして、液状になった接着剤はムチャクチャ熱い(たぶん100℃超えてる)ので、気をつけることです。

そうこうしているうちに、コルクボードのほうが完成!

じゃーん

じゃーん

写真を貼るもよし、メモを貼り付けるにもいいですよね! 初めてだけど、とってもかわいくできました! 所要時間10分です!

続いて、シンプルな手帳をデコってみようと思います。要領がわかると、サクサク貼り付けられちゃいます。シンプルだった手帳もあっという間に…。

カラフルな手帳ができちゃました!

カラフルな手帳ができちゃました!

このグルーガンかなり便利なので、今回みたいな手芸だけじゃなくて、日常のちょっとした修理とかDIYにも使えると思う! 普通のボンドだとなかなかくっつかないけど、これならスピーディに接着できるし塗りやすいよ。手作りプレゼントとか、結婚式のウェルカムボード、クリスマスの時期なんかはリースなどなど、使い道がいっぱいありそう。みなさんもぜひトライしてみてくださいね!





■一色亜莉沙
twitter:https://twitter.com/arisadaccha?lang=ja
blog:http://www.diamondblog.jp/official/isshikiarisa/
facebook:https://www.facebook.com/alisa.isshiki

一色亜莉沙がちょっとでも気になった人は、チェックしてね!

■愛夢GLTOKYO
オフィシャルサイト:http://gltokyo.com/
ライブにイベントにぜひ遊びに来てくださいね! お待ちしております!

一色亜莉沙
Writer
一色亜莉沙
好奇心旺盛の不器用女子が、これからDIYや、「Try」を中心にみなさんが興味をそそる商品をご紹介していきたいと思います!!
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×