汗をかきやすい季節になると、爽快感があるミントやメントールに引かれるもの。最近は食べ物だけじゃなく、シャンプー、ボディソープにいたるまで、スーッとする成分が入ったいろんな商品があふれています。あの爽快感は何ともいえない心地よさがありますよね。
古くからある商品のなかでも、北海道の北見市で製造されている北見ハッカ通商の「ハッカ油」や「ハッカ飴」は、地元のみならず全国でもファンが多い商品じゃないでしょうか。
![]() |
昔ながらのパッケージ、懐かしく感じる人も多いのでは? |
![]() |
包み紙の中にはリーフ型のハッカ飴が |
ハッカ油と並ぶロングセラーのハッカ飴。「砂糖・水飴・ハッカ結晶」のシンプルな原材料で作られていて、甘さ控えめの味わいはハッカ飴が苦手な方でも「これなら大丈夫」と思えるほどです。筆者もそのトリコに。
![]() |
上質でシンプルな原材料にも自信があるそう |
その北見ハッカに、こんな商品があるのをご存じですか? 今筆者がハマっているのですが、それはミントクリーム。ミントの爽快感と馬油が組み合わさった、夏でも使いやすい保湿クリームなんです。
コチラの商品もシンプルな原材料が特徴的。馬油、ミツロウ、ハッカ油の3種類の天然素材のみで作られ、フタを開けると爽やかなミントの香りが漂って、心地よい気分に。実際に手に塗ってみると、すーっと広がり肌になじみます。塗った後はしっとりとし、ベタつきも感じません。夏も肌が乾燥する時がありますが、普通の保湿クリームだとちょっと暑苦しく感じてしまいます。でもこれなら、ハッカ油がさっぱり感を与えてくれるので、暑い時も快適に塗ることができるんです。ミントの香りはほどよく、ツンと感じることもありません。顔に塗っても問題がないので、お風呂上りや、男性ならヒゲそり後のスキンケアにも使えます。自然素材の製品はお子さまからお年寄りまで使用できるのがうれしいですね。
![]() |
オイルテイストなので、体温でほどよい柔らかさになります(溶けると透明になります) |
![]() |
原材料はいたってシンプル |
なんといっても、ミントの香りで気持ちがスッキリ! 仕事中にパソコン作業に疲れた時にスッと手に塗ると、なんとも晴れやかな気持ちになります(個人の感想ですが)。この機会にちょっと試してみませんか?
![]() |
今度はハッカ油にも手を出してみようか検討中です |