気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
AV家電
オーディオ
イヤホン・ヘッドホン
ながら聴きイヤホン
ながら聴きイヤホンの記事一覧
[PR]
着け心地も音質も妥協しない! Baseusのイヤーカフ型イヤホン「BC1」
音質、着け心地、コストパにも妥協のないのBaseus(ベースアス)のTWS「BC1」を詳解。製品の多くを自社開発、自社設計、自社生産するという急成長中の注目株です。
2025年7月2日
《2025年》完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ16選 ノイキャン・高音質など人気モデルを厳選
ノイキャン・高音質・高コスパ・オープンイヤーの4つのタイプ別に完全ワイヤレスイヤホンのおすすめモデルを厳選紹介! 選び方のポイントについても詳しく解説します。
2025年4月30日
「24時間ながら聴きイヤホン生活」やってみた。メリット・デメリットをガチレポート
耳の穴をふさがないため、音を聴き“ながら”外の音も聴き漏らさないのが「ながら聴きイヤホン」。本当に24時間着けっぱなしでも不便はないのか? 検証してみました。
2025年3月15日
ambie「AM-TW02」に“ながら聴き”イヤホンの未来を見た(気がした)ハナシ
イヤーカフ型のイヤホンambie「AM-TW02」をレビュー。一日中装着していても違和感のないルックスと装着感は唯一無二。ずっとイヤホンをしていたい人は必見です。
2025年1月28日
ソニー「LinkBuds」最新モデルは利用スタイルと装着感から選ぶべし!
穴の開いた「LinkBuds Open」とノイキャンが付いた「LinkBuds Fit」、ソニーの新スタイル完全ワイヤレスイヤホン2モデルを詳しくレビューします。
2024年11月16日
愛好家もビックリ! Shokzの骨伝導イヤホンの音質が大幅進化
Shokzの骨伝導イヤホン「OpenRun Pro 2」が登場。前モデルに惚れ込んで愛用する筆者が、個人的な思いもたっぷり込めてレビューします。
2024年11月6日
着せ替え対応やスピーカーなどソニー「LinkBuds」最新モデルを徹底解説
「WF-1000XM5」と同じチップを搭載したノイキャン付きモデルやシリーズ初のスピーカーなど、ソニー「LinkBuds」シリーズに待望の新モデルが登場です。
2024年10月2日
【動画】イヤホン最新トレンド解説2024〜コレ買っときゃ間違いない!?
価格.com編集長がゲストを迎えてイヤホンのトレンドを解説。激安TWS、耳をふさがないオープンエアー型のメリット、実は高コスパな有線イヤホンなどを紹介します。
2024年9月18日
圧倒的な開放感! NTTソノリティの耳をふさがないヘッドホン「nwm ONE」を体験してきた
NTTソノリティから耳をふさがないヘッドホン「nwm ONE」が登場! 気になる音漏れや聴こえ方など、実機の写真を交えながら詳しくレポートします。
2024年7月18日
1日中着けっぱなし! 自宅のパソコンと組み合わせてオープン型TWSを使うコツ
自宅のパソコンとオープン型ワイヤレスイヤホンの組み合わせを実践! Boseとファーウェイどちらのほうが使い勝手がよいのか、実例を交えながらレポートします。
2024年7月2日
ノイキャンの次はこれ! Boseとファーウェイの耳をふさがないイヤーカフ型TWSを比較レビュー
TWSのネクストトレンド、イヤーカフスタイルのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン。人気のBose「Ultra Open Earbuds」とファーウェイ「HUAWEI FreeClip」を徹底比較!
2024年5月3日
Boseのオープンイヤー型完全ワイヤレス「Bose Ultra Open Earbuds」を速攻レポート
3月5日に発売されるBoseのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「Bose Ultra Open Earbuds」。発売に先駆けて体験することができたので、速攻レポートをお届けします。
2024年2月16日
すっかり定着の新スタイル!周りの音も聴こえる「オープンイヤー型イヤホン」の基礎と最新トレンド
耳をふさがない形状と装着方法が新スタイルとして定着してきた「オープンイヤー型イヤホン」。新製品の情報を交えながら、基本的な特徴や最新トレンドを詳しく解説します。
2023年12月4日
Qi2対応充電器やながら聴きイヤホンも! Ankerの新製品をまとめてレポート
Qi2対応充電器やながら聴きイヤホンも! アンカー・ジャパンの新製品発表イベント「Anker Power Conference 2023 Fall」で披露された最新製品をまとめてレポートします。
2023年11月1日
超小型ケースが持ち運びに便利! GLIDiCのながら聴きTWS「mameBuds TW-4000P」ミニレビュー
超小型ケースが持ち運びに便利! コンパクトなボディサイズを生かした GLIDiCのながら聴き完全ワイヤレスイヤホン「mameBuds TW-4000P」のミニレビューをお届けします。
2023年8月3日
耳をふさがない“ながら聴き”完全ワイヤレス5機種を実機レビュー。周囲の音が聴きやすい&音質のよい機種は?
タイプの異なる完全ワイヤレス型“ながら聴き”イヤホン5製品を集めて一斉レビュー! 周囲の音の聴こえやすさや音質など、室内/屋外に持ち出して徹底検証しました。
2023年2月17日
クリアボディで注目のJBL「TUNE FLEX」は“ながら聴き”特化の完全ワイヤレスイヤホンだ
目を惹くクリアボディ、ノイキャン搭載、2種類のイヤーピースで開放型・密閉型の両方に対応できるという新機軸の完全ワイヤレス、JBL「TUNE FLEX」を徹底レビュー!
2022年10月19日
ステイホームの強い味方! 音楽と周囲の音を両方聴ける“ながら聴き”できるイヤホン6機種を検証
ステイホームで注目が集まっている、音楽も周囲の音も両方聴ける“ながら聴き”。今回はながら聴きできるイヤホン6機種を集め、その実用度をくわしく検証してみました。
2021年3月8日
ながら聴きイヤホンの選び方・特集記事
《2025年》完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ16選 ノイキャン・高音質など人気モデルを厳選
すっかり定着の新スタイル!周りの音も聴こえる「オープンイヤー型イヤホン」の基礎と最新トレンド
イヤホン・ヘッドホンのその他カテゴリー
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン
有線イヤホン
有線ヘッドホン
ノイズキャンセリング
完全ワイヤレスイヤホン(TWS)
骨伝導イヤホン
AirPods
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(イヤホン・ヘッドホン)
1
《2025年》AirPodsはどれを買えばよい? あなたにおすすめのモデルはコレ
2
《2025年》完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ16選 4つのタイプ別に厳選
3
《2025年》ワイヤレスヘッドホンのおすすめ12選|価格帯別にプロが厳選
4
安すぎるけど大丈夫? 3千円以下で買えるXiaomiのイヤホン・スピーカーを試す
5
ソニー「WH-1000XM6」発表 12マイクノイキャン搭載・折りたたみ機構が復活!
6
「LDAC」と「aptX Adaptive」ってどう違う? 最新Bluetoothオーディオコー…
7
《2025年》ヘッドホンのおすすめ15選! 高音質が魅力の注目人気モデル
8
開放型でノイキャン搭載の「AirPods 4」をレビュー! ANCなしとの比較も
9
《2025年》イヤホンのおすすめ12選!人気の製品を4つのタイプ別に紹介
9
“おしゃれ”×高音質が両立! B&Wのイヤホン「Pi6」「Pi8」を聴いてきた
人気記事ランキング
注目の新製品
9月27日 発売
レンズ > OMデジタルソリューションズ
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
413,820円
〜
9月26日 発売
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA
REGZA 43M550R [43インチ]
99,000円
〜
10月1日 発売
洗濯機 > パナソニック
NA-LX127EL-W [マットホワイト]
348,479円
〜
9月26日 発売
ホームシアター スピーカー > TVS REGZA
REGZAサウンドシステム RA-B100
18,700円
〜
9月26日 発売
デジタル一眼カメラ > ニコン
Z f ボディ [シルバー]
269,280円
〜
×