気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
AV家電
オーディオ
オーディオの記事一覧
イヤホン・ヘッドホン
Bluetoothスピーカー
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
ホームシアター スピーカー
ヘッドホンアンプ・DAC
スピーカー
AVアンプ
プリメインアンプ
レコードプレーヤー
その他オーディオ機器
CDプレーヤー
ネットワークオーディオプレーヤー
ミニコンポ・セットコンポ
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
ボイスレコーダー・ICレコーダー
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプター
TWSと組み合わせが最適解!? ソニー小型ウォークマン「NW-A300」の魅力を探る
「DSEE Ultimate」でストリーミングサービスも高音質で楽しめるようになった新型ウォークマン「NW-A300」シリーズ。LDAC対応のTWSと組み合わせてその魅力を探ります。
2023年1月27日
オンキヨーとパイオニアのAVアンプは何が違うのか? じっくり比較してみた
復活したオンキヨーとパイオニアブランドのAVアンプ。同じ会社がつくった異ブランドの製品、違いはどこにあるのでしょうか。じっくりと比較検証しました。
2023年1月27日
接続性とバッテリーを強化したB&WのTWS「Pi5 S2」「Pi7 S2」
名門スピーカーブランドBowers & Wilkinsから、音質を追求した完全ワイヤレスイヤホン「Pi5 S2」「Pi7 S2」が発売されます。
2023年1月25日
【動画】完全ワイヤレスイヤホンの選び方〜音質重視モデル編
初めての完全ワイヤレスイヤホン選びでも、どんな音楽にもフィットする音質を求めたい! そんな人に向けた「音質重視」の6モデルを動画でご紹介します。
2023年1月25日
【動画】完全ワイヤレスイヤホンの選び方〜重低音重視モデル編
初めての完全ワイヤレスイヤホン選びでチェックすべきは、3つのスペックのみ。その見極め方と「重低音重視」の5モデルをご紹介します。
2023年1月24日
ヤマハの新ワイヤレスヘッドホンは“音楽用”、サラウンド化がキモの“映像用”の2モデル
ヤマハが2つのワイヤレスヘッドホンを発表しました。特徴的なのは、どんなコンテンツもサラウンド化する“映像向け”「YH-L700A」の拡張機能です。
2023年1月24日
パワーアンプを強化した“9.4chアンプの最高峰モデル”デノン「AVR-X4800H」
DSPの刷新で機能拡張したデノンのAVアンプ「AVR-X3800H」の上位モデル「AVR-X4800H」が発表されました。弟機との何よりの違いは強力なパワーアンプ部です。
2023年1月24日
耳元にスピーカー。自然な聴こえと装着感を追求したソニーのランニングイヤホン「Float Run」
スピーカー部が耳から浮いたように配置され、耳が痛くなりにくく、蒸れにくい。自然な聴こえと装着感を追求したソニーのランニング向けイヤホン「Float Run」が登場です。
2023年1月24日
Shanling「M3 Ultra」とFiiO「M11S」のスマホ“リンク機能”を試す
スマホからDAPを操作してストリーミングサービスをより快適に。今回はメーカーごとに設計思想が微妙に異なるスマホとの“リンク機能”を深堀りしてみました。
2023年1月21日
私はこうして100万円超のプレーヤーを買いました。「U1X」導入ドキュメンタリー
希望小売価格が100万円を超えるLUMINのネットワークオーディオプレーヤー「U1X」。試すだけのつもりが、うっかり購入することになってしまいました。
2023年1月20日
《2023年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
人気急上昇中の完全ワイヤレスイヤホン。高機能なハイエンドモデルから高コスパモデルまで、イヤホンのプロが実際の製品を試して音質・装着感などを徹底検証します。
2023年1月20日
大きいほうの「HomePod」復活! 価格は44,800円(税込)
アップルは2023年1月18日、スマートスピーカー「HomePod」の第2世代モデルを2月3日に発売すると発表しました。
2023年1月19日
1台で2つのサウンドを楽しめる! ゼンハイザーの有線イヤホン入門機「IE 200」
イヤーピースの装着位置で2つのサウンドを楽しめる! 1月31日に発売予定のゼンハイザー有線イヤホン「IE」シリーズの最エントリーモデル「IE 200」の特徴を解説します。
2023年1月17日
オンキヨーのAVアンプ「TX-RZ50」を聞いてきた
オンキヨーのAVアンプ「TX-RZ50」が発売されましたが、販売するのは音響機器メーカーとして知られるティアック。この経緯と製品の音を聞いてきました。
2023年1月16日
ソニーAndroidウォークマン上位モデル「NW-ZX707」発表。フラッグシップの高音質化技術を継承
「NW-ZX500」の後継モデルとして登場するソニーAndroidウォークマンの新モデル「NW-ZX707」。フラッグシップの高音質化技術を継承した注目モデルを解説します。
2023年1月11日
ソニー小型Androidウォークマン「NW-A300」シリーズ発表。1月27日発売で価格は4.6万円〜
スタンダードラインのAシリーズとしては約3年ぶりの新モデル。1月27日発売予定のソニー小型Androidウォークマン「NW-A300」シリーズの特徴を詳しく解説します。
2023年1月11日
スペックは変えずに音質を磨き上げた、デノンのCDプレーヤー「DCD-1700NE」
デノンからSACD/CDプレーヤー「DCD-1700NE」が発表されました。CDの再生は下火になりつつありますが、安定した再生能力にはまだまだ見るべきものがあります。
2023年1月10日
Bose「Smart Soundbar 600」レビュー。横幅約70cmの超小型サウンドバーは空間拡張がすごい!
Boseの最新サウンドバー「Smart Soundbar 600」を実機レビュー! 横幅約70cmの超小型モデルとは思えないほどの圧倒的なスケール感に注目です。
2023年1月8日
1万円クラスでも多機能・高機能モデルが続々。高コスパ完全ワイヤレスイヤホン注目5機種をレビュー
1万円クラスでも多機能・高機能モデルが続々。2022年後半に登場した多数の完全ワイヤレスイヤホンの中から、1万円前後で買える高コスパな注目5機種を厳選レビュー。
2023年1月1日
単体プレーヤーの意義を感じさせる高コスパ機。iFi audioの「NEO Stream」レビュー
“サブスク”の音楽再生を最適化する「Exclusive Mode」を持ったiFi Audioの「NEO Stream」をじっくりとテストしました。
2022年12月30日
「Fire TV Cube」+「Echo Studio」でミニマムなホームシアターシステムをつくろう!
「Fire TV Cube」と「Echo Studio」を使って、ホームシアターシステムを構築しませんか。この組み合わせであれば、音楽も映画も、広がりのある音で自在に楽しめるのです。
2022年12月23日
「ポタフェス2022冬 秋葉原」で見つけた注目製品を一挙レポート
2022年12月17日と18日の2日間にわたって開催された国内最大級のポータブルオーディオイベント「ポタフェス2022冬 秋葉原」。注目製品をフォトレポートで一挙レポート!
2022年12月19日
[PR]
PCのサウンドを手軽に高音質化! 初めてUSB-DACを買うならiFi audio「Uno」で決まり
USBケーブルでPCにつなぐだけで手軽に高音質化! 1.5万円を切るお手ごろ価格で手に入る、iFi audioが手がけた超コンパクトなUSB-DAC「Uno」を徹底レビューします。
2022年12月16日
JBL「BAR1000」レビュー。リアが分離して1台でリアル7.1.4chを実現する進化系サウンドバーのスゴさとは?
完全ワイヤレスの“充電式リアスピーカー”を搭載し、これ1台を導入するだけでリアル7.1.4chを実現! JBL渾身のサウンドバー「BAR1000」のスゴさを徹底解説します。
2022年12月15日
機動性よりも音質重視! ガチなワイヤレススピーカー「DENON HOME 350」を聴く
機動性はあまりないが、本体サイズを生かして音質を徹底的に追及。サブスク全盛のイマドキの使い方にぴったりなワイヤレススピーカー「DENON HOME 350」を徹底レビュー!
2022年12月12日
軟骨伝導イヤホンと骨伝導イヤホンはどう違う? オーテクとShokzの製品を比較してみた
軟骨伝導イヤホンと骨伝導イヤホンって何がどう違う? オーディオテクニカ「ATH-CC500BT」とShokz「OpenRun Pro」を用意し、その違いをじっくりと比べてみました。
2022年12月3日
12月1日午前10時に再販予定! オーテク“サウンドバーガー”を使ってアナログレコードを気軽に楽しむ
レコードを挟んで再生するスタイルがレトロでカッコイイ。 Bluetooth接続&バッテリー内蔵で手軽にレコードを楽しめるオーテク“サウンドバーガー”を自腹レビュー!
2022年11月28日
約3.7万円で12月16日発売。finalの完全ワイヤレス旗艦モデル「ZE8000」を聴いてきた
新発見の物理特性を再現した「8K SOUND」の実力は? finalの完全ワイヤレスイヤホンフラッグシップモデル「ZE8000」の特徴とファーストインプレッションをお届け!
2022年11月22日
平面駆動ならではの追従性! ヤマハ初の高級ヘッドホン「YH-5000SE」
ヤマハが最高級ヘッドホン「YH-5000SE」を発売します。70年代から保有する自社技術を応用して作り上げた製品には、細部にいたるまでこだわりが詰め込まれています。
2022年11月17日
「Roon Only」の効果は絶大! LUMIN「U2 MINI」を聞く
「サブスク」での音楽聴取が主流の昨今、様々なサービスに対応した複合機が登場しています。その陰になりがちな単機能プレーヤー。ここでは改めてその意義を掘り下げます。
2022年11月17日
« 前へ
1
2
3
4
5
6
...
次へ »
オーディオの選び方・特集記事
【動画】完全ワイヤレスイヤホンの選び方〜音質重視モデル編
【動画】完全ワイヤレスイヤホンの選び方〜重低音重視モデル編
オーディオのカテゴリー
Bluetoothスピーカー:
ネックスピーカー
スマートスピーカー・スマートディスプレイ
防水スピーカー
イヤホン・ヘッドホン:
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン
有線イヤホン
有線ヘッドホン
ノイズキャンセリング
完全ワイヤレスイヤホン(TWS)
骨伝導イヤホン
ヘッドホンアンプ・DAC:
ポータブルヘッドホンアンプ(ポタアン)
ホームシアター スピーカー:
サウンドバー
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(オーディオ)
1
オンキヨーとパイオニアのAVアンプは何が違うのか? じっくり比較してみた
2
TWSと組み合わせが最適解!? ソニー小型ウォークマン「NW-A300」の魅力を探る
3
[PR]価格.comでも高評価。Technics完全ワイヤレス「EAH-AZ60」の魅力とは?
4
自然な聴こえと装着感を追求したソニーのランニングイヤホン「Float Run」
5
【動画】完全ワイヤレスイヤホンの選び方〜音質重視モデル編
6
ソニー小型Androidウォークマン「NW-A300」。1月27日発売で価格は4.6万円〜
7
“映像用”モデルはサラウンド化がキモ。ヤマハの新ワイヤレスヘッドホン
8
接続性とバッテリーを強化したB&WのTWS「Pi5 S2」「Pi7 S2」
9
パワーアンプを強化した“9.4chアンプの最高峰モデル”デノン「AVR-X4800H」
10
完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をプロが徹底検証
人気記事ランキング