日本HPは2017年11月17日、個人向けパソコンの新製品として、「Spectre 13」「Spectre x360」の2モデルを11月17日から旬日発売すると発表した。インテルの第8世代Coreプロセッサーを搭載した薄型のノートパソコンおよびコンバーチブルパソコンで、どちらもスリムでスタイリッシュなデザインが特徴だ。
Spectre 13は、タッチ対応モデルとしては世界最薄という、厚さ10.4mm(最薄部)のスリムなノートパソコン。薄型ボディでありながら、クアッドコアの第8世代Coreプロセッサーを搭載するなど、パフォーマンス面も充実している。直販価格は149,800円(税別)からで、発売は11月下旬の予定。
タッチ対応でありながら厚さ約10mmのSpectre 13
目を引くのは、「セラミックホワイト」と名づけられた真っ白なボディ。全8工程を経て造形されたという天面は、上品な仕上がりでキズにも強いという。ゴールドのヒンジ部分は陽極酸化処理を施すことで、淡く輝く美しい質感と見た目となっている。素材は、天板やパームレストが削り出しのアルミニウム、底面はカーボンファイバー。
ディスプレイはフルHD解像度の13.3型液晶で、前モデルと同等の重量と厚さのまま、タッチ対応を実現している。ディスプレイ面には耐久性の高い米コーニング社の「ゴリラガラスNBT」を採用。狭額ベゼルにより、コンパクト化も実現している。
アルミニウム素材の天面。落ち着いたゴールドのHPロゴとヒンジがアクセントとなっている
底面はカーボンファイバー素材だが、天面と同じ真っ白
本体サイズは308(幅)×225(奥行)×10.4〜12.5(厚さ)mm、重量は約1.11kg。バッテリー駆動時間は11時間15分。バッテリー残量0%から50%まで30分で充電できる「HP ファストチャージテクノロジー」にも対応する。
ラインアップは「スタンダードモデル」と「パフォーマンスモデル」の2機種。
・スタンダードモデル:Core i5-8250U、8GB、256GB SSD、Windows 10 Pro 64ビット、149,800円(税別)〜(CPU、メモリー、ストレージ、OS、直販価格)
・パフォーマンスモデル: Core i7-8550U、16GB、512GB SSD、Windows 10 Pro64
ビット、179,800円(税別)〜
外部インターフェイスはUSB 3.1 Type-C×3(2つはThunderbolt 3対応)。すべて背面に配置する
女性を意識し、長い爪でも開閉しやすい形状
Spectre x360は、13.3型液晶を搭載するコンバーチブルタイプのノートパソコン。厚さ13.6mm、重量約1.29kgで、コンバーチブルパソコンとしては薄型で軽量なのが特徴だ。「Windows Hello」対応の指紋センサーとカメラも備え、セキュリティ面も充実している。直販価格は139,800円(税別)からで、11月17日から発売する。
厚さ13.6mm、重量約1.29kgのSpectre x360
カラーバリエーションは、ゴールドがアクセントの「アッシュブラック」、シンプルで落ち着いた「ナチュラルシルバー」、1000台限定の「ローズゴールド」の3色を用意する。なお、限定のローズゴールドモデルは11月下旬より発売する予定だ。
アッシュブラックの特定モデルに限られるが、内蔵プライバシースクリーン機能「HP Sure View」をオプションで用意。移動中やカフェなどで大切なデータを扱う仕事をする際に、画面を白濁させ、ビジュアルハッキングを防止してくれる。
限定1000台のローズゴールドモデル
本体サイズは307(幅)×218(奥行)×13.6〜15.5(厚さ)mm、重量が約1.29kg。バッテリー駆動時間は16時間45分(4K液晶を搭載する「パフォーマンスモデル」は10時間)。ラインアップとスペックは以下の通り。
・ベーシックモデル:13.3型 フルHD(1920×1080)、Core i5-8250U、8GB、256GB SSD、Windows Home 64ビット、139,800円(税別)〜(ディスプレイ、CPU、メモリー、ストレージ、OS、直販価格)
・スタンダードモデル:13.3型 フルHD(1920×1080)、Core i7-8550U、16GB、512GB SSD、Windows 10 Home 64ビット、159,800円(税別)〜
・プロフェッショナルモデル:13.3型 フルHD(1920×1080)、Core i7-8550U、16GB、1TB SSD、Windows 10 Pro 64ビット、177,800円(税別)〜
・パフォーマンスモデル:13.3型 4K(3840×2160)、Core i7-8550U、16GB、1TB SSD、Windows 10 Home 64ビット、189,800円(税別)〜
コンバーチブルタイプなので、このようにディスプレイ部分を回転して利用できる
外部インターフェイスはUSB 3.1、USB 3.1 Type-C×2(Thunderbolt 3対応)、microSDメモリーカードスロット、ヘッドホン出力を搭載。指紋センサーも側面に備える