特別企画

おしゃれだねって褒められちゃうレディース向けスマートウォッチ6選

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「スマートウォッチが気になるけれど、難しい機能の話ばっかりでよくわから〜ん」「普通の腕時計だったら、好きなブランドのかわいいモデルを選べばいいんだけどな……」とお悩みのあなたのために、「それってスマートウォッチなの!? おしゃれだね!」と褒められちゃうかもしれないスマートウォッチを、デザイン重視で厳選してみました。

もちろんスマートウォッチは、デザインだけでなく、“便利に使える”ことも大切なポイントです。レディース向けであれば、コンパクトなサイズ、生理周期トラッキングや妊娠に関する機能なども便利でしょう。

ガーミン「Lily 2 Classic」
実力派スポーツブランドのファッションウォッチ

着用しているのは「Lily 2 Classic(レザーバンド)」。ほかのバリエーションに「Lily 2 Classic(ナイロンバンド)」「Lily 2 Sport」がラインアップ

着用しているのは「Lily 2 Classic(レザーバンド)」。ほかのバリエーションに「Lily 2 Classic(ナイロンバンド)」「Lily 2 Sport」がラインアップ

ランナー向けスマートウォッチが人気のガーミン。レディース向けモデルとしてファッション性を重視した「Lily 2 Classic」は、丸くコンパクトなディスプレイがすてきです。ガラス面に当たる光の角度で模様が浮き上がるパターンレンズを採用していることも、おしゃれポイントですね。

ディスプレイはモノクロ液晶で、表示できるのは時間、心拍数、消費カロリーなど限定的でシンプル。健康管理やスポーツなどの詳細なデータは、アプリ「Garmin Connect」から確認できます。

体のエネルギー残量を教えてくれる「ボディバッテリー」や「フィットネス年齢」の測定、さらに生理周期と妊娠経過のフェムテックなどの、体調管理のための機能が充実しています。さらに、モバイルSuicaや電子マネーに対応しているので、電車の乗り降りやコンビニでの決済もスムーズです。

対応OS:iOS、Android
主なモニタリング:月経管理、妊娠経過、心拍数、睡眠、ストレス、スポーツほか
本体サイズ:35.4(幅)×35.4(高さ)×10.1(厚さ)mm

関連記事
オシャレなスマートウォッチならガーミン「Lily 2」!
オシャレなスマートウォッチならガーミン「Lily 2」!
ランナー向けのイメージが強いガーミンですが、「Lily 2」シリーズは、エレガントな雰囲気のコンパクトなデザインと、充実した健康管理向け機能が特徴のモデルです。
2024/03/28 15:00

シャオミ「Xiaomi Smart Band 8」
バンドを換えて自分好みにおしゃれしよう

写真は、レザーとメタルのコンビバンド「チェーンストラップ」に交換した状態。「チェーンストラップ」のメーカー公式価格(以下同)は3,490円(税込、以下同)

写真は、レザーとメタルのコンビバンド「チェーンストラップ」に交換した状態。「チェーンストラップ」のメーカー公式価格(以下同)は3,490円(税込、以下同)

メタル質感のボディにマッチする、幅広いデザインの交換用バンドが用意されたアクセサリー感覚で楽しめるスマートバンド。200種類を超えるウォッチフェイスと組み合わせて、自分好みのカスタマイズが楽しめます。

購入時に同梱されるバンドは、スポーティーなTPU素材ですが、見た目の印象を大きく変える交換用ベルト(別売り)が、ラインアップされています。交換用バンドには、上の写真の「チェーンストラップ」のほかに、チェック柄の入ったレザー素材「チェックストラップ」(3,890円)や「編み込みストラップ」(3,890円)、首から提げる「ペンダント」(3,290円)など、どれもユニーク。「クイックリリース」構造により、バンドの着脱が簡単なので、そのときの気分に合わせて、すぐにベルト交換ができるのもうれしいですね。

基本的な健康モニタリング機能が備わっているうえ、体の活力状態を数値化する「バイタリティスコア」も搭載。また、約1時間の充電で最大16日間稼働するロングバッテリーなど、機能、スペック面も充実しています。

対応OS:iOS、Android
主なモニタリング:月経管理、心拍数、睡眠、ストレス、スポーツほか
本体サイズ:22.5(幅)×48(高さ)×10.99(厚さ)mm

Withings 「ScanWatch Light」
フランス発、針付きフェイスのエレガントモデル

ボディカラーは、写真のパールホワイトのほか、サンド、ブルー、グリーン、ブラックの5色展開

ボディカラーは、写真のパールホワイトのほか、サンド、ブルー、グリーン、ブラックの5色展開

フランスのウェルネスブランドWithingsの1本は、針のある時計フェイスと、スマートウォッチ機能を使用するためのディスプレイを持つハイブリッドデザイン。フレンチデザインというだけあって、佇まいに上品さが感じられます。

時計としてのデザインの完成度を高めるため、スマートウォッチ上で操作できる機能は削ぎ落とし、心拍センサーなどのモニタリング機能に特化。モニタリングデータは、アプリ「Withings」から確認するのが基本的な使い方となるでしょう。

月経モニタリングでは、周期と症状を記録したデータを蓄積していくことで、自分の月経周期と症状の傾向を予測できます。

対応OS:iOS、Android
主なモニタリング:月経管理、消費カロリー、心拍数、睡眠、ストレス、スポーツほか
本体サイズ:37(幅)×37(高さ)mm

関連記事
スーツが似合うおしゃれ顔! フランス発のハイブリッドスマートウォッチ
スーツが似合うおしゃれ顔! フランス発のハイブリッドスマートウォッチ
スーツが似合うスマートウォッチならアナログ顔のハイブリッドはいかが? フランス発Withingsの「ScanWatch Light」をレビューします。
2024/05/24 07:00

ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」
カロリー管理ができるダイエットの強い味方

エッジがないボディは、家族で川の字で寝るような場合でも、安心して装着できそう

エッジがないボディは、家族で川の字で寝るような場合でも、安心して装着できそう

過不足カロリーの可視化、運動をうながすコーチングなど、スポーツに励む毎日をサポートする機能が充実したスポーティーなスマートウォッチ。薄くて軽いボディと着け心地のよい「フルオロエラストマー」ベルトが、着用ストレスを軽減してくれます。

特徴的な機能としては、運動と食事内容を記録することで、カロリーの過不足が視覚的に確認できる「ボディメイカー」を搭載。さらに、ウォーミングアップのハウツー動画をスマートウォッチ上で確認できるのも便利です。2万円台でGPSを内蔵している点も魅力ですね。

座りっぱなしであれば、立つことをすすめてくれたり、消費カロリーが目標に届いていなければ、運動することをうながしてくれたり、と1日を通じて、健康改善やダイエットのよきアドバイザーとなってくれるでしょう。

対応OS:iOS、Android
主なモニタリング:月経管理、消費カロリー、心拍数、睡眠、ストレス、スポーツほか
本体サイズ:36.3(幅)×43.2(高さ)×9.9(厚さ)mm

関連記事
2万円台の「HUAWEI WATCH FIT 3」が高コスパすぎる!
2万円台の「HUAWEI WATCH FIT 3」が高コスパすぎる!
2万円台で手に入るのに、健康機能がモリモリ。高コスパすぎるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT 3」をレビューします。
2024/06/01 07:00

Google「Pixel Watch 2」
便利機能満載の近未来フォルム

ベゼルのない球面上のフルディスプレイには、傷が付きにくい「Gorilla Glass 5」が採用されています

ベゼルのない球面上のフルディスプレイには、傷が付きにくい「Gorilla Glass 5」が採用されています

立体的な丸みのある有機ELディスプレイと、曲線だけで構成された美しいデザインが、SF映画のような世界観を放つスマートウォッチ。付属する「フルオロエラストマー」ベルトだけでなく、別売りの交換用ベルトの種類も豊富で、バックルレスの「ストレッチバンド」(9,800円)、高級感のある「クラフトレザーバンド」(13,300円)、フォーマルな印象の「メタルメッシュバンド」(21,300円)など、好みのデザインが選べます。

心拍数の変動や皮膚温などのデータを蓄積することで、 “ストレスの兆候”を察知する機能も、ほかでは見かけないユニークな機能。さらに、音声認識が内蔵されており「OK Google」と話しかけることで、モニタリングデータを確認できたり、Googleマップを内蔵しているなど、Googleならではの便利な機能が光ります。

5チャンネルの高精度GPSを内蔵し、Wi-Fiにも接続可能。NFCやFelicaなど決済機能も搭載するなど、充実した機能面も近未来感たっぷりです。

対応OS:Android
主なモニタリング:月経管理、皮膚温、心拍数、睡眠、ストレス、スポーツほか
本体サイズ:41(直径)×12.3(厚さ)mm

関連記事
Google「Pixel Watch 2」レビュー! バッテリー持ちが大幅改善
Google「Pixel Watch 2」レビュー! バッテリー持ちが大幅改善
初代モデルはGoogle初のスマートウォッチということもあり、粗削りな部分がありましたが、第2世代でどう変わったのか、レビューで検証しました。
2023/10/26 19:00

アップル「Apple Watch SE 第2世代」
iPhoneとの連携はおまかせ

写真のベルトは、ソフトな肌さわりの「フルオロエラストマー」製スポーツバンド

写真のベルトは、ソフトな肌さわりの「フルオロエラストマー」製スポーツバンド

「iPhone」ユーザーであれば、高い連携力を発揮してくれる「Apple Watch」シリーズを選ぶと、スマートウォッチの便利さをより享受できるでしょう。なかでも、小ぶりなサイズの「Apple Watch SE」40mmがいちおし。スタンダードモデルの「Apple Watch Series 9」よりも、安価で手に入るのも魅力です。

搭載する「マインドフルネス」機能によって、心の健康状態を可視化でき、心拍数、睡眠、消費カロリーのモニタリングと合わせて、心身の健康増進に役立てられます。さらに、GPSを内蔵しているほか、電子マネーやモバイルSuicaにも対応しているので、スマートウォッチとしての基本機能は、ほぼ網羅されていると思って問題ありません。

アップルストアでの購入時に、豊富なスタイル、カラーバリエーションのバンドから選択できるのも、うれしいポイントです。

対応OS:iOS
主なモニタリング:月経管理、消費カロリー、心拍数、睡眠、ストレス、スポーツほか
本体サイズ:34(幅)×40(高さ)×10.7(厚さ)mm

関原元気(編集部)
Writer / Editor
関原元気(編集部)
出版社にてメンズファッション誌やWebメディアの編集に長年従事し、現在は「価格.comマガジン」にて、PC、スマートフォン、スマートウォッチ分野を担当。ユーザー目線で、デジタルガジェットの面白さを届けます。
記事一覧へ
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
スマートフォン・携帯電話のその他のカテゴリー
ページトップへ戻る
×